« 禁ペットの館。 | トップページ | オシャレ書斎の追求。 »

2004.04.22

「アップルシード」を観てきました。

シネプレックスのなかでは小型にあたる、150人収容くらいのホールがあてがわれていたけれど、それでもやはり田舎なので余裕に空いてました。
APPLESEED公式サイト壁紙配布されてるのでDLしときました。

面白かったです。
この作品はいままでも知らなかったし、全く予備知識なしで行ったけれど、ストーリーとかはイノセンスよりわかりやすかったし、かちっと最後は感動するようにまとまっていたので好きかも。
しかし、ずいぶん「メカ戦闘系」なのだなあとびっくり。

アニメというよりは、ファイナルファンタジー(映画の。)みたいなフルCGっぽさがすごいです。
建物や瓦礫の背景描写がとても緻密。
いっぽう、人物(の顔)が典型的アニメ顔でセルシェーダー、でも毛束までふさふさ揺らした、怖いくらいのモーションキャプチャーな動きなので、このちょっとした違和感で一瞬混乱しますが...。

SOFTIMAGEのサイト内、APPLESEEDページ。
キャラクターモデリングはXSI製であるらしい。
でも、クレジットをみたところによると、MAYAとかLightWaveとか総動員だった。

主人公の目がとても綺麗な色でほれぼれしました。
(かわいいんだけどものすごくアニメな顔だ….。)
それにしても、「女主人公が摩天楼のなかにダイビング」ってこの系統のお約束だなあ。

イノセンスと較べれば、「映画館の大画面でぜひとも」とおすすめするには微妙。
あくまでも↑個人的趣味の問題ですが。
DVDは、レンタル出たらまた観ようかな。

さて来週あたりキャシャーンか...いそがしー

|

« 禁ペットの館。 | トップページ | オシャレ書斎の追求。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アップルシード」を観てきました。:

» 「アップルシード」観ました! [LoveKing]
「イノセンス」に続き、話題の「アップルシード」を観てきました。 むか〓し、漫画も読んだ気がするのですが、ほとんど覚えてなく 予備知識ゼロで映画館に。... [続きを読む]

受信: 2004.04.27 09:47

« 禁ペットの館。 | トップページ | オシャレ書斎の追求。 »