« このシャープペンはおすすめだ。 | トップページ | 新しい電車に乗ってきました。 »
24日に開業だけれど、定期券などが買えるエリアまでは開放されているとカマタさんのブログで知ったので、外出ついでに激写してきました。 売店なども品出し真っ最中。まさに開店準備。
秋葉原まで1150円。(快速で45分。) 電車運賃としては高いなあと思うんですが、実際、遠いんだから仕方ないですね。 都会への便利な足ができるのは有り難い。 各方面からの各種お誘い、お待ち申し上げております。
2005.08.22 日々のこまごま | 固定リンク
便利になりそうですね〜! ついでに(?)神戸までお越しの際はお声をおかけください。(*^-^*)
投稿: やすえ | 2005.08.23 01:00
どう考えてもついでにつながるルートじゃないんですが~(笑)、神戸は買い物しまくりに行きたい場所ですよ!
投稿: ほしの | 2005.08.23 01:34
私が行ったのは夜だったのでシーンと静まりかえっていました。 着々と準備は進んでいるのですね。 関鉄バスの終バスが変更にならない限り、 私はつくばエクスプレスで帰ってくることはない気がしてきました。 (高速バスはとりあえず現状維持の本数で、料金値下げだそう)
投稿: カマタスエコ | 2005.08.23 07:06
帰りは渋滞することってほとんどないので、1時間きっちりで到着する高速バスはまだもう少し使うかもしれないです。 (回数券も余っている....) ウチは、なんとか頑張ればターミナルから歩いて帰れる距離なのですが、地元のバス、もう少し遅くまで出てくれないとタクシーが儲かるばっかりですね..。
投稿: ほしの | 2005.08.23 12:47
開通しましたね。 乗り降り自由の切符がかなり売られたので しばらくは混むのでしょうか。
自由が丘あたりを走っている東急コミュニティバス、 あのようなものがもっと走ってもいいかなあと。 自由に降りられる区間を設定したり、 いいなあと思います。とくに夜は怖いし。
投稿: カマタスエコ | 2005.08.24 09:20
夜の暗さは命の危険を感じますからね... (そこらへんがド田舎だ。) この期におよんで駅ビルが8時閉店というのもまだまだダメだなあと思います。
投稿: ほしの | 2005.08.24 14:43
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あと2日で発車。:
システム手帳 STYLE
描き方BOOK! 読みやすい文字と伝わるイラスト
1本あれば、絵やメモがもっと楽しい! 赤青えんぴつ イラストBOOK
手帳で楽しむスケッチイラスト
山口 晃: すゞしろ日記
ルーヴルはやまわり - 2時間で満喫できるルーヴルの名画
よくばり個人旅行! 旅立つまでのガイドブック
完全保存版 美しい収納術
アデル ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール(DVD付)
パリのすみっこ
mead Jr.リーガルパッドYW2冊パック
1カ月のパリジェンヌ
ソニアのショッピングマニュアル III
ファッションから名画を読む
ルーヴル美術館へ。
アジ紙(チャルカ)
なにを買ったの? 文房具。
筆箱採集帳
ずっとこんなのほしかった。
コメント
便利になりそうですね〜!
ついでに(?)神戸までお越しの際はお声をおかけください。(*^-^*)
投稿: やすえ | 2005.08.23 01:00
どう考えてもついでにつながるルートじゃないんですが~(笑)、神戸は買い物しまくりに行きたい場所ですよ!
投稿: ほしの | 2005.08.23 01:34
私が行ったのは夜だったのでシーンと静まりかえっていました。
着々と準備は進んでいるのですね。
関鉄バスの終バスが変更にならない限り、
私はつくばエクスプレスで帰ってくることはない気がしてきました。
(高速バスはとりあえず現状維持の本数で、料金値下げだそう)
投稿: カマタスエコ | 2005.08.23 07:06
帰りは渋滞することってほとんどないので、1時間きっちりで到着する高速バスはまだもう少し使うかもしれないです。
(回数券も余っている....)
ウチは、なんとか頑張ればターミナルから歩いて帰れる距離なのですが、地元のバス、もう少し遅くまで出てくれないとタクシーが儲かるばっかりですね..。
投稿: ほしの | 2005.08.23 12:47
開通しましたね。
乗り降り自由の切符がかなり売られたので
しばらくは混むのでしょうか。
自由が丘あたりを走っている東急コミュニティバス、
あのようなものがもっと走ってもいいかなあと。
自由に降りられる区間を設定したり、
いいなあと思います。とくに夜は怖いし。
投稿: カマタスエコ | 2005.08.24 09:20
夜の暗さは命の危険を感じますからね...
(そこらへんがド田舎だ。)
この期におよんで駅ビルが8時閉店というのもまだまだダメだなあと思います。
投稿: ほしの | 2005.08.24 14:43