« 鞄修理サービス。LAホテル取りなど。 | トップページ | 3月雑感(DVDとか鍋とか)。 »

2004.02.28

桜のアイコン作りました。

さくらアイコン今日は桜の宝石アイコンをひとつアップしました。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
MacOSX・WinXP用、両方ご用意してます。
こういうのをどーんとセットで作成できれば(もちろん単純な色違いとかはナシの方向で)とても華やかでステキなんだけれどねえ。
セットで、とか考えてると桜も散ってしまいそうなので、単品コーナーはとても便利ですな。
しかし毎年、桜・花見関連のアイコンは作っているのでもうひとアイテムは出したいと思ってます。

今回はほとんどBRYCEで作りました。
Windowsではちょっと赤すぎる感じかなあと思うんですが、Macのデスクトップではかわいいサクラ色になって満足。

Win・Mac上の色味の差異は、両OS配布用のアイコン作るときはけっこう考えどころです。
Photoshopで作る場合、「ビュー」メニューの「校正設定」で、MacintoshRGBとWindowsRGBを切り替えてみるとぜんぜん感じが変わるので把握するのは大事かと。
とはいっても、OSどころか最近の液晶ディスプレイの明るさはものすごいし、電気屋の店頭で見るメーカー機種ごとでもノートパソコンなんかは(ツルビカ増えてきたなあ最近)見え方いろいろなので、あんまり拘っても仕方ないかもね。
かく言う私も、メインで使うディスプレイの設定はものすごくいじってます。
明るさとか、コントラストとか、色温度とか、とにかく長時間目視に耐えられる仕様にしてあるので、他の画面から目を移してくると「うわっ暗っ」っという感じに。
.........目はたいせつにね♪←でんこちゃん風に。

|

« 鞄修理サービス。LAホテル取りなど。 | トップページ | 3月雑感(DVDとか鍋とか)。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜のアイコン作りました。:

« 鞄修理サービス。LAホテル取りなど。 | トップページ | 3月雑感(DVDとか鍋とか)。 »