葉山に行ってました。
この週末は、友人宅(新築!)へ。
ヨットが浮かぶ海がベランダから眺められる、素晴らしいおうちでなのでした。
というか、この町自体がスゴイ。
歩ける範囲でも美味しいところがたくさんあるし、海へのお散歩も自由自在。
(いかにもお金のかかっていそうな毛並みのよい大型犬が優雅に歩いてらっしゃいます。ステキー。
弾丸のように突っ走ってフリスビーをキャッチするボーダーコリーもいたよ!)
空気もホンノリあったかくて潮の香りのする、住むんだったらこういうところだろうよ。という見本のような場所でした。
2歳児のメープルちゃんは会うたびに知能が進化していてもうびっくりだ。
ときどき保護者による翻訳が必要だけど(笑)会話がだいたい成立するし。
歌い踊る以外の時間はだいたい食べまくっている恐るべき幼児なんだけど、とにかくお人形のようにミラクルに愛らしい。
(あまりにもカワイイので写真が載せられない。私のココロの姪に認定されました!)
てくてくと歩いてプリンを買いに行きましたよ。
ここ、マーロウのプリンは結構大きくて、立派なパイレックス製の耐熱ガラスのコップに入ってるんです。
丈夫なグラスとして重宝するからいくらでも欲しいんだけど、目盛りがついてるから計量カップとしても再利用推奨。
レンジやオーブンももちろん対応。
(別売りでこのコップにつけられる密閉蓋もあります。保存容器として使える!)
私はウイスキー入りのを頂きましたが、全体的にはほんのりと香りがついてる程度なので酔っぱらいはしません。
カラメルのほうに、より濃厚にお酒が入っていて美味!
その他売り切れ御免な限定プリンとか、ウマそうなのがいっぱい。
小麦粉じゃなく、アーモンド粉を使っているという、くるみのケーキもしっとりしてていいよ~。
と、いうわけでサイトからお取り寄せできるみたいなんで、早速品定め中。
コップ仕様の生チョコレートなんか最高においしそうだった。シャンパン入りだって。
バレンタイン用にもおすすめかと。
プリンのコップはひとつ持って帰ってきたので、今のところ目の前でペンたてにして使ってますが、もちろんふつうに調理用や保存容器用にも確保したいんで、楽しみ~。
翌日お昼は夏至南風へ沖縄そばを食べに行きました。
(かーちばいと読むのは今検索して初めて知った...。)
初めて食べたんだけど、あまりの美味しさに感動しました。
二日酔いの胃にもやさしいダシの味。
お水を入れてくれた琉球ガラスのグラスがとても綺麗~。
店内はガラスなどの沖縄土産のコーナーもあるし、沖縄関連本もたくさん置いてあって、もう別世界。
店を出る頃には、そうだちかぢか沖縄に行こうよという話が夫婦でまとまってしまったほどですわ(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
久々に飲みすぎてしまいまして(反省。もう学生時代と体が違うことを忘れてたよ)胃壁崩壊状態?かと思うほど荒らしてしまい、たいへんな思いをしました。しくしく。
横須賀線の中では犬のようにハァハァとなってきて、結果、過呼吸気味に。
(指先が痺れてきたのでこれはもしやと思い、息を止めると楽になってびっくり。)
東京からの帰りの高速バスでは1000回くらい「もうだめたすけて」という文字が頭の中をグルグル。(無事到着)
何か食べるとまだ目が回る状態なんですけどいまはだいぶ良くなりました。
まあとにかく手の震えもおさまったので(わははは)今日からしばらくはゴリゴリとお仕事に集中の予定!
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
ほしのさんも酔う事あるんだなぁ...と何故かしみじみ。
深酒は格好悪いですよ。(ニヤニヤ
投稿: hiro | 2005.02.07 13:47
肝臓は丈夫なんですけどね~。
酒はすごく強いんです。
でも、胃腸がヨワ目かもしれません。
焼酎と違って日本酒の酔いはあとをひきますね。
気をつけなくっちゃー。
投稿: ほしの | 2005.02.07 14:04