« エモーションという名のえんぴつ。 | トップページ | 5月のこまごまとか、初めてのATOKとか。 »

2005.05.01

「コンスタンティン」を観てきました。

コンスタンティン(ノベライズ)●公式サイト『コンスタンティン』

CM見てた時点では、「マトリックス」と区別がつくかと心配だったのですが、全く違う映画でした。
視覚的に、心臓に悪いタイプの(度肝抜き系の)凄いシーンがガンガン飛び出すので結構疲れます。
CG特殊効果バリバリです。
宗教観が違うと「怖い」と思うことも違うんだろうなあ、と考えました。が。
(夏にLA行くんだけど、ちょっと近場っぽかったのでびくびくしてきた。夕方歩くのもイヤかも。…悪魔には気をつけよう。)

エンドクレジットは比較的シンプルめなので、皆、終わったと思ってどんどん帰っていくんですが、私はこのあとに何かあるらしいとコミミにはさんでいたので、じっと座っていましたよ。
いっちばん最後のあの場面みないと、ホッと出来ないでしょう、やっぱり。

でもまあ、CGすっごい系の娯楽作品としては、なかなか良くできた映画でした。
連続ドラマでみたいタイプの話だけれど。

そうそう、スターウォーズの予告編を今回初めて目撃。
すっかりワルくなってました。楽しみだわー。

|

« エモーションという名のえんぴつ。 | トップページ | 5月のこまごまとか、初めてのATOKとか。 »

コメント

ワタシも昨日見ました。
怖い場面がたくさんだったけどなかなか面白かったです。

投稿: まゆ | 2005.05.01 11:18

結構怖かったですよねー。
日本人には不慣れなタイプの怖さっていうか。
キアヌさんはやっぱり何の役でもカッコいいですわ..。

投稿: ほしの | 2005.05.01 13:31

私も観ましたよー。
最初の「どがっ(痛っ)」のシーンで、ものっすごくビクってしまったのに周りのお客さんは普通に観ていました・・・。

ロスのハイウェイ地獄になってましたね。ほしのさん、ロスに行かれたときにはご注意下さい。(なんて言ってみる。)

投稿: shi-ba | 2005.05.02 08:53

>最初の「どがっ(痛っ)」
私もあの瞬間、椅子から浮き上がってました。(一人で。)

ああー今年のLAは灼熱地獄か~。
去年は去年で、「デイ・アフタートゥモロー」の竜巻に襲われビルが崩壊してるのを見てビクってたしなあ。

要するに、毎年なにかの映画で地獄にされちゃう場所なんです、ハリウッド近辺は。(笑)
しかも、CG学会なので、現地でその場面を繰り返しみせられることも多いです。トホホ。

投稿: ほしの | 2005.05.02 11:55

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「コンスタンティン」を観てきました。:

» ★「コンスタンティン」 [ひらりん的映画ブログ]
公開初日のナイトショウで見てきました。 他にも「インファナル・アフェアⅢ」とか「マスク2」とか「阿修羅城の瞳」とかが初日だったけど。 今月はこれが劇場1本目。 やっと見ようかなっ・・・って作品が始まりだした感じですよ。 さすが、川崎チネチッタ・・深夜のわりにはお客が沢山いました。 「マトリックス」のキアヌ・リーヴスが主演のだから期待してました。 2004年製作のオ�... [続きを読む]

受信: 2005.05.01 04:01

« エモーションという名のえんぴつ。 | トップページ | 5月のこまごまとか、初めてのATOKとか。 »