ミュージカル「RENT」を観に行きました。
新宿の厚生年金会館で来日中のブロードウェイミュージカル「RENT」(←ジャパンツアー公式サイトです)を観てきました。
もーおすすめ。感動。ラストでもう少しで泣いちまうところでした….。
貧困とかエイズとか、扱われるテーマの数々はかなり重めなのですけれど、そのぶん、切りひらいてずんずん頑張っていくひとびとを表現する音楽のパワーがすごくて。
しくしくしく。
S席でチケットを取ったのですが、ちょっと端っこだったのが残念。
でも、厚生年金会館は思ったより客席がステージに近い感じで、ミュージカル観るにはいいなあと思いました。
歌ったり踊ってる人々との一体感がすごいので、客席に近いほど楽しいのです。
ミュージカルは、おととしのMacWorldでブロードウェイの劇場街どまんなかに宿泊して以来、衝撃的にハマりました。
ただ、レ・ミゼラブルなどの名作系はだいたい追っかけられるのだけれど、コメディなんかだとコトバの壁が….それでもすごくよかったんですけれどね。
今回、はじめて、「字幕付ミュージカル」というのを体験して、なんて便利なんだろうと感心。
(ステージの両脇に大きな電光掲示板が立っていて、どっちにも縦書きで字幕が随時。)
ただ、字幕を追うのに集中しすぎないように(なのか?)、ばん、と長めの時間づつ日本語が出て、きっとかなり要約した言葉を使ってるんだろうなあと思われました。
でも、私の隣には外人さんが座っていて、ウケたり手を叩いたり、の反応がとてもわかりやすかったので(笑)、なんとなく本場の劇場で見ているような雰囲気に浸れましたよ。
今年は、あと1回以上はこういう来日公演を観にいきたいと思ってますが。
やっぱりまたNYも行きたいねえ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。遊びに来ました。
そうなんですよねー。ミュージカルでも喜劇は難しいですよね。もう15年以上前になりますが『Anything goes』(というタイトルだったと思います^^;)というコメディミュージカルをNYで観て、ぜんぜん理解できず一人笑わない客になってました・・・。(笑)
投稿: テツル | 2004.02.18 16:04
そうなんですよね。コトバの壁は高い...
周囲の観客につられてワンテンポ遅れてニヤリとする自分が今思い出すと可哀想...。
RENTも、おそらく字幕以上には面白い場面たくさんあったみたいです。
(隣の外人さんの反応を観察したところによると。)
投稿: ほしの | 2004.02.18 16:09