« 結婚式でした。 | トップページ | ペリカーノジュニア! »

2005.01.18

手帳用ペンはこれで。

赤/黄コンビ先日、丸善の文具売り場へ行ったことはちらっと書きましたが、そこで買ってきたもののメモ。その1。

ラミーの万年筆、サファリの赤を買って以来、すっかり惚れこんでしまった訳だけれど、地元の文具売り場で購入したのは、F(細字)でした。
手帳にこまごまと書きつけるには(ほぼ日手帳は4ミリ方眼)もう一段階細いペン先ならベストなんだよなあとうっすら考えつつありました。
ちなみに、伊東屋モデルのアルスター(ブルースター)はEF(極細)はもともと作っていないんだとかで、これもFで所有。

で、ここの在庫豊富な丸善にて、やっとEFのサファリを入手。
赤軸を購入したときに、実は予想外に好印象でどちらにするか迷ったほどの黄色軸を。
黒のクリップがアクセントになっていて実にパキっとすがすがしい配色です。
プラスチック特有の、レゴっぽい発色がいいんだよねー。
(まさに、小学1年生の帽子の色!写真より、ちょっとオレンジ入ってる感じがします。)
あと、この感じのシリーズだとブルーもあるんですが、手持ちのアルスターが既に青いからいいや。
(ヨーロッパ旅行に行った人の話だと、カリグラフィ用のペン先仕様ながら、これでグリーンもあるんだとか。綺麗だろうね!)

結局、最終的に、私のラミーの万年筆たちは、
・赤サファリ(細字):黒インク
・黄サファリ(極細字):青インク
・ブルースター(細字):青インク
と使い分けることにしました。

EFとF、手帳上での筆跡を見た限りでは、全然区別がつかないです。
でも、黄サファリではいかにも「尖ったもので」書いてる感じが、赤サファリとかなりちがいます。
(個体差かもしれないけれど)細いだけあって紙にショリショリ摩擦する感じがほとんどないし、まさにコマカくメモする手帳用のペン先!
それぞれこれぐらい個性があるほうが使い分けのし甲斐があるというものです。
私の基本は昔から青インクなのですが、黒ペンは事務仕事用途に不可欠だし、図画用途にも活躍しそうですよ。

総プラスチック軸のサファリに較べると、アルスターは正直言って、私にはちょっと重いです。
というか私はもともと万年筆は、指先がインクで黒くなるほどペン先ぎりぎり近くまで下を持つ癖があり、アルスターの長身に、さらにおしりにキャップをはめて使うと、すごく「上に引っ張られる(てこの原理?)」感じがするので。
キャップなしだと、コレはコレで変な感じがするんだよなー。慣れかなあ。

そんなわけで、今年は年初から妙に(いや、ジェットコースター並みに)いろんな用件が行列しているせいと、単に書き込むヨロコビもあって、手帳は元気に埋まっているんだけど。
いつも何か雑用やりながら、あーそろそろ描き仕事。とか、あーCG修行。とか、考えてるうちにそれだけで一日が終わってる気がするー。(・A・)

丸善買い物リポートはまだまだ続くよ。

|

« 結婚式でした。 | トップページ | ペリカーノジュニア! »

コメント

ペリカーノJrも買ったんですね、最初こっちを見かけて「もちやすーい♪」
と感激して衝動買いするところでした。試し書きも店員さんに言って
付けインクで書くのを知らなかったので展示品を触っただけで終わりました(笑)
1本インク入ってたけど「書きやすいけど文字太いなぁ」という印象でした

LAMYはそれぞれ細さと色を変えてるのですね。これなら4~5本あっても
おかしくないですね。
EFの極細だと逆に引っかかる感じがしないのですか??それならほしいぞーー

投稿: さっちん | 2005.01.28 14:18

個体差もあるとは思うんですが、私の買ったSafariの場合、細字のほうがシャリシャリ摩擦がある感じなんです。
EFは極細ながらもインク量が豊富(だから、Fと筆跡はほとんど同じ!)なので、書き味がとても滑らかなんですよ。
ホントにこれはすきずきな感覚だと思うんですけれど。
Fとは結構個性が違うので、ぜひEFでもサファリ愉しんでください。

投稿: ほしの | 2005.01.28 15:18

EF気になってきました(^o^)次買うなら赤か黄色考えています
あのペンを見てぱっと見万年筆だとは思わないデザインなのが
素敵です。と言うことで私も「趣味の文房具」の本を購入しました
ほしのさんがいろいろ書いてくれていたおかげで1冊欲しくなっちゃいました~

投稿: さっちん | 2005.01.29 07:47

文房具のカタログ本、「次は何買おう」って感じで最近、毎日眺めてるかも。
個人的には、Safariの赤と黄は、クリップとの配色といい質感といい、デザイン的にも傑作だと思ってます。
毎日重宝してるので手放せないわー。

投稿: ほしの | 2005.01.29 13:45

赤のLAMY極細EF買ってきました~。イエーイ
細いのもまたいい感じですね。
すっかり虜になってしまいました(^o^)
本が届いたらもっと物欲が増えるでしょう(苦笑

投稿: さっちん | 2005.01.31 00:19

おめでとうございます(゚∀゚)
ぜひレビュー記事書いたらトラックバック下さいね。

投稿: ほしの | 2005.01.31 01:44

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手帳用ペンはこれで。:

» ほぼ日刊手帳 [生田総研2]
仕事用手帳に今年は「ほぼ日刊手帳」を採用。 毎年、毎年手帳は買うものの最後まで書ききれない継続力の無い自分に渇を入れるべく 去年欲しかった「ほぼ日刊手帳」を採用... [続きを読む]

受信: 2005.01.18 17:39

« 結婚式でした。 | トップページ | ペリカーノジュニア! »