« ル・クルーゼ鍋注文。 | トップページ | ル・クルーゼ鍋到着。 »

2004.02.23

Blogの地図をぽちっと。

オモチャ系blog、d-s-jさんのところの「blog map」が大盛況。
私は昨日比較的早い時間に登録したんですけれど、夜、帰宅してもう一回開けてみたら、所在地の点々がいっぱい!(゚∀゚)
ああやっぱり、実世界の都会度とブログ人口はちゃんと比例しているんだなあとか、感心してました。
いわゆる「首都圏マップ」はぷちぷちと密集していますが、私が住んでるあたりの周辺はいつまで経ってもスカスカです。
まだ埋まってない地域にお住まいの日記もちの皆さん、ぜひぽちっとして来て下さいね。

こういう、適度にアバウト(だからそれほど個人情報がどうこう、とびくびくすることもない)「ご近所さんを探せ」系の企画も面白いですねえ。

こういうのと同類といっていいのかわかんないんですけれど、インターネットを覚えたての頃に、つい会社から登録してしまったこの指とまれ!という同窓会サイトがあるんですが、その後相当時間が経ってからいきなり、小・中学校時代の友達からメールがあってすんごくびっくりしたことがあります。
(ロサンゼルスのSIGGRAPHの会場で暇つぶしにメールチェックしていたときだったので、ますます「ネットの威力はすげー」と感動したよ)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

アカウントをとって何もエントリーしていないJUGEMにやっと記事を入れてみたんだけれど、まだまだ試験運営。
BlogPeopleの入れ方とか、最初全然わかんなかったんですけど。
ココログと違ってHTMLのほうに組み込むんですね?
こんなときは、ちゃんと上手にやってる「達人のページ」を探し当ててダウンロードし、中身をじっくり観察させてもらうのが早道。
ヘルプや質問コーナーを探し回るよりは、勉強になることが多い、場合もあり。
コレに限らず、アイコンの作り方なんかも、他人のものをたくさん、アイコン製作ソフトで「解剖」して覚えました。

....とか言ってるうちに、BLOCKBLOG 公式発表で無料化を知りました。
うわぁぁぁああっ......(悩)
ここのデザインも好きなんだ。

|

« ル・クルーゼ鍋注文。 | トップページ | ル・クルーゼ鍋到着。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Blogの地図をぽちっと。:

« ル・クルーゼ鍋注文。 | トップページ | ル・クルーゼ鍋到着。 »