10時間は寝ている。
GWの終わりは、風邪をうつされたり腰痛に悩まされたりで、ノビてる時間が多かったです。
今まで以上に長時間睡眠体質になってしまいました。
困ったな...。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Flash MX標準Webデザイン講座という本で学習し始めました。
この本、購入後の放置時間が長かったため、やる気になったときには、本もソフトも次バージョンの分が発売になっているという情けなさ。
MX2004対応の同じ本は、こちらをどうぞ。
私は、正統派チュートリアル形式の本が結構好きなので、このシリーズの本は気に入ってます。
なにかを最初からきちんと学びたいときはいいかも。
(ちょっと作例がかわいくないというかつまらなすぎるんですが、逆に、確かにこれなら本と同じ絵は作れるだろうなという安心感が。)
Flashは、3くらいの頃(ずいぶん昔の話だなあ)は仕事上必要だったので張り切って覚えたりもしてたのだけど、それ以降自分で使わなくなったらサッパリですよ。
Flashばりばりのスタイリッシュなサイトを作ろう(作り直そう)とかの希望は今のところなくて、むしろ携帯関連の仕事の流れで、覚えておいたほうがおトクなような気がし始めてます。
もともとIllustratorとの親和性がいいとは聞いているけれど、描画ツールとして、このベクターとペイントのミックスされた描き感が、わりとキモチイイですね。
ペンタブで何かラフに描いても、微妙に滑らかに補正してくれるところが私向けかもしれないなあ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
送ってもらったMacPeopleがけっこう面白くて、ご主人も気に入ってしまい、来月から定期買いしてしまいそうな勢い。
地味すぎる表紙からすると、もうちょっと硬い(MacPowerのような)雑誌になったのかと思っていました。
イラストだった前ほどじゃなくてもいいんだけど、もう少しポップな感じのほうが中身の予想と一致するんだけどな。
そうそう、来月半ばに発売予定のWindows初心者操作解説系ムック本(毎日コミュニケーションズ刊)のフロクCDにも収録されることになりました。
もちろん送ってもらって楽しむのだ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント