« シーグラフ1日目。 | トップページ | シーグラフ3日目。 »

2004.08.10

シーグラフ2日目。

<<8月9日の記録>>

前の晩は、夕食後ばったりと寝てしまい(毎年恒例。)夜中に復活。
3時過ぎまでお風呂に入ったりネットを見たりしてすごした後に再び就寝。
起きたのはなんと10時過ぎという暢気さでしたよ。
それにしても、ウェスティンのベッドとシャワーのレベルは特筆すべきものがあると感じました。
今までずっとアメリカではマリオットにしてたからなあ。

支度が整った頃にはもう会場までのシャトルバスも長い昼休みに突入していて(不便だなあもう)てくてくと歩き出しました。
ホテル脇のアルコプラザの地下にあるデリで、ターキーと野菜がたっぷり挟まったサンドイッチを食べたのだけれど、これがなかなか美味しかったのねー。
ビジネスマンが上のビルから降りてきてもぐもぐと昼食をとっているような小さな店なのですが。
今回は「まだ」一回も食べ物をハズしていない。ぐう。

会場に到着後は、水のボトルを買った後に、長袖のデニムシャツと、さらに厚手のGジャンを着込んで戦闘体制を整えてAnimationTheaterに挑みました。
(これでやっと普通の精神状態で観覧できました。)
Commercial部門を見たのだけれど、とても楽しかったです。
以前から顕著になりつつある傾向だけれど、もういかにもデジタルっていうのは入選しなくなりましたね。
よーく目を凝らすと、もしかしてCG?っていうほどに精緻なものか、思いっきりアナログ表現に徹したものか、が面白いと思われている模様。
こういうところへの入選は、(もはや巧いのはあたりまえなので)使い方・組み立て方のセンスで決まるんだろうな。

アメリカはやっぱりCG大国だなと思うのは、普段のTVに流されてる、なにげないコマーシャル(そこそこ大手企業に限るけど。)に使われてる各種CGがとてもリッチな感じであること。
よくできているし、そこそこお金もかけてるんだろなという。
だからテレビをぼうっとみてるだけでもとても楽しいのです。


SpecialSessionひとつづき見終わった後、Sketchを聴講。
I've Seen Fire and I've Seen Rainというタイトルで、ものごとが凍りつく様子や、
(デイアフタートゥモローの、超寒波襲来でぴしーっとあっというまに氷結がすすんでいくシーンを思い出していただければ。)
降雨や降雪、嵐や雷で空が荒れる様子、炎の表現など、そんな自然現象をCGであらわすときの理論解説でした。
ILMの人が「VanHelsing」の画像を出しつつ嵐の空を解説してくれたのは面白かったなー。

Poster(各種研究の過程を大型の紙にポスター状にレイアウト・出力して貼り付けてあるものです。これも選考を経て展示されます)をぶらりと眺めた後、夕方から、SpecialSessionに顔を出してみる。
3分間制限で繰り出されるゲームなどのデモ映像を、観客がイケてるかイケてないか判定する変なイベントでした。
イベントの前に小さなレーザポインタが先着順で客に配られて、上映後にいっせいにスクリーンのyesとnoの枠内にむかって照射すると、明かりの数で勝敗?が判定される仕組み。
発想は面白いんだけど、上映中からふざけてムービーにむかって照射する客が続出で、ぐるぐるまわる赤い光をみているうちに気持ちが悪くなってきて早々に退散(・A・)。


コンベンションセンターからの帰り道にあったイタリアンレストラン「ZUCCA」で夕食。
建物の内装も外装もすっごくオシャレ。
「地球の歩き方」によると、仕掛け人が手がけた系らしいのだけれど、とてもいい雰囲気。
イタリアのビールを飲みながら、パスタとステーキを1皿づつ分け合いながら(それでも多いんだけど)頂きました。
野菜のポタージュもすっごく(゚д゚)ウマー。
厨房に見えた、景気よく燃えるピザ用石釜がすごく気になったので、翌日にでもランチでピザを食べに行こうと思ってます。

ガイドブックに「要予約」とか「ドレスアップして行きたい」とか書いてあるような店にも、ばんばんと首から名札を下げたジーンズ・Tシャツないでたちの人が飛び込みで入って食事しているのはシーグラフ開催期間ならではの特例かもしれないんですが、これはこれでどさくさにまぎれられて有り難いです。
もちろん食事のためのドレスアップした服なんて元から持ってきてるわけもなく。
まあお店の人もヤレヤレ..とは思ってるでしょうが、特に昼どきのたいへんな混雑具合はあちらもそれなりにハッピーな筈。
もちろん、ほんとに高額なところは通常営業かとは思いますが。

のんびり食事していたのですっかり暗くなった中を徒歩帰宅しました。
このあたりのオフィスビル群は、斬新なデザインとぴかぴかのミラーガラスで、昼間もそりゃあカッコイイ眺めなのですが、明かりの灯った様子もすばらしく美しい!
写真をぱちぱちとって満足して部屋に帰りました。

速攻就寝。
もう翌日からExhibition(展示会)かー(´Д`)ノ

|

« シーグラフ1日目。 | トップページ | シーグラフ3日目。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーグラフ2日目。:

« シーグラフ1日目。 | トップページ | シーグラフ3日目。 »