新作アイコンセット。(勇気のしるし。)
と、いうわけであたらしいデスクトップアイコンのセットを出しました。
ダウンロードは右サイドバーのバナーからHPへどうぞ。
絵ブログのほうでも元画像をアップしましたのでぜひ。
そろそろイラスト系も作りたくなってきたので、一応、タイトルに連番を打ってきたガラスもののシリーズは、ここらで一段落しようと思ってます。
この流れで、ガラス球のCGもいくつか作ってあるのですが、それは単品配布という形で消化していこうかと。
今回のセットの中の「トレフォイル」←このページの画像じゃなくて、絵ブログのほうに載せた立体 は、シロツメクサという意味で、アディダスでおなじみの三つ葉なマークも、あれをトレフォイルというそうですね。
この立体は、BRYCEには標準でセットされているものです。すんません...
綺麗な形なので昔から好きなのですが。
昔、メタクリエーションズというグラフィックソフトの会社がありまして、BRYCEやPoserやPainterなんかもここで出されてました。
私は、初めてのBRYCEは、ver4のときに、Poser,CANOMA(もう売ってない。立体に建物等の写真を簡単に貼り付けたりできる楽しい機能が特徴。),Bryceのセットパックのものを買ったのです。
PhotoshopのプラグインでおなじみのKPTシリーズなんかもココ出身です。
扱う会社がサクサクと変わっていって、今はばらばらなところで出されているソフトたちですが、独特なインターフェイスやマニュアルの雰囲気など、かつての「血の繋がり」が窺えるんですよね。
(アクが強いとも言える。「外国のCG」って感じの。)
で、かつての、メタクリエーションズのマークがこの、立体トレフォイルなんですよ。
KPTのバージョン5くらいまではちゃんと画面でも見つけられます。
BRYCEには、いまでも、トレフォイルの生成を選択すると、
「私たちの、勇気のしるし。」
というクレジットが出ます。
こういうの、イイヨネー。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント