« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »
2004.09.30
ドットMac増量!
うわーいヤッター。
今朝、.Mac(どっとまっく)が250MBに増量のメールが来ていました。
なんというか、勝手に「別荘を増築しておきました」と言われたような裕福な気分になりました。持ってないけど。
換算して毎月1000円以上払っていることになるわけで、100MBに対してこの値段はそろそろヤダナーと思ってました。
私自身の現在の使用量は30MB弱ってところなんですが。
旅行記のページをはじめ、今後も確実に大きい単位ごとの蓄積が予定されているコンテンツの置き場としてすごく重要。
(普段はこまかい容量のメール添付なやりとりなので)仕事上ではまだほんの何回かしか必要になったことはないけれど、大容量ファイルのやりとりにも助かってます。
メールもふつうに活用していますが、ほぼ受信専用で、ニフティに転送してます。
(これだと、ニフティと私がメールボックスで育て上げた(笑)迷惑メール削除機能がばんばん働いてくれるからね。とりあえず毎日2桁の数で捕獲されている模様。)
MACお宝鑑定団さん経由の重要な注意点ですが、デフォルトだと、メールとiDiskの各容量が半々(125MBづつ)になってます。
知らなかったですよ、見ておいてよかった。
これはOSX上のシステム環境設定から確認できます。
で、それはあまりにももったいないので、自分の用途に応じて振り分けを変更しましょう。
.Macにログインして「アカウント設定」で変更できます。
割合は選択式になってますが、分け方がかなり細かいのでそこから。
私の場合は、今の使い方なら、メール15MB:iDisk235MB(これが一番メールの容量が少ない設定)で大丈夫だと思うんだよねー。
それにしても、年間6000円で1Gもらえるってのもずいぶんすごくなりましたね。
もうあとひといきサクサクしてくれればとは思うのですが。
これだけ増やせるとなるとここでiBlog使ってる人には嬉しいことだろうなあ。
うちの使い方なら、100MBに到達するのもいつのことだよと言う感じですが。
というわけで、10月は勝手に自動更新してくれていいよ。と久しぶりに思いましたです。
(毎年いつもこの時期は一応、更新をためらう。アップルさんの引きとめ戦略成功?)
[Macintosh] | 固定リンク | コメント(2) | トラックバック | ↑top
2004.09.28
雑貨好きにはもれなくおススメ本。
えーっとこれは、近頃の買い物の中ではほぼ最短記録な衝動買い本、かもしれないです。
スーパーマーケット・マニア ~ヨーロッパ編~。
現地のスーパーに普通に売っている、生活小物類をカタログ的に並べて解説した小さな写真集なんですが。
こっれがまた素敵なラインナップなんだよなー。
イギリス・フランス・ドイツ・スウェーデンの各スーパーで買い集めた、著者がココロをわしづかみにされた、素朴かつオシャレなデザインの雑貨がすごく嬉しそうにピックアップされてるんです。
(この、「著者がいちばん楽しそう」というマニアックな雰囲気を漂わせている本に私は弱いんですわ。)
テイスト別の各国スーパーチェーン相関図も面白いです。
なんでも外国のものが絶対にカッコイイという時代でもなくなっているとは思うんですが、やっぱりこういう安いものほど、日本のデザインとは切り口というか方向性が違うわけで。
そういうのを見たり集めたりするのはすごく楽しいよね!という本です。わかるなー。
びっくりするほどシンプルで美しいデザインの洗剤ボトルとか、キャットフード缶とか。
単に、面白いなあと思って見るだけでなく、頭の引き出しに入れておけば、色づかいや形状がきっといつか何かの役に立ってくれるに違いない。
その国で長く愛用されてる商品だからこそのかわらない美しさとかも、勉強になると思うんだよね。
自分の場合、海外行きを重ねる度に、だんだん免税店とかには足が向かなくなってきたんですよ。
(空港では搭乗前に入り浸るけど。)
それ以上に、現地のフツーの店でフツーの(非おみやげ仕様の)雑貨を買って帰るほうが楽しい。
本屋や玩具屋で可愛いものを探すのが好きです。なんてことないカードとかノートか、絵本とか。
私はシンガポールで初めて巨大スーパーのカルフール(幕張や町田etcにもあるよ)に行ってみたのだけれど、いやー楽しかったですよ。
わけもなく洗剤とか買って帰りたかったです。
ハワイなんかでも、ABCストア(あちこちにあるコンビニ。)でこまごま雑貨買いするのも面白いよね!
という人におすすめな本なのでした。
ビニールカバーがかかっているかわいいサイズの本なので、あちこち持ち歩いて暇つぶしにじっと眺めるのも楽しそうですよ。
私の場合は片っ端からアイコン化したい衝動がかなり(笑)。そういう意味でネタ本としても貴重。
ヨーロッパ編、ということは、アメリカ編とかアジア編とかこの後出るんだろうか。
超期待!南国島国編も希望。
[書籍・雑誌] | 固定リンク | コメント(7) | トラックバック | ↑top
2004.09.27
ありがとう50万来客とか、指輪物語みまくり中とか。
わああ......9月最後の週。
なんだか数日前にHPのほうが50万アクセス越えてたみたい。(祝)
50万にもなれば大騒ぎして記念イベントなんかもやっちゃうんだろうなと思ったけれど、すごく淡々と通過してしまいましたー。
じゃ、今度こそ100万で。
今、そのアクセス数の主力であるアイコンの配布は、作ること自体がとても面白いので工芸趣味的満足感なんだそりゃがあるし、ついでに自分の作れるものを他人にみてもらえる(たまに意外なものにつながってくれる)という意味では、すごく重要なコンテンツなので、てくてくと継続していきたいと思っています。
配布用のページ構成ですが。
さくさくと目的のものが探し当てられて、カテゴリ別にきっちりと整理されて、もっとシンプルかつ簡易的なちっこいサムネイルで、どんどこと更新できるようなレイアウト(すごいな)に作り変えようと思ってました。
そんなわけで、配布のページをブログ化しようと意気込んでいたのですが。
既に40セットを超えていて、整理の仕方で挫折。やっぱり作った順の時系列配置でイイやと。
カテゴリー分けしてしまうと、今度はそのカテゴリーに沿ったものしか作らなくなっちゃうんじゃないかという懸念もあるし。
(というか、あまりにイロイロすぎるので、細かく分けようとすると馬鹿みたいに多くなるし、大雑把にやってしまうと「宝石」「それ以外」にしかならない!ので脳みそがフツフツとしてきてしまい、もう諦めました。)
あとやはり、時々はドカっと増えるアクセス数と配っているものの容量からいって、たぶん転送量があぶないので、格安レンタルサーバでMTを組むという考えも気弱になりつつ没。
(せっかくだからココログ使ってもいいんだけど、やっぱり時々重すぎたりCSSが外れたりして変な感じになるので不安。)
ということで結局いくらか様子を変えたものの、もうしばらくは、作った順・フルサイズ(可能な限りのフルアイテム)プレビューでやっていくことにしました。
やっぱり、ギャラリー的に閲覧できる今の感じが好きなんだよね。
見せたがりやというか。
ダウンロードに便利なように、レイアウトをシンプルに作りすぎてもあまり意味がない気がして。
昔のを探すのがどんどん大変になってくるのが難点なので、そこはちびちびと工夫を重ねないと。
次のことは50セット目になったらまた考えます。
なにか新しいことを考えつくかもしれないし、やっぱり100セットまで(何年かかるんだ)このまま頑張れるかもー。
参考:
私はあくまでも配布コーナー自体の改装を考えているわけだけど、サイト全体をブログ化した配布系サイトというと、
RAD.E8、Yellowlane、Nitram+Nunca、がすんごくイイなあと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「ロードオブザリング・王の帰還」を新作レンタルで借りることが出来たので、先日がっちりと観ました。
そうしたら急激に、映画館ではよく把握できてなかった人間関係等々がはっきりしてきたので。
やっと私にもほんとうの指輪物語ブームがキター。
ということで、パート1からDVD借りてきました。
スペシャルエクステンデッドエディションというやつなので、なんだか記憶にないシーンがたくさん入ってるし。
3時間半だって。オーディオコメンタリーだって4種類ですよ。観きれるのか?(´Д`)
ガイド本とか、トールキンの原作文庫セットなどをアマゾンで検索し始めている自分が怖いよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
もうひとつ、これはなんとか人並みにノリノリなんだけど、先日、「24」パート1総集編みたいなのが週末の2晩続けてありましたね。
あれ、見てしまった。最後はわかってるのに結局また見てしまった、朝4時まで!
次のパート2も10月から放映開始になるってんで、フジテレビ的にもいま盛り上がり中みたいなんですが、今日、午後の特集ミニ番組でインタビューなどを見ました。
あの、ニーナ役のひととメイソン役のひとはパート1の撮影を機に結婚したんだって。
(うわーこのドラマは公私共に入り組みまくりの人間模様だね。)
で、この2人がプロモーションで日本を訪れたときのインタビューでした。
ニーナの人はやっぱり、とっても綺麗な人だったなあ。
[映画・テレビCG・WEB製作] | 固定リンク | コメント(2) | トラックバック | ↑top
2004.09.25
白板iMacを見に行ってきました。
遅く起きてぼーっとしているとき(まあ私はいつもそうなんだけど)、最近はよくフレッシュネス・バーガーに行きます。
ショッピングモールの中にあるのだけれど、ここはいつも空いてるんです。
周辺に代表的ファーストフード屋が路面店でドカドカある地域なので、県内に2店舗しかない(と知った。)知名度のフレッシュネスバーガーは、たとえ休日でもすごく控えめな空気が漂ってます。
階下の同じ位置にあるスターバックスがごちゃごちゃといつも行列しているのとは別世界。
でも、すごく美味しいと思うんだよなー。
モスバーガーみたいな手作り系で、野菜はしゃきしゃきしてるし、お肉はじゅーしー。
一番気に入ってるのは、ぎゅーっとその場でオレンジやグレープフルーツを絞って出してくれるフレッシュジュースだねえ。
(ライムソーダもキリっとしたオトナ味で美味しいのでおすすめ。)
お店の雰囲気も、アメリカの、ランチで利用したいタイプのセルフサービスな軽食屋さんの感じがよく真似されてて(おしゃれ過ぎず、整然としすぎず、な食堂っぽさ)そこが好きだなあ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日店頭ではじめてみましたよiMac G5。
「板だねえ」「板だ...」
としか言えないほどに板な感じでした。
ただ、「どこへ消えたのだろう」というほどには薄いとは思えなかったですね。
(こういうデザインの液晶モニタは見慣れてるせいで、まず脳が「結構厚いじゃない」って判断しちゃうんですが、微妙な時差で、まあ本体も入ってるんだしそれなら薄いかもなあと思い直すわけです。)
iBookがくっついてるのかな?というくらいの感じ。
画面の下の広いところはやっぱり、ポストイットをぺたぺた張ったりしちゃうだろうなあ、とか。
でもやっぱり、いいなあ、これ買う人!
周辺売り場で個人的に気になったのは、iMac17インチワイド画面を、最近のVAIOみたいなツルツル液晶化できるフィルターシート。
あれ、どうなんだろう。DVD視聴するにはアレ貼ったほうが美しく見れるんでしょうか。
まさにこれだったかはうろおぼえなんですけど、こういう商品でした。
新商品群ではVAIO type Tがオオーな感じ。
(C1ユーザーとしては「あれからもう、こんなに進化しちゃいましたか」というがっくり感が….)
こんな使いやすげなほどよくちっちゃいサイズで、DVD見れちゃうんだもんなあ。
バーガンディーブラウンという、赤茶色のほうがかなり好きな色。
若干ざらざらしすぎな感はありますが、かわいい高級感が出ていてねー。
でも実際のところ、モバイルマシンの買い替えはしばらくは考えてないので、やっぱり、いいなあこれ買う人。
と名残惜しくもスタスタと家路につきました。
そんなんばっかりなんで、物欲があるんだかないんだかわかんない今日この頃。
[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.23
高級コンビニアイスとか冷珈琲とか。
セブンイレブンに以前から売っていて気になってたアイスクリーム、「和の匠 旨み抹茶」を、昨晩とうとう味わってみました。
ハーゲンダッツサイズのカップものであるにもかかわらず、よよよよ、400円。
(誕生日か年末年始またはクリスマスくらいにしか買う気がしない!ご進物用なのか?)
いかにもよんひゃくえん的に上質テクスチャーな紙箱をあけると、ちんまりとカップが入っており、ふたを開けて、さらに銀紙をはがして...の手順を重ねてようやく中身と対面できます。
この包装分だけでいくらかかってるんだ?
とか考えつつひとくち。
ウ、ウマーぃ!
ひとさじごとに、強すぎず弱すぎずな茶の葉の香りがおくちのなかをポワんと一回転していくよ。
ハーゲンダッツに比べれば、かなり甘さがおさえられている感じ。
そのぶん、緑茶のホロニガ寸前の香ばしい感じがよく出ていて、液体になってもなんとか飲めるかもしれない(でもきっと飲まない)ほどのオトナ味。
ということで、まったくしょっちゅう買いたいようなランクではないんですが、また食べてもいい!誰か買ってください。なアイスでした。
でも、こんなちっちゃくて400円て….。
あずき味のほうは380円です。
こっちはちょっと甘いんだとか。だったら、抹茶のほうがいいな。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ほぼ毎日のようにおやつの時間にいただいている水出しのコーヒー。
ウチで飲めるから寄らなくていいよねと、スタバに行く回数すら激減しているほどの最近気に入りまくっているアイテムなのですが、季節柄、スーパーのコーヒー売り場から姿を消してしまいました。
キーコーヒーのウォーターポットカフェというやつです。
ものすごく困ったので安く買えるところを検索してみると、メーカーの直販ページが一番お買い得でした。
しかも3000円分買えば送料無料な点も素晴らしい。
というわけで、うちにはもうすぐ、喫茶店ですかというくらいにドカンとコーヒーの袋が届くよ。
[食べたり飲んだり] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.22
誕生日に力説するくだらないこまごま。
雷雨で豪雨の誕生日。
mixiやらメールやらブログやらにいっぱいおめでとうを送ってくれてありがとうございましたー!
こんなにすごく大人なのに。感動。ネットを泳ぐ趣味も悪かないねー。
午後の奥様向け情報番組で、水泳の北島選手や岡田真澄やボブサップと同じ日に生まれたことを知る。ふふん。
それにしてもここ数年、そういう意識が必要な環境にないので自分が何歳かなんてのはぜんぜん考えなくなってました。
いや、考えちゃいかん!
人間ミソジからだと思うんですよ。(←今日で30歳、という意味にとらないこと(笑))
これまでの苦難(てほどのもんでもないのかもしれないけどまあそれなりに。)は今に至るまでの筋トレみたいなもんだと思って。
しっかしまだまだいろいろ頑張るぜー。落ち着いてるばあいじゃないよー(゚∀゚)
今年は、ぜんぜん都会(の宝石屋とかとか)に出かけていないので欲しいものをまだ決めてない!
手ごろなところでとりあえず、来月発売のXファイルのファイナルシーズンのDVDボックスくらいしか思いついていない!
早くしないとクリスマスになっちまうよー。
夜は、炭火串焼き屋で腹いっぱい。
おめでたいことがあってもなくてもここで食べるのが頑固に好きなの。
というわけで、いつもの物欲情報に戻ります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最近のお気に入りマウスパッドは、以前試験的に購入してみたコクヨのカッターマットです。
マウスパッドジプシーをしていた時分、イイ!ときいていたダイソーのカッターマットにいいサイズのものがなくて、それならば高級品のコクヨでいこうと思ったわけですが。
しかし性能よすぎで。
細かくて加工も良質ながらも表面のザラザラが、摩擦が強すぎてマウスが全然滑らなくてあっというまに使用を中止したんです。
しかし本日突然、ふと思い立ってみると、快適に操作できるようになっていることに気づきました!
どうも夏を過ぎて湿気が少なくなったから?
それともマウスの底が、いままでの過酷な使用によってすべすべに磨り減ったから?
すごく不思議なんですけれど。
どうも後者の影響が強く感じられます。
いまの摩擦感は、人によっては「もう少し滑ったほうが」と思うレベルかもしれませんが、止めたい所できちんと止められるので、いろいろと都合がよいです。
とにかく、異常に「マウス圧」が強いんだろうかというくらい、このマウス(MSのワイヤレスオプチカルマウス2.0)を使い出してから、いままでの普通のマウスパッドがすりきれてどんどん駄目になっていくんです。
ふつうに手のひらのっけてるだけなんだけど….。
裏側でどこか、圧力が集中する箇所があるとしか思えない。
高額かつ高品質で知られる数千円のシリコン製マウスパッドですら、なんだか挙動が変になってしまいました。
専用のシリコンシールを貼らなかったのもマズかったかもしれないけど。
とにかく、擦り切れることで盤面の一部分がツルツルになると、カーソルの読み取り速度がその部分だけ微妙に変わるのがキモチワルイのなんの。
とにかく急に、カッターマットが素晴らしいマウスパッドに生まれ変わったので。
これなら、文字どおり刃物に立ち向かえるほどにきちんと方眼とドットのプリントが、なにかの樹脂でコーティングされてる硬質な仕様だし、900円くらいだけどいつでも同じものの買い替えがきくからね。
このままなんとか、ベストな状態で維持できればなあ...。
もうマウス換える気にならないし。
...今、今、じっくりコクヨのページ見て気がついたんだけど、これ、両面に同じ加工がしてあるから2倍長持ちするー!!(゚∀゚)!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
先月号のMdNと微妙に付録が付録がダブる(Illustratorハンドブック だった。)んだけど、10月号のDTPWorldの付録もなかなか気にいりました。
PhotoshopとIllustratorとInDesignの、ぶあつい豪華なリファレンスブックがついてます。おすすめですよ。
いままでの特集記事を冊子にまとめた感じだけど、こういうのは、毎号のスクラップ保管の手間が省けるのでとっても便利。
(どっちにしろ切り抜きなんかやってもなんか、見ないんだよねー。ぺらぺらしてるからか?
最近はこういう、MdN系が得意とする、ネタTips記事再編集系の書籍も買ってしまうようになりました。
案外、初出からこの時点くらいまで寝かせておいた昔のネタのほうが好きだったりします。
デザインアイデアの紹介特集は面白く読むけれど、だからといっていきなりそのまま何かに転用するのはあまりにも丸わかりで恥ずかしい。という乙女心。
っつうかこんなにあからさまに大々的に全国誌?に掲載したらもう「アイデアのネタ帳」にならないじゃん!という矛盾をぼんやり感じながら、でもたのしくMdN読んでます。
そうだよね、賢いクリエイターのひとなら、これを「アイデアの引き出し」にするんだよね。
いちばん大変なのは、毎回、ネタを考えて作例をつくるライターの人だとしみじみ思うし。)
あれっ。最後はMdNの話になってしまった….
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最近新型になった、花王キッチンワンダー 排水口用ヌメリとり プラスチックタイプのCMで、
「まるでリフォームしたみたい!」
とオクサマが大喜びして叫ぶんだけど。
「ははは、たかが排水口のフタのかたちが変わっただけじゃん!」
こんなCM商業主義には負けるもんかとは思ってました。
今までこの商品は、たしかに黒いゴム状のひらひらする普及タイプで、どこの台所でも見慣れている形状とはいえ、かっこよくはなかったのです。
ちなみに、ヌメリとりの効果は、中性なので塩素ガスなんかが発生しない分、ちょっと弱め。
もちろん、つけないよりはマシなんだけど。
取り付けた錠剤が減ってくると、確実にヨゴレがこびりついてきて、黒いひらひらタイプは掃除しにくかったのです。
で、新型のプラスチックタイプですよ。
やばいです。かなりの改良で便利かつかっこいいです。
見慣れてくると、CMのオクサマの気持ちがわからないでもないのです。
ダルメシアン柄iMacに見慣れてたけど大福iMacワイドスクリーンを見せ付けられた!くらいの衝撃があります。
次バージョンで材質のステンレス化を期待します。
(そしたら、板状iMacくらいの進歩を感じてあげたいと思います。)
[物欲&オススメ品イベント] | 固定リンク | コメント(6) | トラックバック | ↑top
2004.09.21
あきのそらのアイコン新作。
単品ながらアイコンの新着です。
よろしかったらどうぞ。
MacOSXとWinXPに最適です。
ちっちゃいサイズでもツルっとかわいらしく仕上がりましたよ。
単品アイコンのいままでのラインナップを見ていると圧倒的に「青くて、光ってて、丸い」ものばかり作っているような気がします(笑)
「つるつる丸ガラス」は、OSXがリリースされてからしっかりと、デスクトップアイコンの定番デザインとして君臨しているので、数多く出回ってますが。
実に奥が深いし、気にいった立体感で作るのが難しいです。
筋力トレーニング的に、ふと思い立って定期的に挑戦したくなるのがこのタイプなのです。
毎回けっこう発見があるんだよなー。
今回も絵ブログに原画をのっけましたよ。
ヒカリモノのときって、ドロップシャドウをけっこう毎回苦労かつ工夫してるんだけど、ほんっと、アイコン化してちっちゃくなると全然わからないんだよなあ(´Д`)
でも、キモはここなんですよ。ここなんですよ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
iLap、きました。
予約してたらかもしれないんですが、超即納でした。箱のクオリティがまるでPowerbook本体の箱並みに立派。再利用するしか!
そして本体はびっくりするくらい軽いんですけど、もうすんごく快適だそうで、気にいってもらえました。
一応、プレゼントなのだ。
クッションがふっくらとヒザに乗るのでPowerをのっけてもラクラクに作業できるそうです。
なんか、ふつうにiLapのうえで机代わりに、本を読んだりおやつを食べてもよさげな気がしますよ。
クッションはマジックテープで取り外して(洗濯もできそうだし)、机上対応にすることもできます。
アルミ板のまんなかの、しずく型の穴がかわいいですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
わあ。明日(っていうかあと20分くらいで。22日なんで。)誕生日だよ。わあ。
静かにしかしばりばりと、たのしいミソジ街道爆走中。
[ICON製作] | 固定リンク | コメント(15) | トラックバック | ↑top
2004.09.20
秋の物欲はじまる。(本とか台とか。)
ふらっと売り場で手にとって、10秒くらいでレジに持っていってしまった、巴里諸諸(パリモロモロ)―絵手紙パリ生活をじっくりと堪能。
とてもすてきな本でした。
著者がパリに滞在した2年半のあいだに、日本の恩師のもとへ描きおくったハガキをまとめたものです。
ペンと色鉛筆で丹念にスケッチした身の回りのいろんなモノたちがとにかくイキイキと綺麗でかわいらしいっ。
(野菜果物から駄菓子に至るまでの食品、スーパーの袋や道でひろった紙くずまで、とにかくあらゆる雑貨品!
たぶんこれらをどんなにかっこよく写真にして並べてもこんなに感動しないだろうなあ。)
私はこんなふうなスタイルで手描きの絵をやったことはないんだけれど、好きなものをじいっと見ながらちくちくと描画しているときの、あのワクワクはまさにデジタルだって同じだと思うわけです。
そのへんの(わけもなく楽しい)記憶のツボがびりびりと刺激される波長を感じます。
それくらい、この人の雑貨絵をみているのが好きですよ、私。
やる気がなくなったときに栄養を注入してもらうため、手に届くところに置いておきたいなあ。
かなり以前にここでも紹介したかもしれませんが、色鉛筆で雑貨を描こう!これもおすすめ。
ハウツー本というよりは、やっぱり私にとっては目と脳に栄養な、かわいらしい画集です。
きっと何かが描きたくなるよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
先日、どうしても欲しくて販売代理元に問い合わせをしていたPowerBook用ヒザ置き対応冷却台のiLapですが、入荷したら知らせますのでそのあと銀行振り込みを、と言われてたので楽しみに連絡を待ってました。
で、再びメールが来たのでわくわく開いてみると、入荷のお知らせとともになんとネットショップを開店したのでそちらならクレジットカードで大丈夫ですとのこと。
いつのまにー。(゚∀゚)ノ
というわけで速やかに購入手続きを終えました。
今週中には到着すると思われるので、リポートは後日!
今月いっぱい送料無料だそうなんで、関心のある方はぜひ!
(12インチと17インチサイズもあるよー。べつにWindowsノートのっけたっていいんだよー。)
[書籍・雑誌] | 固定リンク | コメント(3) | トラックバック | ↑top
2004.09.18
オススメかもしれない Winアイコンの管理閲覧ソフト。
Icon Searcherというソフトを使ってみました。(30日間試用可。29.95ドル。)
インストールして初めて気がついたけれど、もしかしたらかなり昔に一度試用したことあったような...?
なんだか使い方がよくわかんなくて挫折した記憶があるんですが、当時と較べれば今はずいぶんヘルプが充実していて良いです。
更新履歴を見るにこのところ、各国語に続々と対応してきているようなので、日本語ランゲージパックも出るかもしれないです。
でもシンプルな操作画面だし、翻訳に悩むような操作は皆無かと。
サイトを読んでみるとずいぶん多機能なんだけど一応、私が実際に便利だと思ったことは
・指定した場所からのアイコン要素(DLL, EXE, ICO, ICL, OCX ,SCR, CPL ,BPL,VBX, DRVなど私も聞いたことがないようなのも多数な、とにかくアイコンがくっついているファイル形式 )を抽出して一覧にしてくれる。
・1つのアイコンについて、含有する各リソースがずらりと眺められる。
・それらを(リソース個別からも)画像やアイコンに別途で書き出したりできる。
・大量のアイコンのコレクションをデータベース的な形式で保存・管理できるので、さくさくと呼び出せる。とにかく、全体的に動作が軽め。
・操作画面の見かけを何種類ものテーマに切り替えておシャレに変えられる。
こんな感じ。コレクターにはおすすめかもです。MacでいうPixadexみたいな感じで、コレクション管理用に便利に使えると思います。
ちょっと残念というか、些細ながらも、もう一声な点があるとすれば、一覧ウインドウ内は8bitベースなので、リソース一覧に目を移さないと32bitの見かけが確認できないことですね。
非XPユーザや8bitのドットアイコンしか集めてない人寄りな仕様だと思うので、せめて32bitモード閲覧で切り替えがきいてくれたらなあと。
最初に呼び出した一覧のときの、サイズモードが16と32pixサイズの2種にしか切り替えられないのも同様。
32bitアイコンのユーザーを意識するならせめて48pixサイズは作るべきでしょう。
(できればマニアックな人のためにも128までのDockサイズまで。)
とここに日本語で書いても作者さんには伝わらないと思うので(笑)、もう少し隅々まで使い込んて、レジストしようかなという気がもー少し上昇してきたら、要望として出しておきたいと思います。
アイコンの生成に関してはIconWorkshopというかなり強力かつ優秀なソフトに満足しているのですが、閲覧中心の機能に絞られた、よいソフトが見つかっていないため、いまひとつWindowsアイコンは収集欲が湧かなかったりしてました。
このセットはMac版で持ってるからいいや、という感じで。
あと、私はWindowsではデスクトップで自作のアイコンしか使わない自己チューなのだ。
だから、こんなに簡単かつきっちりと、集めたアイコンを眺めたり中身を調べられたりできる道具があるならば、ちょっとWindowsアイコンもちゃんと集めようかなあという気になってきました。
・・・という感じで唐突にこのソフトをDLしてみる気になったのは、リンクしていいですかという申し出があったから。
操作メニューの中の「Download more icons」というところを押すとサイトのリンクページに飛ぶようになっていて、そこにのっけてくれたのです。
偉そうに断るにはまっつぁお(しご)になりそうな凄いサイトが並んでいるしなあ。
30ドルかー。ううーんどうしよう。
[ソフトウェアレビュー] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.16
一瞬、ムツゴロウさん状態。
山のふもと的に夕方からどんどん気温が低くなってきたからなのか、平日の夜だからなのか、近所のショッピングモールに出かけてみると、ずいぶん人口が少なめ。
いつも動物園みたいにがやがやしているペットショップも店員さん以外無人!
それでものしのしと入っていって犬売り場をいつものように見物していたのだけれど。
(心なしか非人間の皆さんも開放感で生き生きしてた。)
突然、スタッフ専用ドアがぱっと開いて、柴犬とかシーズーとかビーグルの仔犬がわらわらと転がり出てきました。
ど、どうやら、夜間の閑散時は、運動させている?模様。
(ここは、犬猫見学スペースの床が小さな広場みたいになっている。)
一応、売り物だろうからやたらに触るのはやめておきたかったんだけれど、ふんふんと偵察に来たちびっこビーグルの林檎みたいな頭蓋骨(でも、ふわふわホカホカ!)にきゅーんとなりました。
こんな幼い犬に触ったのは初めてかもしれない。
もーたまらんっっ。
へへへへー。とニヤニヤしつつお店を後にしました。
ビーグル、以前からご主人が飼いたがっているんだけど、元気すぎるのであんまり集合住宅には向いてない的情報しか得られないですねえ。
[日々のこまごま] | 固定リンク | コメント(2) | トラックバック | ↑top
2004.09.15
ながれる雲を作りました。
レンダリング中でヒマなので(っていっぺん言ってみたかった!(゚∀゚)とうとう言ったぞわあい)、週刊アスキーのSIGGRAPHレポートを読んでました。
去年も思ったのですけれど、そこらのCG雑誌よりすごく熱心にシーグラフをリポートしていて週アスはすごいなあ。
ああ、ElectronicTheaterで私がすごく気にいった短編アニメのBoundin'は、この冬公開のMr.インクレディブルと併映になるんだね。
どうりでSIGGRAPHの上映作品DVDに収録されてないわけだ。あたりまえか。それがビジネスってことで。
でもとてもいいよ。かわいくて。励まされます。
映画館でまた観るのが楽しみ!
何をつくっていたかというと、雲が流れる動画がサンプル的にちょっと欲しいんだけどとご主人が言っていて、かなり急だったみたいで、たとえばこういうソフトって当日発送してくれるんだろうかとかとか、右往左往。
景観ソフトマニアな私も、動画はぜんぜん作らないので一緒に動揺していたのですが、機能的にはさすがに今どき装備しているだろうということで。
Vue4のマニュアルを調べまくりました。
(静止画ですらちょっと画質を上げると永遠なほどに時間がかかるBryceでは、なるべく動画なんて作りたくない。)
いい具合に雲アニメーション(雲が微妙な変化をともないつつ刻々と空を移動していく)チュートリアルもついてたので、取り掛かった次第です。
VUEは空とか空気の感じがとても自然で綺麗ですねー。今回かなり見直しました。
(OZONEという名前でLightWaveやCINEMA 4D用の空作成用プラグインになってます。)
モノの質感設定はBRYCEのほうがマニアックに凄いと思うし、これからも活用したいんだけど、Bryce生成の空ってどれもどこかの惑星みたいな「地球外っぽさ」がにじみ出ていて使いどころが難しいです。
Vueは、そういうファンタジーくささがなくてとても実用的。
そしてなにより、レンダリングがシャキシャキしていて気持ちよい。
これを機会にもうちょっと勉強しておかなくちゃだなあ。
次バージョンのVUE5にも当然期待。
(Bryceも頑張ってー。)
雲アニメはなかなか楽しく制作できました。無駄な出費を防げたので喜ばれたし。
あたらしいことを知ったことにより、脳のシワが微増してますように。
[CG・WEB製作] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.13
アイコンセット新作とか、タブレット新モデルとか。
あたらしいアイコンセットを出しました。
よろしくどうぞ。HPからダウンロードできます。
絵ブログのほうにも元絵をのっけました。
これ、もともとは500×500よりちょっと大きいくらいのサイズに、週末、ドーンと練習のつもりで作ってみた絵なんですね。
あっちにも書いたけれど、こういう絵をちまちまと組み立てていくのはとても楽しい。
でもなんだかどんどんコンを詰めてしまい、最終的には、せっかくならアイコンにしようという流れになってしまいました。
128pixサイズならまあなんとか、ですが、これが32とか16のサイズに縮小されると、かつての面影はサッパリと。┐(´ー`)┌
制作手順としては、Illustratorでまず、パーツの形(輪郭。色は適当。)をつくっていきます。
細かい部分ごとのレイヤー分けも出来る限りこの時点で。
これをPhotoshopに書き出して、さらにレイヤー分けを細分化しつつ、こまかい化粧をしてやるわけです。
私はどうも、Photoshopでパスをひくことが出来ません。
コレが器用に出来ればIllustratorの手順をまるまる省けると思うのですが。
それなりのアレンジはしてあるのですが、元になっているモノは存在します。
とても綺麗なアンティークジュエリーがたくさん載ってる写真集をもっているのですが、ひとつひとつのディテールがすごく素敵で、これはもう絶対に何かに応用できたらカッコイイ!
というわけで、ぼちぼちこれもシリーズ化できたらと。
同じタイプで8個セットはちょっと多すぎたかも。色違いはやっぱり作りながら飽きてしまう。
次回から4つくらいに戻そう。(っていうか、全部違う形で作ろうよ。)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
intuos3キター!
色とか、素材感がかっこよすぎ。
なにやら便利そうなタッチパッドもついてるじゃないですか。
芯とかシートもいろいろ種類があるみたいだし。うわー。
......といっても、今年から2使ってる(しかもやっぱり使用頻度低し、な)私にはちょっと、今買ってもしょうがないもの、なんだよなあ。
iMacG5とおなじく、かっこよくなったねえ、としみじみ見送ることしか出来なさそう...。
とりあえず、店頭でみてみたいわあ。
きっと、これなら上手に描ける、と錯覚しまくりそうな予感!
[ICON製作更新情報] | 固定リンク | コメント(3) | トラックバック | ↑top
「バイオ・ハザード2」を観てきました。
あんまり気が進まなかったけれど、みてしまいました。
→バイオハザードII アポカリプス
実は、前作はみてないんですが。
(正確には、DVDで借りてきたのだけど、私だけみませんでした。
音声のみ隣室からずっきゅんずっきゅん聴こえてくるのをあえて覗きに行かなかったという。
だって嫌いなんだもの、ああいう、見境なく大量殺戮する映画。
だからバトルロワイヤル2本も、音声だけでぎりぎり勘弁。)
でも、冒頭でだいたい前作のあらすじを説明してくれるのでオッケー。
あら、親切だわ。
と、このとき思っていたけれど、映画の最後までこんな感じに、素早く・浅く・考えさせず・でもインパクトで押せ押せ!なテレビ的展開で、思ったより楽しめる映画だと気付きました。
映像効果も結構ばりばりにすごいし、音響もなかなか凝っている感じがしたので、これを家の小さい画面でみるのはもったいないかもしれない。
というか、レンタルDVDなんかでみてしまったら、あの緊張感がほとんど消えてしまうわけだから、この映画の利点の大部分が、まるで消えてしまうかもしれない。
しかし当分、かぶりつき系の肉:フライドチキンとか:は食するのを躊躇してしまうかもしれない。
音までリアルすぎてキモチワルかったー。
とまで書いてしまっているんだけれど、もうターミネーター的に(とりあえず、どんどん強くなってます。)いつまでも話が続きそうな予感がするので。
テレビシリーズ(全12話:今回がやっと第2話)にしたらちょうどよくウケるだろうなあ、でもお子様には見せちゃダメ。好評だったらミラジョボビッチさんの体力が続く限り、Xファイルのようにこれをさらに9シーズンくらい続けてくれよ!
と思いました。
おしまい。
[映画・テレビ] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.12
秋のウマいものとかそうでもないものとか。
美味しくて評判の近所のケーキ屋さんで、栗のロールケーキを買ってきました。
結構大きい。甘い。ウマい。(゚д゚) 1000円。
これ、確か去年も購入した覚えがある秋の味覚!
さらに。
このアイスコーヒー粉はなかなか美味しいと思います。
水入れたポットに漬けておくだけ。
香ばしいアイスコーヒーが一晩で出来るのだ。4袋入って300円くらい。
1回につき、だいたい4杯分くらいかな。
アイスカレントという、氷出しコーヒー器をもっているのですが、今年はこれを使うのを忘れてしまうほどにリピーター買いですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Say Hello!がとうとう最終回を迎えてしまいました。
(感動。しくしくしくしく。単行本もそのうち出るそうです。)
3姉妹のうちの、ニコちゃんが糸井さんちの犬になったんじゃないかなってのは、けっこう最初から気付いてました。
奥さんのヒグチさんが、私のよくみている某ファッション誌で愛犬ブイヨンと一緒にうつっているページを見たことがあって、とっても可愛い片ブチの顔のジャックラッセルテリアだったから。
ペット可かつ自分の気に入る住まいを探すのが、病気になる寸前までに大変だったという体験談をきいて(まあこのご夫婦ならすごく大きくて豪華なところだったりするのだろうけれど)、遠いのか近いのかいつなのかも全くわからないけれどとりあえず絶対にそのうちやってくる、この次の自分ちの引越しはどうなるのかなあとうっすら心配になりました。
うぅむ。
そーいえば、ほぼ日手帳、母親が欲しいというので今年は2冊買いました。
ブルーブラックを買い足したんだけど、一度、自分用の赤革をキャンセルして2冊まとめての注文にやりなおさないと送料が倍かかるので、買い足し注文の人は気をつけましょう。
んで、カバーオンカバーだけもらってしまおうかなあとか考えてます。
革につけられんのかしら。ときどき防水カバー的に使えたら面白いんだけど。
いろいろ試してみてからね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そういえば先日、鳥肌の立つカレー、というカレーを食べてみたのだけど、辛くて目の前がむらさき色になりました。
違うよね?違う意味で鳥肌立てて欲しかったのでは?
というほどに辛くて他になにも考えられなかった不思議な味がしました。残念!
[食べたり飲んだり] | 固定リンク | コメント(2) | トラックバック | ↑top
2004.09.09
物欲はつづくよ(手帳とかPowerBook冷却台とか)。
むむ。
ほぼ日手帳、皆さん何色にするか迷ってるみたいだ。
(初日の発売10分後くらいに注文ボタン押しちゃうおいらって...。)
早くも人気ランキング速報や、近々注文した人の声なんかも掲載されるようなので、今月いっぱいじっくり悩んで頂きたいと思います。
新しいのを注文したらしたで現在の「使いこなしてる」とは言い難い、空白ページの多さが急に気になってきたので。
(備忘録的な雑記は、手帳のあたまから空いてるページを探してはページ単位で書き込んでいる:その内容索引は年間スケジュール欄で管理:という使い方をしているので、手帳後半のほうがどうしてもまだまだ埋め立てられていない。
っていうか今はようやく9月だからなあ。)
年末に、お疲れ様でしたと送り出してやれるように頑張りたいものです。
......それとも、埋まらなかったページを来年ラクガキ用に使ってみる??
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Zbrush2のMacOSX版が9月30日にリリースされると、公式フォーラムにてアナウンスされていました。
待ち焦がれていた方、おめでとうございます。
(ちびちびとときどき滞りつつも、電子辞書ひきひき修行を続けております。)
Mac版のリリースと言えば、過去にWindows版のみ、として私がココに書いて紹介していた、Alias Sketchbook Pro、Mac版も発売になったんですよ最近。
これは、Mac版こそ、あって当たり前と思ってしまうくらい便利なスケッチソフトなので、タブレットでの手描き派の皆さんにはオススメです。
(絵以外に、単なるメモ書きですらタブレットでやりたい方にも。)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
文字通りあたらしもの好きとして知られているA氏が某所で「最近のベストバイ」として挙げていたPowerBookヒザ置き対応冷却台、iLapに、ぴぴんときたので、「こんなんがあるそうですがどーでしょう」とご主人にメールしたら、すごく欲しがってました。
家ではもうまさに、(屋外ではほとんどありえないものの)ここのトップページの写真みたいな使い方をすることが多いので。
今も立派な冷却台を持ってるんですよ。
(Micro Solution ICE SINK II for Apple PowerBook G4 15.2"。
コレすごいです。裏面にびっしりとヒートシンク的な溝が走っているので、性能はぴかいち。
何故私にも実感できるかといえば、留守中未使用なときにはしょっちゅう、冷凍庫にストックしてある肉や魚をコレに乗せて解凍に使ってるから。
も、もちろん直置きじゃないよー。
かちかちに凍っていたものが、信じられないくらい短時間で常温に戻ります。で、アルミ板はキンキンに冷えている!)
でもコレ、何となく想像はできますが、ひざにのっけると「けっこう痛い」そうなんです。
机上専用の冷却台としてはほんとにオススメだそうなんですが。
ということで、現在のところメール連絡での購入なので問い合わせてみたところ、15インチ型は人気で2週間待ちとのこと。(銀行振り込みだそうです。)
それでもいいので申し込んでしまいました。ツマからのプレゼントですよ。
今月いっぱいは送料無料ってところが素晴らしいので、どうでしょう。
薄めな1枚板タイプなので、こういうものにしては、わりと価格が安めなのも嬉しい。
(古いほうももちろん机上用に使うと思いますが、空いてるときにしか使わせてもらえなかった冷凍モノ解凍台としての活躍度も新品購入によってアップしそうなのも嬉しい。)
私も冬場はホットカーペットの上にうずくまってネットやってたりすることも多いので、かなり期待してます。
届いたらまたレポートしますです。
よいものを教えてくれたA氏に感謝。
[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック | ↑top
2004.09.07
ほぼ日手帳、注文しました。
本日の昼前から注文受付が始まったほぼ日手帳2005。
で、早速オーダーしちゃいましたよ。
ほぼ今月いっぱいの受付で、数量限定なわけでもないし、ホイホイとキャンセルまたは品数変更もやってしまうかもしれない。
しかしとりあえず、決心が固まったうちに、赤い革カバーのセットをひとつ注文しました。
発表当時は、買うしか!と盛り上がったナイロンカバーを結局選ばなかったわけですが。
その後冷静になって、2002年版のカバーを引っ張り出してきて、いまの手帳に付け替えてみたんです。
(当時は1色販売だったブルーブラック。カバーのみ購入しました。
今回、2005に復刻ということで出てますがこの色、当時のままの色味が再現されてるとするならば、とても知的な感じのいい色なので男女を問わずの購入おすすめですよ。
2002年はまだバタフライストッパーも外ポケットも装備されてないんだけど、内側はだいたい今と同じ。
むしろこのシンプルさが懐かしい。)
で、ナイロンのカバーをつけたままいじくりまわしてみたのだけれど、わりとあっさりと、やめようという思いになりました。
シャカシャカつるつるした科学的触感がどうにも、きっと自分はダメだろうという予感がします。
おそらく原因は、手が汗ばみやすいから、なのかなあ(´Д`)
化学繊維アレルギーも軽くもっているので、キモチワルイと思うといつまでも気になる。
とか言っていてプラスチックのキーボード叩き続けているのもなんだけど。
買ってからあんまり使ってない2002年版のカバーをみたら、なんだか可哀想になって、どうせナイロンで所有するならこれでいいじゃんと思ったのも事実。
赤革は、けっこうキヨミズ買いです。
革の加工の仕方が2004と変えているらしいし、そんなに皮革に詳しくもないので、手触りや育ち方や発色が、小さな写真だけじゃ想像できないんだよなー。
現在使用中の茶革は、小傷が増えてはいるものの、油分保持的(夏場は特に手が湿りやすいし(・A・))育ち具合も、落ち着いた色味もお気に入りだし。
だから来年もそれなりの使い方はしたいんですよ。
本のカバーにしてもいいんだけど、文庫サイズのスケッチブック(無印良品に文庫サイズの無地ノート売ってるよね。ああいう感じの。)を入れて、ラクガキ帳として、のほうがたくさん触れる機会がありそう。
で、赤革の気にいり具合によっては、残念ながら新品のうちに上記の役割のほうにまわってもらうかもしれない。こともありえる。(茶革は続投で。)
ということで、気分によって革をつけかえ。ひゃーゼイタクー。牛さんごめんなさい。
2006年になったらまたなにかソソる色味のものが出るだろう(青とか緑とかの革?あと、葡萄色ならナイロンで買ってもいい。:大予想。忘れてなかったら来年のアンケートに書くよ(笑):)から、カバーが山積するのも時間の問題なんで、なるべく年に1セットでおさえておきたいしなあ。
っつうことで、来年も、ほぼ雑記・ときどきスケジュール・けっこう空白多し、な手帳はこれに決まってしまいました。
以前買ってもらった某ブランドのシステム手帳は?とか、クリエって使ってみたいんじゃなかったっけ?とかいろいろ未練がましく脳裏をよぎる思いもあるのですが、えーい。今のところはこれでーっ(スタスタ ←立ち去る音。
それにしても結局、去年発売時、評判のヌメ革カバーは、思わしい結果をよばなかったようですね。
値段が値段だから、飴色変化は無理だったか。
(今年はベージュ色とか書いてあるものね。
ナイロンと交換、は今さらと言う感じがする......だろうなと思う。)
[物欲&オススメ品] | 固定リンク | コメント(7) | トラックバック | ↑top
2004.09.06
SIGGRAPH旅ノートできました。
その後の用事の多さのせいで今回は全然、旅のおもひで...などとうっとりしてることもなくあっというまに1ヶ月経過してしまいました。早っ。
ようやく、そろそろ作っておくかという気になったので本日、SIGGRAPH2004見物記事中心の写真付旅行記をアップしました。目次はこちら。
.macのサーバに置いたので、少々重いです。
現地から書き込んでいた日記の量に反比例して旅行記の解説もあっさりめになっているのは仕方ないよねえ...。
(えーと、次回はホテルの部屋で使う用に、AirmacExpress買ってもっていくぞう。と強く思いました。)
[更新情報] | 固定リンク | コメント(2) | トラックバック | ↑top
2004.09.02
秋用表紙絵とかアイコンとか。
9月ですよ。
暑いとはいえもう、水に浮いてる絵はダメでしょう。
ということで、トップページを描き替えてました。
目次ページの仕掛けも、青系から紫系の配色に変えたパーツへ交代。
(相変わらずソースをいじってまで改装したくないので、画像だけちくちくと差し替えました。:長いことこうしてきたので、はじめにコレをどうやって作ったのかあんまり思い出せない:)
秋冬用、としたいところだけど、冬にもう一回くらい、トップページだけでも変えようかなあ。
資源は有効に使い回す、のが信条なので、これでアイコンも作ってみましたよ。
目次のページからダウンロードできます。
MacOSXとWinXPでお使いいただけます。どぞー。
ほとんどIllustratorで描いてます。
背景の球は、CSの誇る3D効果で。
(塗りつぶした半円を回転させれば簡単ですよ。
色違いも、元球をコピーしたあとで半円を選択してカラー変更すればどんどん出来ます。サイズも同様。
艶あり設定で作ってみたけれど、こんなに綺麗に出来るとは思いませんでした。
ブレンドでハイライトや影を作ったりするより全然ラクです。一発芸。)
浮いてる宝石は、ずいぶん前にLightWaveを使ってWeb用GIFアニメ素材を作ったとき(今も「WebMaterial」のページからダウンロードできます。踊るクマとかは根強い人気があります。)の画像が残っていたので、それをパスでトレースしました。
ガラスとかもいいけど、こういう、プラスチックな質感のモノのほうが作っていて楽しいし、可愛いなあと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そっれにしてもニフティのHPは夜、重いですね。
先日申請して、メンバーズホームページのURLに移転通知をこれから1年出してもらうことにしたんですが(2月にいろんなところに告知しつつ移転してもまだ毎日、旧URLから数十人の訪問がある...)昔のサクサクな軽さが懐かしいです。
そしてそれ以上に、ひとごとながら、昼でも激重かつCSSふっとび状態なところが多々あるJUGEMが心配。
今はぜんぜん見れないんですけど。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ほぼ日手帳2005の、今日公開された情報によると、ナイロンカバーセットは、カバーオンカバーという、さらにその上に透明なカバーをつけて、ポストカードや印刷物(もちろん自作可。)を挟み込んだりしてオリジナリティが出せるらしい。(これはほぼ日の通販で買った場合のみの特典。)
んんーこれは、かなりココロひかれましたよ。
美しいデザインの包装紙は雑貨屋さんとかで最近よく見かけるし、もちろん自分のイラストでも作ってみたいっ。
この場合、ペンさし部分などがチラッと見えるだけなので、赤やオレンジなどの若いコ向け派手色カバーをチョイスしても案外可愛いかもしれんっ。
とかとか考えているんですが、どうでしょう購入予定者の皆さん。