« 四角い宝石アイコンセット作りました。 | トップページ | 「ファンタスティック・フォー」を観てきました。 »

2005.09.22

誕生日は万年筆をもらいました。

Birthday Present !と、いうわけで、いくつになってもおめでたい本日。
(前の記事にて紹介の新作アイコンセットもよろしくお願いしまーす。)
いわゆるお祝いイベントは週末までおあずけなので、もくもくと生活(および勤労)しています。

今回のご主人からのプレゼントは、モンブランの万年筆(M146)だったのでした。
とくに今年からコツコツと万年筆をはじめとする文具類を集め始めたのを見ていて「誕生日になにか記念になるような良いペンを買ってあげる」と言ってくれて以来、ずうっと9月が近づくのを楽しみにしていた私。
モンブランにしたのも「万年筆といえばこれしか知らないから」というご主人から提案されたので、これまた「趣味の文具箱」のようなカタログ本を眺めながら、どれを所有すべきか、ずうっと考え続けていました。

実は7月末にLAへ行くときに、成田空港に綺麗で立派なモンブランブティックが新しく出来ていたのを(ぶらぶら歩いていて)偶然発見し、国内定価と比較した免税価格のお買い得さに感心して眺めていたら、「どうせだから今買っちゃおう」というノリになりまして...。
(そんなわけで、真新しい万年筆とともにウキウキとロサンゼルスに旅立ったのですよ)

でも、DFSではペン先がM(中字)しか扱ってないんです。
私は細字で使おうと思っていたので。
購入後6週間以内に国内の直営店に持って行けば、ペン先交換や名前彫り込みなども無料で受け付けてくれるという説明をうけて購入したのです。
帰国後のペン先交換前提なのでインクを入れて書いたりすることもせず、アメリカでは毎晩寝る前に箱から出してはにやにやするくらいしか出来ませんでした。
帰ってきてから、体調不良をものともせず、すぐに銀座の並木通り沿いにあるカスタマーサービスまですっ飛んでいきましたよ。

対応してくれた方が非常に親切かつ的確で、書き癖や持ち方のことまでとてもよく話を聞いてくれてアドバイスしてくれました。
(ペン先調整用の預かり書類の書き込み時に、その人が貸してくれたボールペンが、ずっしりしてるのに一度紙につけると無重力状態的にスラっと書ける、驚異的に素敵なものだったので思わず絶賛。
もちろんモンブランなのですが、銀製で今は廃番品なのだとか。さすがです。)

彫り込む名前の書体は6種類から選べるのですが、筆記体のYの字が一番カッコイイ感じだったものを選びました。
字に金色を埋め込まない、素彫りのタイプもビジネス向けに人気ですと言われたのですが、ここはバーンといこうと(笑)。

ペン先の交換と調整と名前彫りで預けてみると、ドーンと1ヶ月くらいかかってしまうわけで、結局8月いっぱい手元になくて、早めに購入しておいて丁度よかったのかも。

ちかごろのモンブランは、クリップに宝石っぽい飾りがついたかわいいものなんかもあって、それも大いに心惹かれていたのですが。
今回の一本は、初モンブランでもあったし、定番かつ歴史のあるMeisterstuckとよばれる種類にしようと決めていました。
いかにも作家先生が愛用してそうな超太軸の149←は見た瞬間私が使うのはあり得ないサイズだと思ったけれど...、レギュラーサイズ的(でも結構太い)146、比較的細身なクラシック145の3パターンのなかで迷っていました。
5月に書斎館で購入したアウロラのオプティマ・バーガンディを気に入って使っていたことから、比較的近いサイズだろうとアタリをつけて146にしたわけですが、これがほとんど違和感がなくて正解。

ただし、ペン先の感触は全く違っていて、アウロラのほうが硬めでちいさくシャカシャカと紙の凹凸が心地よく手に伝わってくるのに対して、146はひたすらしなやかに衝撃吸収する感じ。
筆圧強めな私でも、手から自然に力が抜けてラクです。
角度を選ばず滑らかで、インクフローもたっぷりしているところが、いかにもきちっと調整してくれたんだなあという、優等生の書き味!
ちなみに、インクは相変わらずお気に入りのLAMYの青です。
このマイルドかつソフトな書き心地はほんとうに気に入っているのですが、ぶつけたり落としたりしたら致命的に潰れてしまって一巻の終わりだろうなという恐怖感が、他に持っているどのペンよりもあり。
うーん、怖い。
でも、酷使しつつも一生モノとして大事にしたいと思ってます。
軸のパーツに使われている金色が、他のブランドのこんな感じのデザインのものとくらべると、ちょっと白っぽいというか黄色すぎないのもかなり好きな理由です。
黒色と組み合わせても上品な配色になるのです。


万年筆って、私にとって年齢ひと桁の頃からモノ書きが何より好きで、実際それに度々救われつつ生きてきたものですから、自分を示すいちばんの存在証明的な憧れの道具なんです。
まあ実際万年筆を所有したのは大学生になってからだったと思ったけれど。
(特にモンブランは、デパートのショーウィンドウで値札を見て、「筆記用具なのに??」と仰天したコドモ時代の思い出が鮮明。)
激務だったりコンピューターの早打ちに心を奪われていたりで、手に持つこと自体を忘れていた時代も長かった。
これからもまた別なペンを欲しくなっちゃうのかもしれない。
それでもやっぱりこれはとっておきなので、お守りのようにずうっと持っていたい。
なにか良いことをよびこんでくれそうな気がします。

|

« 四角い宝石アイコンセット作りました。 | トップページ | 「ファンタスティック・フォー」を観てきました。 »

コメント

お誕生日 おめでとうございます!
はぁーーー00時にイイ忘れちゃった☆
昨日までちゃんと覚えてたのになっ

名前入りの万年筆素敵ですね。。。
いつか旦那様に贈られてみたいものです!!!

投稿: JellyFloor | 2005.09.22 06:26

おめでとう!
まるで映画のタイトルロールでさらさらっと筆記体を書いてるような万年筆!万年筆ラブがすごいつたわってきます。
筆もそうだけど、「筆圧」っていうか「リアル筆記」の感触ってやっぱ大切だよねぇ。僕も作詞はエンピツです。

楽しい一年を!

投稿: サニーサイドやすだ | 2005.09.22 08:50

私もマイスターシュテュック146を愛用しています。バランスのとれた素敵な万年筆ですよね。

私のは、すでに10年程経っています。
年を重ねるほどに、外観・書き味が良くなっています。

投稿: つちはし | 2005.09.22 09:04

ほしのさ~ん。誕生日おめでとうございます!
同じ22日生まれの会会員としてうれしいです(笑)。
万年筆、いいですね。
読んで字のごとく、まさに一生ものですよね。
大切に使っていってくださいね☆

投稿: kotaro | 2005.09.22 09:08

お誕生日おめでとうございます〜!
万年筆をプレゼントしてくれるなんてステキなご主人ですねぇっ☆
いつかほしのさんの直筆モノも見てみたいです〜。

投稿: やすえ | 2005.09.22 09:10

お誕生日おめでとうございます!モンブランってお店においてあるのに
まだ触った事ありません、素敵な書き味なんだろうなぁ~と
いつか私も1本欲しいです

投稿: さっちん | 2005.09.22 09:14

HAPPY BIRTHDAY TO YOU ~♪
創作活動頑張って下さいね~☆

投稿: タケヤ | 2005.09.22 12:33

夫婦愛もモンブランの対応も素晴らしい!
おめでとうございます。

投稿: cretin | 2005.09.22 14:35

>JF
いつもありがとう☆
私も、いつか名前入りの万年筆を贈られたい....って昔から思ってたのだ。
だから私が主導した企画では、ある。
JFもいつかそうするといいよ!

>サニー師匠
文具マニアになってからだいぶアナログ感が手に戻ってきました。
この感覚をたいせつにして書いたり描いたりしたいなと思います。下手なんですけどね...

>つちはしさん
all aboutステーショナリーで書かれていた146の記事、何度も読ませていただきました。
そうなんです、これからもきっとどんどん感触が変わってくるだろうなという予感がするペンなんですね。
今は正直1ヶ月しか経っていないのでぜんぜん乗りこなせていないんだろうなという感覚なんです。
でも、すごく楽しいし、そのぶんの期待が大きいです!

>こたろーさん
またオトナになっちゃった!
(我々の年齢差はいつまで経っても埋まらないのねしくしく)
一生もの。と言いながらこれからもいっぱい買いそうだなあとは思ってます...

>やすえさん
ありがとー!
私、文書くのは好きだけど字はぜんぜんダメだから~、この点ではコンピュータって便利..。
そのうちラクガキ晒せたらいいんだけど...そのレベルのものもないなあ。うぅむ(悩)

>さっちんさん
私もこの年齢にして憧れの初モンブランなのです。
safariとかに慣れてると、とてつもなく柔らかい書き味で怖いくらいなんですよ...
いつか(とっておきのタイミングで)ぜひ手に入れてくださいね。

>タケヤさん
ありがとうございまーす☆
書き物も描き物も、今のところは完全に、相当な長距離で道具負けしてます。
頑張りますので今後ともよろしくです。

>cretinさん
ありがとうございます..。
夫婦はともかく(笑)、モンブランは、若いヒトだったのにとても良い対応をしてもらいました。
モスグリーンのインクだけでなく、専用の1本差しのペンケースも一緒に買ったんです、先日。
そのうちこれもネタにしますね。

投稿: ほしの | 2005.09.22 15:54

ほしのはーーん!(゚∀゚)ノ
お誕生日おめでとさんです。

皆さんおっしゃっていますが、本当に素敵な万年筆。私も数えてみれば10本近く万年筆を持っていますが、皆お買い得商品ばかりで(苦笑)モンちゃんはいまだ持ってません。いつか素敵な女性になった記念に・・・と思っていたらもうこんな・・(遠い目)

# 昨日の携帯のスケジュールには「21:00 - 明日はほしのはんの誕生日」といれておいたのですが・・・(何故 21 時に設定したかいまだ謎(笑))
きっかり12時にお祝いメッセージ送信(`・ω・´)ノするはずが、ほ乳瓶握りしめてぐーすか眠ってました。(てへへ

投稿: ツブ | 2005.09.22 16:40

>つぶはん
お忙しいのにありがとう....ホロリ..
私もsafariばっかり色違い5本とか、だんだんすごいラインナップになってきたのでここらでオトナ路線を歩んでみたいと思っています。
モンちゃんは、偉大な文筆家になったら使おうと子供の頃思ってたけど、ならなくてもぜんぜん、買えた(笑)。
いつかコツブさんたちに世代を超えて伝えられるような、そういうモノがあればステキでしょうな!

投稿: ほしの | 2005.09.22 16:54

お誕生日おめでたうございまするぅ〜っ!(*>v<*)/
モンブランの万年筆、良いものですよねぇ〜。
ショーウィンドウにへばりついて何度も見たりしている怪しい私です。
お名前入りだなんて、とっても素敵ですねぇ(´-`*)うっとり

投稿: はな | 2005.09.22 19:56

>はなさん
いつもありがたうございますー。
良いものですよ、モンブラン。
いつかこここぞというときに、ぜひ。

投稿: ほしの | 2005.09.22 20:46

お誕生日おめでとうございます!!モンブラン…憧れの品です。(><)愛する人から、素敵なものをもらって(しかもネーム入り!!)きっと一生の記念になりますね!私もいつか…いつか…!!!
 moleskinerie、さり気なくOtanjoubiomedetou って書いてありますね!日本語わざわざ調べたのかな?粋な感じですね!モールスキンとモンブラン、素敵な組み合わせでした!
 

投稿: RENA | 2005.09.22 22:52

>RENAさん
ありがとう!
来年の合格祝いに、なにか気に入った万年筆を1本入手するのはすごくオススメですよ。
学生生活の良い相棒になりそう☆
moleskinerieの中の人はとっても良いヒトですよね~。
またのっけてもらえるようにシャッターチャンス狙うぜ!

投稿: ほしの | 2005.09.22 23:08

おめでとうございます!
そのモンブランは特別な1本になりますね。
大切な想いをいっぱい綴ってください♪

投稿: ミサイル | 2005.09.22 23:26

>ミサイルさん
ありがとうございます!
さすがに外出に気軽に持って行くのは怖いんですが、
もったいないからとしまいがちにせず、
メモや手帳書き含めて、バンバン使っていこうと思ってますよ~。

投稿: ほしの | 2005.09.23 00:15

ほしのさん、お誕生日おめでとう!(東京に行ってて遅刻しちゃいました〜)
よい1年でありますように。

moleskinerie、見ましたよ。
あ、最後、Oshinoさんになってて(^_^;

投稿: カマタスエコ | 2005.09.23 16:30

>カマタさん
ありがとうございますー!
東京で素敵なお買い物されましたね。
カマタさんのおすすめは追随して購入する癖がついてる私なので...。
そうそう、名前のことなんですが、海外でもよく「オシノ」っていう発音で呼ばれるんですよ。
脳内的に「H」の字が見えないらしい(笑)と、そのままにしておくことにしました。

投稿: ほしの | 2005.09.23 19:05

hosinoさん、
思い出しちゃいました。
フランス人の友人宅にころがりこんでいたら、
何回も「angry?」って聞くんです。
えー、怒ってないけどなんでなんで?と思っていたら、
「hungry?」って聞いてた(笑)。
フランス語はHを発音しないので、英語で会話してるときにも
いつも、すっとばしちゃうらしいです。(^_^)

フエルトのケース、もう、愛おしくてたまりません。
でも、手の掛かるCOOLPIX7900で…やや凹み気味です。

投稿: カマタスエコ | 2005.09.24 08:14

こんにちわ。うさこですよ。
おたんじょうびときいて、いえうさぎが
おいわいの、おうたを、うたいに、きたんですよ。

♪はぴばーすでい つーゆー
 はぴばーすでい つーゆー
 はぴばーすでい でぃあ ほしのさーん

 はぴばーすでい つーゆー

それでは、またね。

投稿: うさこ | 2005.09.28 10:07

も、もしかしてうさこさんと私の誕生日はものすごく近かったですか?
(4日違いくらい?)

(´o`)♪はぴばーすでい つーゆー

うさこさんとちがっておうたがたいへんにへたなので
1行くらいでたいへん失礼ですがとどくといいなあ。

投稿: ほしの | 2005.09.28 15:07

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日は万年筆をもらいました。:

« 四角い宝石アイコンセット作りました。 | トップページ | 「ファンタスティック・フォー」を観てきました。 »