だらだらするのも今日が最後よ。(予定)
ガチャガチャブログ(詳細はBPにログインすれば書いてあります)がすっかり気に入ってしまい、ブラウザの「GB」というボタンを押すのが格好の暇つぶし行動となりました。
これでポチポチ見ていくほうが、目をひいて面白いブログが多いのは、全く気のせいだとわかってるけど。
超多チャンネルなテレビのリモコン、のような感じでしょうか。
パッと見の印象とナナメ読みで関心をひかなければ、一瞬で次に切り替えられてしまうという悲劇(と自戒)も含めて。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
HPで、正式に「ギャラリー」として格上げしてやってから、絵ブログのほうが此処よりユニークアクセスは多いみたいです。
私のサイトを訪れた人が、まずは文章より画像に興味を持ってくれるのは全く正常なことだと思うので、このまま育ってくれればなあと思います。
雰囲気上、あんまりラクガキみたいな走り描きみたいな感じの画像は載せられなくなってしまっているのが悩みどころ。
結局、絵日記みたいなことは此処でやることになるのかも。
なにかの同じネタで、此処のブログには写真をのっけてレポートして、むこうのブログでイラストにして、っていう夢のような暇つぶし企画もいつかはやりたいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
残り一週間、カウントダウンスタート。
予定としていた、納税・美容院・旅の荷造りのほかにお仕事が一本入荷。
ああっ。まだ何もやってないっ。という前途洋々(....?)な感じがたまりまっせん。
アイコンとかカレンダーすら作りたくなってきました。うずうず。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
クリエイターとよばれる人々の、色についてのインタビュー記事がなかなか面白かったのでブックマーク。
その他にもコラムとか、興味深い内容が多いサイトでした。
Color-club.com
実は、ここの会社が出しているDICデジタルカラーガイド Color Trainは、ずいぶん前から私にとっては「標準カラーピッカー」としてWindows常駐起動で大活躍しているソフトです。
Windows標準のものより100倍(Adobeのものより3倍くらい)使いやすくて効率的に色が選べる。
DICカラーの見本帳みたいな機能しかないと思っていたけれど、ぜんぜん普通に、スポイト付きの便利なRGBとかWEBの色パレットソフトとして使えるよ。
イメージ別の色の組み合わせ見本画面も便利ー。
ハイブリッド版なのにいまだにOSXに対応していないらしい、のでもう過去のソフトなのかな?
入荷に4-6週間て...。
Windows的には、Illustratorから直接使えないのが致命的に悲しいけど、それでも手放せないっす。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
掲示板とかブログに書き込みをもらうと、メールが届くようにしてあります。
ログのバックアップにもなってなかなか便利。
ただ、タイミング的にほとんど時差なくメールを受け取ってしまうときがあって、ホイホイと即レスしてたら余程ヒマだと思われそうなので、数分(いや数十分)我慢して返事を書くことが多いよ。
コノ見栄っぱりが!
(いまも、ちょっと寝かせている。もう少ししたら嬉しそうに登場予定。)
その他の用件のメールは瞬時返信をモットーとしております。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
数分我慢して返事って、なんだか、ほしのさんらしい感じでウケました。(^^;
私なんて、がっつくように返事書いてます。(笑)
投稿: hiro | 2004.05.27 00:31
じゃ、がっつきます(笑。
忙しくてもヒマでも一日中、画面に張り付いていることが可能な生活なので、メールなんかもチャット並みの反応でよくびっくりされるんですよ。
掲示板、今日は2時間ほど後回しにしてしまった。
1分後に気がついてたのに_| ̄|○ ゴメンナサイ。
投稿: ほしの | 2004.05.27 00:46
あ〜、がっついてくれた〜!
一気に距離が縮まった思いで嬉しいです。(笑)
そうそう、「うずうず」ついでに、mixiでの裏ちゃんネルDaysも期待してます。
私は5カ所で日記書いてますよ。<バカ
投稿: hiro | 2004.05.27 01:09
やろうと思ったけど、案外オモテウラがない性格らしく、ココでかけないネタはあっちでも書けないことに気付きまして、一日でやめてしまいました。(´・_・`)
機嫌悪いときは、頭の中がすごい毒舌なので裏日記なんか書いたらろくなことないですきっと。
投稿: ほしの | 2004.05.27 01:20
それじゃ私が物凄く裏のある人間みたいじゃないですか。(笑)
そうですか〜、残念だなぁ〜。
投稿: hiro | 2004.05.27 01:38