« サイト引越し、ほんのりと始動。 | トップページ | 「ほぼ日手帳2004」は活躍していますか? »

2004.02.18

荷造り真っ最中のこまごま。

にょきにょき行った、サイト引越し作業は完成率65パーセント。(17日分)
いまどきのデザインに全面改訂した上で新装オープンするのがかっちょいいのだろうけれど、5年の間に蟻塚のごとく積みあがった膨大なページ数を眺めて一瞬で断念。
そんなことしてたら月単位で時間が過ぎてしまうし、第一、夏でサーバーが閉じられてしまうんだからなあ(´Д`)
これからも、盆栽的にいつもどこかに手を入れながら営業を続けていこうっと。

とりあえず、この機会なので秋冬だった色調のトップページと目次ページだけさわやかに(従来比)塗り替えました。
目次はレイヤーの可視と不可視を切り替えるポップアップタイプの、けっこう面倒なやりかたで作っているので、ここ1年くらい「同じソースのなかに画像だけ入れ替える」という手抜きなリニューアルを繰り返してきてます。
ボタン画像などの元ファイルは、スライスを切ったPhotoshopファイルでテンプレート的に使いまわしているため、色調とか質感を変更するだけでも「リニュった」感じを出せます。
(やろうと思えば簡単にフォントも変えられるし。)
絵を作り終わったらImageReadyに切り替えて、ファイル名を設定して画像を切り出せばOK。

MacPowerの記事では、ImageReady上でロールオーバーまで作ることを話題にしたけれど、ほんとうのところ、各ステートごとの画像の切り出しレベルまでがImageReadyの役目です私にとって。
Dreamweaverでサイトを作っている以上、ImageReadyのロールオーバーとの編集上の互換を考えると、Dreamweaver上で各種仕掛けを作っていったほうがあとあと便利で....。
何度も乗り換えようと思ったけれど、GoLiveはやっぱりだめだ...(´・_・`)手に馴染まんのよ。

で、サイトを移転するので、URL情報とかページ内で書き換えなくちゃいけない箇所があったので、ソース内置換の機能を使って一気に。
結構な数のファイルが3秒くらいで変換されてもーびっくりだ。

あとは、これを機会にちょっと直しておこうとか消しておこうとか思ったコンテンツや文章をちくちくと修正中。

あと、現URLに置き始める「こちらに移転しました」ページも作成。
(サイト内のほぼ全ページの場所に置き換えて検索で来た人対策をしないと。
ヤフーにはアップロード後にすぐ変更依頼を出す予定なんだが、1週間くらいはかかるらしい。)

というような感じで、ローカルでがんがん作業してます。
移転記念(客寄せともいう?)の小さなアイコンセットも、あとは書き出しだけの段階でカワイイのができました。

いつからアップロード(つまり、大移動)しようかなあ。
その日はいろんなことをザクザクと同時にやらないといけないので、緊張します。
もちろん、その後各所への移転の挨拶もなるべく素早くやるよ(゚∀゚)
........19日が大安か。
さあさあ。はたして間に合うのかっ。

|

« サイト引越し、ほんのりと始動。 | トップページ | 「ほぼ日手帳2004」は活躍していますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荷造り真っ最中のこまごま。:

« サイト引越し、ほんのりと始動。 | トップページ | 「ほぼ日手帳2004」は活躍していますか? »