コレド日本橋へ行きました。
ご主人が都内で仕事があるというので、これはトーキョーで買い物するのによい機会だ!と思い。
根性を出してついていくことにしました。
久々に高速バスに乗って(あーはやく電車開通しないかしら)都会へ。
夕方に新宿あたりで待ち合わせることにして、上野駅から個人行動に入りました。
まずは銀座線に乗ってCOREDO日本橋へ。
品揃えがとてもオシャレだと聞いていたので、オープン当初からすごく行きたかったけれど、なかなか実現しなかったところ。
つい最近、タケヤマ・ノリヤ氏のキャラクターグッズ売り場が出来たとご本人からの情報で伺ったので、こりゃあ行くしか!と思っていたのです。
まるで、子供の頃に目にした文具やアップリケのような、ノスタルジックな空気が漂うステキなキャラクターを作られる方です。
色の感じとかもホント好きで...。
そんな感じで、シールやらストラップやらこまごまと集めてきました。
euvodesignのユーボくん貯金箱フィギュアなんて、どの大きさで買うか、どの色で買うかで、それだけで小一時間悩みましたもん。
(結局、観葉植物の隣に置きたかったのでグリーンを選択。)
ステッカーはモールスキンノートの表紙をカスタマイズするのに丁度いい大きさのを見つけてしまったので嬉しい!
布製のポーチは、ぱきっとした赤色といい刺繍といい、たぶんこういうのを年齢ヒト桁の頃に持っていた感じ。soooo cute!!!
厚地でとても丈夫なつくりだし、コマカイものがたくさん入りそうなので(デジカメ入れにしてもぴったりだなあ)ヘビーに使っていこうと思ってます。
これから新作もどんどん投入されるそうなので、また必ず追加仕入れに出かけないと。
財布にコゼニがなかったからガチャガチャも出来なかったのだ!(泣)
カエルくんの大きい人形とか、やっぱり欲しいし。
コレドのなかにはその他にもステキな店がいっぱいあって、ソニープラザの高級大人業態(?)であるという、SERENDIPITYというところにも魅了されました。
輸入キッチングッズとか、デザイナー系インテリア玩具とか、SCOS的な輸入文具コーナーとか。
そういう情報を集めるのは好きなので、雑誌やネットの写真で知っているモノは多かったけれど、でも、実際見て、手に取れる現実感って全然ちがうなあ。
こういう体験をするためだけでも、たまには東京を歩き回りにこなくちゃなあ。としみじみ思いました。
予定では、日本橋から銀座に行って、伊東屋ぶらぶらするか、余裕がなかったらプランタンSCOSでコマモノ文具をどっさり買う気だったけれど、コレドで長居しすぎてもうタイムオーバー。
そのまま銀座線に乗って次の重要目的地、表参道へ向かったのでした。
めくるめく物欲はとまらない!
(次回にたぶんつづく)
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
うお〜ユーボつんかわよい。。。
コレドはできたての時一度行ったぁ。
プラマイゼロとかアレッシーもあるよね?
ほしのさんのおうちがちらっと見えてどきどき 笑
投稿: jellyfloor | 2005.05.20 00:41
おうちっていうほど広くないが...
(だから置物は厳選して買わないとすぐに部屋中に溢れるの。)
コレド、売ってるモノがオシャレだよね~。
アレッシーのかっこいいヤカンとか、べたべた触ってきた(笑)
投稿: ほしの | 2005.05.20 00:54
あのベタベタ指紋はほしのんだったかぁ。。。
投稿: jellyfloor | 2005.05.20 01:33
(´Д`)
投稿: ほしの | 2005.05.20 01:48
コレド日本橋にはオープン当初に行きました。でも、すっごい人で品物もあまり見れず、疲れただけだったな〜。。。それからは行ってないんですが。
そう言えば幸運にもB1Fのパン屋さんのクロワッサンの整理券が手に入り、それだけ買って帰りましたけどおいしかったです。
投稿: きょん♪ | 2005.05.20 12:59
平日はめちゃめちゃ空いてますよ~。緊張するくらいです(笑)。
食べ物系もおいしそうだったなあ。
投稿: ほしの | 2005.05.20 13:35