アナログの石は買って、デジタルの石は創る。
ディスプレイの下に、石をたくさん置いてます。
最近出来た近くのショッピングモールにストーンマーケットが入ったので、さっそくカッコイイ形の水晶などを買い足し。
このお店、各種の綺麗な石をグラスみたいな入れ物に山盛りにして、狭い場所にぎっしりと陳列しているので、混雑時は通り抜けるのにハラハラします。
子供が魅入られたように手を突っ込んでじっとしていたり(判る気はする...)、ちょっとスリリング。
とにかく、店全体が宝石箱というよりは鉱山みたいなすごいところです。
売り子のバイトしたい気もするよ。
ちなみに、写真にうつってるので15000円分くらい。
それで、すぐ上のディスプレイの中では巨大なダイヤモンドのCGをつくり中。
こういうお仕事はもはや仕事といえず、ひたすら楽しい。
目の前でアナログとデジタルの石を眺める不思議!
パワーストーンと呼ばれるものについて詳しいことはわからないし、いわゆる「鉱石好き」な人たちの話している場所を覗いてみると、何を言ってるのかさっぱりわからないことも。
(「宝石・宝飾品好き」とはちょっとベクトルが違う気が...)
とりあえず、目の前にあって気持ちのよい(それが効能というものなのだろうな)色や形のものを選んで、これからもちょっとづつ増やそうかと。
「貴金属」を集めるよりは金がかからなそうなのでよしとする。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Vue 5 Infiniteの製品解説ページから、ムービーをダウンロードしてみました。約36MB。
あーもう、ぞくぞくする。
こういうCGを作るのにそもそも腕や機械がまったく追いつかないことはわかっているけれど、あーもう、ぞくぞくする。
やっぱ景観CGソフトっていいね~。
デジタルなのに精巧に自然を創れるっていうことに惹かれてしまうんだと思う。
これ、欲しいけど、まだ英語版なところが微妙。しかも高価..。
これは(某所VUEのコミュニティで教えてもらったんだけど)Renderosityをよく見てる人なら、このあたりのCGにタマシイを抜かれちゃいますのでぜひ。
リアルシムシティの世界。
ついでに、CGギャラリー系だと3D Artistsもおすすめ。
世界の壁の高さを思い知ると、とても謙虚になれます。
でも、あくまで前向きで。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
"デジタルの石"を観て CPUのことだと(木端微塵
Antique Crossや Snowdome'04-tangerine/Aquablue
みたくデジタルで描くものならではのステキで夢のある宝石。
ほしのさんの作品らしい"創りもの"楽しみにしてます^^
投稿: amore | 2005.03.26 20:39
わはは。
買えないものはCGでつくる!と言いたいところですが、まだまだ腕不足ですので~ホンモノの美しさには全くかないません。
頑張らないとなあ。
投稿: ほしの | 2005.03.26 20:57
こんばんわ。
なんだか最近shibataと名乗ったりshi-baと名乗ったりしてしまいました。同一人物です。すみません。
巨大ダイヤモンドのCG・・涙出るほど見たくなるじゃありませんか・・。
スミソニアン博物館には人の頭より大きいトパーズ(しかもカット済み)ありますよねっ。
投稿: shibataまたはshi-ba | 2005.03.27 01:19
あ、携帯の待ちうけの仕事なんですよ。
プロフィールに番組名とか書いてあります。
待ち受け画面をそのままお守り(護符)として身に着けてもらうというコンセプトでして、有料ですがそのぶん効きます。(/宣伝)
携帯用にもかかわらず、結構でっかい画像で納品してるんです。
投稿: ほしの | 2005.03.27 01:35
あぅ。それはゲッツせねばなりませぬ。
投稿: shi-ba | 2005.03.27 02:10
「タマシイを抜かれる」ってぴったりな表現!
ぞくぞくしますよね。
僕は買えないフィギュアをCGで作ってます〜。
投稿: yoshii | 2005.04.09 11:21
yoshiiさん原作のフィギュアだったら私、買い集めますよ~!
(ってZbrush登場のずっと以前から吉井さん制作のキャラクターについてはそう思ってましたけれど..。もうペンギンとか大好きで。)
誰かのタマシイを抜くようなもの、いつか作ってみたいなあ。
投稿: ほしの | 2005.04.09 15:20
こんばんは。私もCPUの事だと(^^;。
ダイヤモンドとかはCGで作るの難しいものの一つかなと思います。あの独特のてかりとか。
Rendersityの画像はうっとりしますよね~。合成した方がたぶん楽に(レンダリング短く)できそうなのに、合成してないところが(^^;。
投稿: めさいあ | 2005.04.13 01:24
こんばんは!
宝石は難しいですね~。
(いままでBRYCEで作ることが多かったんですが、あたらしいVUEでもやってみたいな。
まだ買ってないけど..。)
あの、RenderosityのCGは凄すぎますね。
草一本の隅々まで?鑑賞できるコマカさが私のツボです。
投稿: ほしの | 2005.04.13 01:54