このシャープペンはおすすめだ。
結局、週末いっぱい風邪が治らず、微熱と酷い咳が止まらなかったので参ってました。
動けないわけじゃなかったので、最低限の家事はやっていたのですが、なにもやる気が起きなくて困りました。
片付けること、とりかかること、そろそろ沢山ひかえていたので。(しくしく)
そしてふと冷蔵庫の奥に見つけた、にんにく卵黄カプセル。
香醋のカプセルと共にやずやから取り寄せたもので、一時期熱心に毎日飲んでたんですがいつのまにか個人的ブームが去って忘れ去っていました。
袋に残っていたのは3粒(一日あたり推奨摂取量は2粒)だったのですが、風邪薬と共に一気飲み。
翌朝、明らかに「治ってる...(゚∀゚)」と起きた瞬間自覚しましたね。
いやーびっくり。
たまに飲むからいいのかもしれないけど、とにかく薬として重宝しそうな気がしたので追加注文しちゃいましたよ、奥さん。
べつに、こういうのは飲んだからといってにんにくくさくなるわけじゃないので何かと安心だし。
これはきっと、いまだに時差ぼけの延長だと思うのだけれど、すごく健康的な生活リズム(真夜中にちゃんと寝て、朝にちゃんと起きる)で暮らしています。
夕方にうっすら眠いのを我慢すれば大丈夫。
これは、直らないで欲しいなあ。
先週の前半、どうしても銀座に行く用事(いずれ盛大に後述...)があったので、体調不良になりはじめたのをあえて我慢して都会を歩き回ったのがマズかった第一原因でもあるのですが。
とにかくその日、なんとか用事が済んだので、閉店30分前くらいの伊東屋にちょっと寄ったんですね。
コレしか時間がないと、なにかをじっくり眺めて購入、というような余裕がまったくないわけですが、財布の中にけっこうメルシー券(購入額に応じてもらえる伊東屋の金券)があった...といってもかき集めて数百円...のを思いだしまして。
せっかく来たのだから何か買って帰りたい!と激しくウロウロ。
それでようやくレジ横カウンターに束で置いてあって、手にとるとピピっときたのが写真の、ファーバーカステルの「ベーシック」というシャープペン。
1000円定価ですが、メルシー券でだいたい半額近くで買えました。
以前、1.4ミリ芯のエモーションを買ったことを日記に書きましたが、この、ベーシックはけっこう長さも太さもしっかりとある、似て非なる(イトコくらいの関係の?)デザイン。
ちなみに芯径は0.7ミリです。
特徴は、大きさの割にとにかく軽い!ということ。
茶色い部分は木、黒い部分はプラスチックでできています。
軽いぶん、紙の質感が芯を伝ってすごく手に伝わってきて、心地よい。
0.7ミリ芯という細さなのにショリショリと減っていく摩擦感も、この重量の軸じゃないと味わえないんじゃないかなあ。
字にも絵にも万能な書き心地なのでこれは相当気に入りました。
正直、ちょっと前に通販で買ってみたラミーのスクリブル(重量タイプ)よりキモチイイかも。
木の部分、シダー材(ヒマラヤ杉)という素材だそうですが、つかっていてふわっと木のよい匂いがするんですね。
昔懐かしいエンピツの香りというか。
そのあたりもなんとなくいいじゃないですか。
とにかく、軽めの筆記具が好きな人にはこのシリーズ、おすすめかもしれないです。
プラスチック製ですがクリップも大きくしっかりとしているし、すべりどめ加工のグリップもよく効いてます。
贅沢な気分で普段使いするにはすごく良いタイプかと。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
ベーシックシリーズのシダーの香りいいですよね。僕も手にするたびに、こっそり嗅いでます(笑)
木という素材は手にどうなじんでいくのでしょう。楽しみですね。
投稿: ミサイル | 2005.08.17 00:54
明るい色味だし、柔らかい木だから、そのうち汗とかで黒ずんだりしちゃうのかもしれないですね..。
お手入れ法も調べないと。
革のように、いい感じに熟成できればよいのですけれど!長く使いたいものです。
投稿: ほしの | 2005.08.17 01:09
伊東屋、私もよく行きます。仕事で必要な物買いに行かされるんですが、ついでに色々と見て回ってしまうので、すごく長い買い物時間になってしまいます。メルシー券も自分のものにしちゃうし…(社長の了承済)。
木の素材のシャープペン、魅力ですね。。。
投稿: きょん♪ | 2005.08.17 10:16
重量とか軸径がかなり好みです。
ローラーボールとか、他のシリーズも購入考え中。
お仕事がらみでポイントとかマイル(笑)が溜められる人がうらやましいと日頃から思っている私なのです。
イイナア!!
投稿: ほしの | 2005.08.17 11:29
にんにく卵黄って即効!?お疲れ気味の時はちょっと食べたいかも
やずやからDM来るからたまに買ってみようかな~
ほしのさんがロディア用に使っているINOXCROMのSHORT ROLLER GEL
これ札幌で見あたらないのでハンズとロフトに問い合わせ
してみました。取り寄せてくれるといいな~
投稿: さっちん | 2005.08.22 15:17
風邪に効きますよー。
気合いを入れたいときにも(笑)よいかと。
つるっとしたカプセルで飲みやすいです。
毎日飲む用じゃなくてもいいと思うので、常備おすすめです。
ロフトは取り寄せやってくれると思いますよ。
ウチの方も品数少ないロフトなので、数百円のコンバーター1本とか、けっこうつまらないこまごましたものを私もよく発注してます...
投稿: ほしの | 2005.08.22 18:58
ロフトで取り寄せって、
なぜか考えても見ませんでした…。
ずっと気になっていた永久不滅のシーモンキー(のような生物)、
とうとういなくなっちゃったみたい。
一時は真剣に買おうか考えていたのでありました。
投稿: カマタスエコ | 2005.08.23 07:01
ロフトからお返事が来て置いてあるそうなので近々見に行ってこようと思います
「イノックス」って読むんですね。最初わからなかったのだ
ペンシルクリップも欲しかったけどこれはロフトでは扱ってないとのこと
投稿: さっちん | 2005.08.23 09:46
>カマタさん
自由研究の宿題も追い込みの季節、いまなら何でも売ってそうなんですが(笑)、やっぱり東京のロフトの方がヘンなものの品揃えはよいですね....
あの綺麗な写真で飼育日記つけて欲しかったのですけど!
>さっちんさん
ペンシルクリップはウチの方だとお洒落系雑貨屋さんみたいなところにあるんですが...。
伊東屋だと、2連とか3連のを見たことがあります。
(これ、邪魔にならないのかなあ。(笑))
投稿: ほしの | 2005.08.23 12:43
2連クリップもネットでありました。3色ペンという意味で3つまであるのかしら^^
雑貨やさんに売ってるならまた探してみようっと
ハンズからは返事がこないです
伊東屋ってなんでもあるんだなあ~。札幌からじゃ遠すぎる(><)
投稿: さっちん | 2005.08.23 14:13