« オススメのふかふか足マット。 | トップページ | 秋用表紙絵とかアイコンとか。 »

2004.08.31

iMacG5(ものすごい雑感)その他。

デデデ、出たー(゚∀゚)ノiMac G5
これはカッコイイですねえ。

横から見ると、図鑑?ピザの箱?
(今後の将来的方向として、箱がどんどん薄くなり、画面枠の幅が狭まっていくのだろうと思われます。)
どうせ重いのだろうけれど、後ろの穴を持ち手にして容易に持ち運べそう。
大福ユーザーとしてはこれがちょっとうらやましい。
というか、大福の場合、おうちでホビー用途にどうぞーな見かけなのに対して、新型は普通にどこにでも置ける感じなのがうらやましい。
っつうか、Windowsと同じところにいても比較的違和感ないであろうことがうらやましい。

こういうデザインて、別に今までも、テレビとか、Windows機のものとして出てたであろう、別に奇抜でもなんでもない感じなんだけれど、林檎マークがつくと「デター」となってしまう不思議な効果がありますねえ。
先日の心斎橋店の大行列とか、この特殊な吸引力がアップルの魅力かもしれません。

現状、私にとってはDVD再生機としての用途が一番多い大福17インチなので、まあこれを買い換えたいという欲求までは全く...。
でも、いいなあほしいよねーとか、軽くわあわあ言いつつ、楽しくモンモンとしていきたいでっす。
それより、世界の上手な誰かが製作するであろう(非写真による)アイコンを早く手に入れたいものだ。:他力本願。どうせ明日あたり出るさ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

話は全く変わりますが。
日経エンタテインメント!:増刊「MOVIE DX」9月号の付録にDVDがついてて、これ、すごくオトクです。
1時間20分くらい分、まるまる、「ヴァン・ヘルシング」のメイキングやらインタビューやらが入ってる。
本編のダイジェスト映像なんて15分も収録されているのね。
(ある意味、15分もおいしいとこどりで見ちゃえば、わざわざ映画館行かなくていいんと違う?いう恐怖心があるので、まだこのコンテンツだけ見ていない。)

ILMの誇るCG技術としてシーグラフで比較的いろいろとりあげられていたにもかかわらず、都合であんまり見てなかったので、メイキング映像とかが手元で見れるのは嬉しいなあ。
もちろんElectronicTheaterのDVDには収録されてないし。
(ほんっとに今年のElectronicTheaterのDVDは、自家制作というかんじのプログラムしか収録されてなかったのにはびっくり。
ピクサーのカワイイ短編なんかも、きっと今後リリースの市販DVDのほうに付録収録されるんでしょう。
でも、静かに素敵なムービーが多くて、これはこれで、とても感性を刺激される作品集だと思いました。さすがです。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ようやく、レンタルの札がついてないGHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊を発見し、ウホウホと観ている最近です。
ずいぶん昔に作られたのだなあ。(本編でなく、特典画像のほうに歴史を感じてしまいました。)
でもやっぱりカッコイイ!
2ndGIGもちゃくちゃくとみてます。
次に車買うなら青のNewBeetle(タチコマ号)がいいよねえというくらいに。
現在、緑のヴィッツなのでカエル号。

|

« オススメのふかふか足マット。 | トップページ | 秋用表紙絵とかアイコンとか。 »

コメント

久々に、キョーレツに、物欲を刺激されてます!
現マシンもそろそろ3年経つしパワー不足も感じるし・・(って、たいしたことはしてないけど)
なんて理由をつけつつ、欲しい!
ポチっと押す予感がします・・・(食器洗い機は悩みつづけてもね。へへ。)

投稿: sachie | 2004.09.01 22:57

何をおっしゃいますかー
sachieさんの場合は立派なお仕事道具なのですから、堂々とポチっとして下さいっ。
そして、ブログでレビューしまくってください。
(今から楽しみです)
いいなあ。
あの、板っぽさがうらやましい。
しかし私はしばらく大福でもちこたえるか...。

追伸:食器洗い機も別腹?で思い切る価値はありです。(力説

投稿: ほしの | 2004.09.01 23:09

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iMacG5(ものすごい雑感)その他。:

« オススメのふかふか足マット。 | トップページ | 秋用表紙絵とかアイコンとか。 »