« あきのそらのアイコン新作。 | トップページ | 高級コンビニアイスとか冷珈琲とか。 »

2004.09.22

誕生日に力説するくだらないこまごま。

雷雨で豪雨の誕生日。
mixiやらメールやらブログやらにいっぱいおめでとうを送ってくれてありがとうございましたー!
こんなにすごく大人なのに。感動。ネットを泳ぐ趣味も悪かないねー。

午後の奥様向け情報番組で、水泳の北島選手や岡田真澄やボブサップと同じ日に生まれたことを知る。ふふん。
それにしてもここ数年、そういう意識が必要な環境にないので自分が何歳かなんてのはぜんぜん考えなくなってました。
いや、考えちゃいかん!
人間ミソジからだと思うんですよ。(←今日で30歳、という意味にとらないこと(笑))
これまでの苦難(てほどのもんでもないのかもしれないけどまあそれなりに。)は今に至るまでの筋トレみたいなもんだと思って。
しっかしまだまだいろいろ頑張るぜー。落ち着いてるばあいじゃないよー(゚∀゚)

今年は、ぜんぜん都会(の宝石屋とかとか)に出かけていないので欲しいものをまだ決めてない!
手ごろなところでとりあえず、来月発売のXファイルのファイナルシーズンのDVDボックスくらいしか思いついていない!
早くしないとクリスマスになっちまうよー。

夜は、炭火串焼き屋で腹いっぱい。
おめでたいことがあってもなくてもここで食べるのが頑固に好きなの。

というわけで、いつもの物欲情報に戻ります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近のお気に入りマウスパッドは、以前試験的に購入してみたコクヨのカッターマットです。
マウスパッドジプシーをしていた時分、イイ!ときいていたダイソーのカッターマットにいいサイズのものがなくて、それならば高級品のコクヨでいこうと思ったわけですが。
しかし性能よすぎで。
細かくて加工も良質ながらも表面のザラザラが、摩擦が強すぎてマウスが全然滑らなくてあっというまに使用を中止したんです。
しかし本日突然、ふと思い立ってみると、快適に操作できるようになっていることに気づきました!

どうも夏を過ぎて湿気が少なくなったから?
それともマウスの底が、いままでの過酷な使用によってすべすべに磨り減ったから?
すごく不思議なんですけれど。
どうも後者の影響が強く感じられます。
いまの摩擦感は、人によっては「もう少し滑ったほうが」と思うレベルかもしれませんが、止めたい所できちんと止められるので、いろいろと都合がよいです。

とにかく、異常に「マウス圧」が強いんだろうかというくらい、このマウス(MSのワイヤレスオプチカルマウス2.0)を使い出してから、いままでの普通のマウスパッドがすりきれてどんどん駄目になっていくんです。
ふつうに手のひらのっけてるだけなんだけど….。

裏側でどこか、圧力が集中する箇所があるとしか思えない。
高額かつ高品質で知られる数千円のシリコン製マウスパッドですら、なんだか挙動が変になってしまいました。
専用のシリコンシールを貼らなかったのもマズかったかもしれないけど。
とにかく、擦り切れることで盤面の一部分がツルツルになると、カーソルの読み取り速度がその部分だけ微妙に変わるのがキモチワルイのなんの。

とにかく急に、カッターマットが素晴らしいマウスパッドに生まれ変わったので。
これなら、文字どおり刃物に立ち向かえるほどにきちんと方眼とドットのプリントが、なにかの樹脂でコーティングされてる硬質な仕様だし、900円くらいだけどいつでも同じものの買い替えがきくからね。
このままなんとか、ベストな状態で維持できればなあ...。
もうマウス換える気にならないし。

...今、今、じっくりコクヨのページ見て気がついたんだけど、これ、両面に同じ加工がしてあるから2倍長持ちするー!!(゚∀゚)!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先月号のMdNと微妙に付録が付録がダブる(Illustratorハンドブック だった。)んだけど、10月号のDTPWorldの付録もなかなか気にいりました。
PhotoshopとIllustratorとInDesignの、ぶあつい豪華なリファレンスブックがついてます。おすすめですよ。

いままでの特集記事を冊子にまとめた感じだけど、こういうのは、毎号のスクラップ保管の手間が省けるのでとっても便利。

(どっちにしろ切り抜きなんかやってもなんか、見ないんだよねー。ぺらぺらしてるからか?
最近はこういう、MdN系が得意とする、ネタTips記事再編集系の書籍も買ってしまうようになりました。
案外、初出からこの時点くらいまで寝かせておいた昔のネタのほうが好きだったりします。
デザインアイデアの紹介特集は面白く読むけれど、だからといっていきなりそのまま何かに転用するのはあまりにも丸わかりで恥ずかしい。という乙女心。

っつうかこんなにあからさまに大々的に全国誌?に掲載したらもう「アイデアのネタ帳」にならないじゃん!という矛盾をぼんやり感じながら、でもたのしくMdN読んでます。
そうだよね、賢いクリエイターのひとなら、これを「アイデアの引き出し」にするんだよね。
いちばん大変なのは、毎回、ネタを考えて作例をつくるライターの人だとしみじみ思うし。)

あれっ。最後はMdNの話になってしまった….

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近新型になった、花王キッチンワンダー 排水口用ヌメリとり プラスチックタイプのCMで、
「まるでリフォームしたみたい!」
とオクサマが大喜びして叫ぶんだけど。

「ははは、たかが排水口のフタのかたちが変わっただけじゃん!」
こんなCM商業主義には負けるもんかとは思ってました。
今までこの商品は、たしかに黒いゴム状のひらひらする普及タイプで、どこの台所でも見慣れている形状とはいえ、かっこよくはなかったのです。
ちなみに、ヌメリとりの効果は、中性なので塩素ガスなんかが発生しない分、ちょっと弱め。
もちろん、つけないよりはマシなんだけど。
取り付けた錠剤が減ってくると、確実にヨゴレがこびりついてきて、黒いひらひらタイプは掃除しにくかったのです。

で、新型のプラスチックタイプですよ。
やばいです。かなりの改良で便利かつかっこいいです。
見慣れてくると、CMのオクサマの気持ちがわからないでもないのです。
ダルメシアン柄iMacに見慣れてたけど大福iMacワイドスクリーンを見せ付けられた!くらいの衝撃があります。

次バージョンで材質のステンレス化を期待します。
(そしたら、板状iMacくらいの進歩を感じてあげたいと思います。)

|

« あきのそらのアイコン新作。 | トップページ | 高級コンビニアイスとか冷珈琲とか。 »

コメント

以前登録頂いたお誕生日トラバの企画元です。
一日遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。

投稿: ken2 | 2004.09.23 08:33

ああっ、出遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!

ところで話かわりますが、MdN系の「ネタ帳」シリーズ、私も大好きです(笑) ネタに詰まった時はほんとにネタ帳として重宝させてもらってますし。たまーにネットのバナー広告でネタをそのまま転用したのを見かけたときには「ああ、みんないっしょなんだなー」と微笑ましい気持ちになったり…(笑)

DTPWorldの付録は便利そうだなと思いながら購入を見送ってたのですが、ほしのさんがこう書いてはると、欲しくなってきました。今後役に立つかどうかはわからないんですけど(苦笑)

投稿: おさ姐 | 2004.09.23 10:00

遅れましたがお誕生日おめでとうございます!
いくつになってもうれしいもんですよね〜♪

DTPWorldの付録、あたしも超気に入ってます!
読んでるとすごくやる気出てくるんだけど
ついつい・・・(笑)

排水口ぬめり取りは使ったことがないんですが、そんなに効果あるもんなんですか? 興味津々。
私はキレイキレイのスプレーでシャシャッと掃除してます。

投稿: やすえ | 2004.09.23 14:16

>ken2さん
ありがとうございました。
おかげさまでそちらのページからたくさんの人に来ていただけましたよ。
来年もぜひ参加したいので(笑)ヨロシクお願い致します。

投稿: ほしの | 2004.09.23 14:23

>おさ姐さん
いろいろとお忙しくて大変ななか(がんばってくださーい)、ありがとうございますー。

装丁がかわいらしい、書籍化された「ネタ帳デラックス」シリーズ、いまのところ4冊も持ってます(笑)
DTPWorld、MdNよりは堅実路線ですけれど、最近、付録も記事も微妙にダブるのが気になります
でも今月号はお買い得かと。

投稿: ほしの | 2004.09.23 14:31

>やすえさん
時差ぼけ大丈夫ですか~。

去年の号の同じ付録を最近まで持って(便利だからね..)たんだけど、インデザインが加わったからか、今年はぶ厚くなってびっくりですよ。
CSに入ってるから一応インストールしてるんだけど、ぜんぜん使わないのももったいないから勉強してみようかなあ。

排水口のやつ、下のゴミカゴ?のヨゴレに効くかなと思ってつけてるんだけど、まあまあレベルですね。
気合入れるときはやっぱりふつうに塩素系とかで掃除したほうがいいや。って感じで。
やすえさんところはつくりたてマイホームだから綺麗な台所なんだろなー。

投稿: ほしの | 2004.09.23 14:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日に力説するくだらないこまごま。:

« あきのそらのアイコン新作。 | トップページ | 高級コンビニアイスとか冷珈琲とか。 »