キラキラのハートを買いました。
これは、FURLA(フルラ)のブティックでみつけたキーリング。
色の綺麗なかわいらしいデザインのバッグやお財布で有名なイタリアのブランドなのですが、地元のデパートにも春の改装でこの店が入ったのでときどき覗いてました。
最初に見かけたのは、ハートを取り囲む石が鮮やかなターコイスブルーのもの。グリーンもあったかな?
あと、薄いピンクのもあって、なかなかかわいい。
瞬時に「買うしか。」と心に決めたのですが、何しろこれで1万円弱の値段がついてるんですわ。
どれにしようか今ひとつピンと来なかったのですけれど、まあそのうち買っちゃうだろうなトホホと思って数日検討することに。
その後、銀座に行く用事があった折、アップルストアの隣にこのブランドの路面店を発見。
あのキラキラハートはあるかなと思ってまたもや勇気を出して入っていったら、囲み石が暗めのガーネット色のものをここで初めて見ました。
うわー好みだ。というわけでお買い上げです。
店員さんによると、このキーリングは「自分へのご褒美に買う」人が圧倒的に多いんだとか。
うーむ、わかる気がするなあ。
飾りだけで縦幅で4センチ弱くらいあるので、かなり大きいのです。石の高さもずいぶんあります。
ジルコニアみたいな模造宝石というよりは、これは裏に金属を貼ったクリスタルです。
スワロフスキーぽい感じの。
中で赤や緑の反射を繰り返して、万華鏡のようにキラキラが深くまで続いてじっと見てると吸い込まれそう!
キーリングながら、文字通り鍵をじゃらっとつけて持ち歩くなんてことは全くする気が起きず、ふだんはディスプレーの脇に吊り下げて鑑賞している(笑..こんなんばっかり増えてきたなあ)のですが、お気に入りのバッグの持ち手のところにつけて出かけることも多いです。
リングが硬くて開き難いので、バッグの取っ手にはつけられないのですが、リング部分に細い革ひもを何重にも巻き付けてカバンに絡めて結ぶとかっこいいですよ、というのを店員さんに(わざわざ実演付で)教わったのです。
とにかくよく光るのですっごくかわいいんですよ。
それにしても、写真でこの色味を表現するのは、私の拙い技術では非常に難しかったです。
確かこれはクローズアップレンズで撮ったと思うのですが、ピントをどこにあわせていいのかカメラも困っているようでした。
大量に撮ったなかで、これがいちばんマシかなあという感じ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
うひょーー
モロあたしも好みです!!
ほすぃな〜〜〜。
マイコーの首にぶらさげたい・・・(笑)
投稿: やすえ | 2005.10.17 15:00
いやいや、これ結構重いしデカいのよ。
マイコー肩こりになっちゃうんでないかな!
大型犬だったらカッコイイかなとは思うけど。
投稿: ほしの | 2005.10.17 15:07
これ、ほしのさんが最初にみたお店で見ました。
ペンダントもありましたね。なかなかゴージャスでよかったです。
でも、私は金属アレルギーなので見るだけです。
投稿: カマタスエコ | 2005.10.25 20:39
金属アレルギーは大変ですよね...。
宝飾品を売る仕事をしていたとき、なってしまったら仕事にならないので、どうしようといつも怯えてました。
ちなみに、化繊にアレルギーがあるので長時間ストッキングはけないんですよね~私。
(そっちのほうが深刻か..)
投稿: ほしの | 2005.10.25 21:16
私はほとんどストッキングを履かないので
年間10足もあれば足りるかも状態?
かなりめずらしい部類かもしれないです。
金属アレルギーが怖いのは、歯科診療だったり。
身につけるものは、銀と14金以上の金、
あと、金属じゃないもの(パールなど)なら大丈夫。
まあ、これで結構楽しめるわけですが。
金属アレルギーはおそらく花粉症などと一緒で
あるところまでは発症しないで、
発症したら最後という感じですよね。
小さい頃からニッケルものとか避けると違うのかもしれません。
(でも、自分自身にあんまりそういう記憶はないですねえ)
投稿: カマタスエコ | 2005.10.26 20:25