« 低気圧下のこまごま。 | トップページ | 地震予知犬がいるよ。 »

2004.10.06

カボチャな十月。

かぼちゃアイコンああ晴れた。ひさびさ、ももいろの夕焼けをみたよ。

最近定着してきた商業的な飾りつけおよび季節ものアイテムとして、10月は各所カボチャだらけになっているとおもうんですが、真面目にハロウィーンを実践?して仮装パーティとかやってる人は日本でどれくらいいるんですか?
それとも最近は幼稚園とか小学校でトリックオアトリートとか言いつつ楽しくやってるのかな?
(と、つまらないことでモンモンしてみる。
でも、煮物がウマい季節なので買ってこようと思うよ。)

毎年この時期にメインページがガラリと模様替えになるThe Iconfactory、いつも楽しみだったりします。
私が此処を見始まった6年前もこのイベントやってて驚いた記憶が。
配色はもちろん(普段はブルー系。サイト内の他のページへすすんでみればわかるよ)、「Lobby」が「Blobby」に、「Showroom」が「Scareroom」になってたり、コマゴマとコンテンツ名がハロウィン言語にとりかえられていて面白いのだ。

このアイコンは2年前のものなんですけれど、単品配布のページ(HPに入ってすぐの目次ページ「iconkiosk」→過去ログ置き場の「kiosk the past」)にてダウンロードできます。OSX/XP対応。

壁紙タイルなんかもあるので(2001年・2003年のページでコレと同じカボチャを利用した10月タイルを作ってます。今年もそろそろ作らないとー。)よかったら探してみてね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

X-ファイル 終章 DVDコレクターズ・ボックスさあさあさあ。
明後日ぐらいには届くということですよ。X-ファイル 終章 DVDコレクターズ・ボックス

とりあえず、先日の誕生日のとき、何か明確に欲しい娯楽品はありますかと問われたときにまず頭に浮かんでリクエストしてしまったのがコレなわけで。
(ホシノ家的には、残り予算はクリスマス兼結婚記念日へ流し込むということに決定済み。さあさあさあ。

しかしこの商品についてがっくりしているのは、日本的に何の圧力?がかかっているのか知らないんだけど、最終シーズンならではの特典付録映像のいくつかを削ってでも、他の映画の予告編を入れたり、なんとミレニアムの第1話を収録したりとかわけわかんない構成になってること。
ミレニアムはちゃんと買うからいいんだっつーのー(・A・)。)

本編そのものもパワーダウン著しくて、当時もアメリカ中がハァ?(゚Д゚)と言った(と思われる)最終回で終わってますが、ところどころ光るエピソードも入ってるし、ターミネーターの液体金属なドゲット捜査官は素敵だし、相変わらずスカリーは綺麗だし、根性で8箱も収集済みのDVDボックスなので、最後の1箱追加でコレクションをシメさせていただきますよ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いきなりのお仕事電話。明日からイラレ缶詰なのか。ウヒョーと言ってしまっていいのか。まだ謎。でもがんばる。

|

« 低気圧下のこまごま。 | トップページ | 地震予知犬がいるよ。 »

コメント

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カボチャな十月。:

« 低気圧下のこまごま。 | トップページ | 地震予知犬がいるよ。 »