写真運ちょっと良し。(moleskinerie.comとか。)
モールスキンの愛用者でまだご存知ない方にはぜひ訪れて欲しいのが、moleskinerieというページ。
カッコイイ使い方や、このノートがある風景が、印象的な写真と一緒にいつも掲載されていて、目にも楽しいお気に入りのブログなんですよ。
私もときどき文具ネタで撮影したときは投稿している、flickr内のMoleskinerieという写真グループとも連動しているサイトなのですが。
(ノートにさらっと描いたスケッチなんかがしょっちゅう投稿されてて、ココを眺めるのも大好き!)
んーなんと、信じられないのですが、私が今まで投稿したうちの一枚が、このmoleskinerie.comに掲載されることになりましたー。
しかも、誕生日(22日)にわざわざ掲載をあわせてくれる(そういうネタも絡んだ写真なので..。)、らしい。
かなり楽しみだし、嬉しい。
他のノートに浮気しかかったけれど、やっぱり使えってことなんだわ。
というわけで、今日は丸善oazo店に行ったついでにラージのスクエアをまた買ってきましたよ。
そうそう、ミクシィの「空の色彩、雲の流れ。」というステキな(空写真投稿系)コミュニティがあるのですが、ここでも今後一ヶ月間、私の台風後夕焼け写真をトップに使っていただけることになったとお知らせを頂きました。
連日こういうことが続いたので、不思議すぎ。
きっと、デジカメの神が一瞬だけ寄り道してくれたのでしょう。
最近はいつも使ってるCybershot、大きいからって手放さないでよかったなあ、ということで。
サイズにも重さにも慣れてきちゃいました。
屋内撮影しかやらないしね...。
ソニーファンの私としては、いずれ一眼が出たときの物欲が怖いね~。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
○○の神、って絶対いますよね。
不思議なタイミングと、巡り合わせの組み合わせ。
こういうのを読む度、着実にほしのさん化してゆく人が増えるのだろうなぁ。
投稿: hiro. | 2005.09.20 01:22
せっかく降臨して頂いても、それに気付いて引き留めるのがもっと大変...。
デジカメの神は、電車開通とそれにともなうヨドバシ秋葉店の開店祝いで寄ってくれたのかも?
投稿: ほしの | 2005.09.20 01:34
わぁすごいっ! 写真運かなり良しっ!! ←だと思います。
BD付近に起こる変化はより印象的ですよね。楽しみ、楽しみ♪
上、hiro,さんのコメント『ほしのさん化』にも大きく頷いてます。
投稿: 風瀬 | 2005.09.20 01:45
写真撮影はわりと苦手意識がある分野なので、あれれどうしたんだろと思ってましたが、そうか、そういうことだったのかー(゚∀゚)
お誕生日の波に乗ってみることにします。
その他きてほしい神様のためにも、もくもくといろいろ頑張ってみよう...
でも、丸善のハヤシライスは食べ損ないました。(既に満腹だったので断念。)
投稿: ほしの | 2005.09.20 02:00
Moleskinerie というのは、「モールスキン様式」、「モールスキン趣味」みたいな意味でしょうかねえ。(Chinoiserie からの類推。)写真を拝見するのが楽しみです。
丸善 oazo店訪問の裏の目的は、「イタリア万年筆展」視察と推測!(笑)
投稿: cretin | 2005.09.20 09:28
いやー写真はぜんぜんたいしたもんじゃないんですわ...
書いたモノ晒してるわけでもないし、なんで採用されたのが謎。
OAZOは、東京駅を経由して時間があるときはなるべく寄るようにしてるんですが、イタリア万年筆展はホントに偶然というか、目の前で発見するまで知らなくて、思わず目がキラキラしましたよ~。
モンブラン入手したばかりじゃなかったら、絶対アウロラかデルタの誰かをお持ち帰りしてたところだった。
(今回はパンフレットだけ連れ帰りました...)
物欲がメラっときて危なかったです。
投稿: ほしの | 2005.09.20 13:32
ほしのさん、おめでとー。
写真の神様が降臨、って
あるある、絶対にありますよ♪
カメラの大きい小さい、性能なんかには全然関係ない。
あ、神様きてるって思う瞬間、鳥肌たちませんか?
いい誕生日になりそうですね。
投稿: カマタスエコ | 2005.09.20 14:58
カマタさんのようなプロの方には何度も何度も降臨してるのでしょうね...羨ましい!
(「..は?写真使ってくれるの?....私の?」っていうレベルなので......私の腕ではホントにまだまだ、ちょっと気まぐれに寄ってくれただけ、のような気がします(笑))
好きなことをやっていて、「ああ降りてきてくれた」って思える瞬間は何物にも代え難いですね。
これをまたいつか味わうために、これからもずっと書いたり描いたり撮ったりしていきたいなあ。
投稿: ほしの | 2005.09.20 15:13
おおー!すごいですね!さすがほしのさん!
写真の神様もほしのさんが撮った写真を気にいってくれたんですね♪
実は自分の19歳の誕生日プレゼントについにモールスキンを買ったのです(><)小論の授業のメモとか、いろいろ書きまくって、いい感じになっています(^^) moleskinerie.comは22日必見ですね!楽しみにしています!!!
投稿: RENA | 2005.09.21 00:12
RENAさん、頑張ってますか。
受験勉強にモールスキンってかっこよすぎですわ...。
文具は使いまくってこそ生きてくるものですからねー。
きっと良い成果が出ることでしょう!
投稿: ほしの | 2005.09.21 00:29