「オペラ座の怪人」を観てきました。
一応、ホンモノをブロードウェイで舞台をみてきたというのがまだまだ記憶に新しいので、個人的には、映画化ってどうなのかなという軽い感じで観にいったのでした。
・オペラ座の怪人公式サイトはこちら。
しかし、こんなにスゴいとは思わなかったー!!(にぎりこぶし)
目にも耳にも贅沢できた素敵な映画でした。
場内がわりと空いてたもので、音がガンガンまわるんですね。
基本的に台詞がみんな歌なんだけど、もううっとりです。
というか、映画を観てようやく、どういう物語なのか、きっぱりとわかったのでした。(字幕って便利。)
かなしくて美しい話です。
衣装とかセットもまた素晴らしく絢爛豪華で、オペラ座の舞台裏のざわざわドタバタした感じから、仮面舞踏会のド派手なシーンまで、すっごくよく練られているというか。
うーん、この映画はなるべく音響を整えた大スクリーンで観てほしい気がします。
テレビ画面でDVDをかけるんじゃなく。
(でも、ぜひとも英語字幕流しつつ歌を聴きたいので買ってしまいそうだけれど。)
CG的視覚効果も、よい感じに使われていて綺麗です。
冒頭導入部からオークションのシーンに入って、グォーっと色味が引き戻されるまで(観ればわかるよ)の流れがとてもカッコイイ。
シャンデリアがスワロフスキーだ!(エンドクレジットにスワロのロゴ発見。キラキラですよ。)
ストーリー中盤以降、キーな小道具となるヒロインの婚約指輪は豪華で素敵だ!
というか、ヒロインの人、まだ10代だなんてー!
などなど、いろいろ楽しく鑑賞できました。
ひさびさパンフレット買っちゃったよ。
とりあえず、DVDが出るのはあとになりそうなので、まずはCDを買うべきか迷い中です。
(Amazonて試聴できるんですねー。聴いたら買ってしまいそうだ...。)
もちろん、次にNY行ったらまたミュージカルで観てくると思いますよ。
生の舞台の味わいは映画とは別物。
それぞれを鑑賞できたおかげで、お互い補えたこと多し。
ああまだメロディーが頭を廻ってるよ~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉぉ、観たんですねっ!
スワロフスキーシャンデリア(1億5000万円也ですよ!)素敵でしたね・・。鳥肌立ちました。
曲も良いです。(^-^)
映画化は今回が初めてではないようで、私、10年前位にビデオで観たんですよねぇ。そっちではファントムが最後にシャンデリアの下敷きになってたような気がしてなりません。(気のせいかなぁ。)
ミュージカルのラストって、どうなんでしょう??
投稿: shibata | 2005.02.23 10:15
(;゚Д゚)いちおくごせんまんー!
ひとつぶだけでも吊るしておきたい....
セットの美しさは大満足ですね。
映画ならではの良さだったので観て良かったです。
ファントムの最後は、今回は昔と変えたというようなことが書いてあったかなあ。
ミュージカルは、私の認識力が確かならば、今回の映画と似たような感じだったような気が~...。
投稿: ほしの | 2005.02.23 14:40
ふむむむむ。シャンデリアの下敷きじゃ哀れすぎますものねぇ(・・;)
あぁそれにしても、もう一回映画館で観たいくらいです。
投稿: shibata | 2005.02.24 00:55
おお...昔購入したミュージカル版のCDを発見....(゚∀゚)
投稿: ほしの | 2005.02.24 12:47
ところで、私のつたないおバカblogにTBさせてくださいまし。
よろしくお願いしますっ。
投稿: shi-ba | 2005.02.24 22:43