« ZBrushその2(色つきイキモノくん) | トップページ | パワーブック・ぷち。 »

2004.08.05

ひるさがりのびよういん。

いちおう、旅前だし、もさもさ増えてきた髪を切りに行きました。
今、人生史上いちばんロングにしてるかもです。
いつまで長髪趣味が続くか、自分に期待。
とにかく毛が多いので、いつもボリュームを薄くしてもらってるのですが。

で、そこそこな規模の美容院だからいろんな作業が分業になってるわけです。
・染める人
・洗ってトリートメントする人
・乾かす人
・切る人
それぞれみんな違う人なんです。
(階級的分業ってやつかも。)

しかし、それぞれ全員から
「この夏はどこかお出かけするんですか」
という話題をマニュアル的に振られ、

週末にちょっとあめりかへ行って来ます

うわあじゃあ英語ぺらぺらなんでしょう

いいえぜんぜんですよ。

またまたあ(一同笑。

という流れのやりとりをそれぞれの人員に対して計4回ほど繰り返してしまいました。
ほんのりと疲労。
引きこもってますとか、インド(またはアラスカ)に行きますとか、バリエーションつければよかったかなあとちょっぴり後悔しましたよ。
でも、毎日毎日、くる客みんなにこの夏どこへ行くかの話しを振るほうが大変かもなー。

もう面倒になったので、それ以外はひたすら雑誌を眺めていた3時間でした。
(毛の染まりが悪いとかで、スゲー時間かかりました..。学生街立地でいくらかリーズナブルなところなので我慢。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
やっと航空券受けとってきました。
うちは今現在、超絶的に忙しいので準備どころじゃないようです。しくしく。

|

« ZBrushその2(色つきイキモノくん) | トップページ | パワーブック・ぷち。 »

コメント

こんにちは!mixiではaicodaのsnowballです。
私も美容師なので、この話はよくお店でもありますよ!うちもそれぞれ切る人、染める人、洗う人と違うのでどうしても話題がかぶってしまうことがあります。
うちのお店では、いつも同じ質問(マニュアルっぽい質問)をするのは自分たちの提供する話題の幅が非常に狭いという事だというので問題になりました。
なので、なるべくこちら側から話題を提供できるように!という話を昔した事があります。
逆にお客さんに気をつかわせちゃしょうがないですもんね〜。美容室はある意味リラグゼーションの場であればいいなと思ってみたり・・・・。

投稿: snowball | 2004.08.05 12:07

わあお世話になってますこんにちは!

技術方面以外にも気を配ることがたくさんあって、本当に大変なお仕事なのですね。
もともと私はほとんど喋らないで雑誌閲覧に励む人、なのですが、実年齢より若干読者年齢の若い雑誌をもってきてもらうと、とてもうきうきする微妙なお年頃です....。

投稿: ほしの | 2004.08.05 13:36

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひるさがりのびよういん。:

« ZBrushその2(色つきイキモノくん) | トップページ | パワーブック・ぷち。 »