« 「ぺたぺた日記帖」が作れるステキな本。 | トップページ | 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を観てきました。 »

2005.12.02

ガラス製急須を買いました。(とかブログ2周年とか。)

teapotたまには文具以外でもおすすめレビュー。
最近購入した耐熱ガラス製の急須なんですが、これ、とても良いです。
今まで瀬戸物のよくあるタイプのやつでお茶を淹れていたのですが、スーパーで適当に選んで買ってきたもので、いまひとつ好きな見た目じゃありませんでした。
(茶渋の手入れも大変だったし。

・蓋を開けなくても色で飲み頃が判定できる(葉っぱの動きや開き具合なども外から見える)
・日本茶以外にも対応できる見た目(紅茶のほうがゴリっと目が覚めて最近はコーヒーよりお気に入り。これでやっと「葉っぱ買い」できるようになった。)
・茶こしが底まで届く大きめサイズなので、半分(1人分)くらいの湯量でも無駄なく作成可能
・茶こしを取れば電子レンジ対応
・取っ手が大きいので持ちやすい
・食器洗い機でものすごく綺麗になる(耐熱ガラスものってツルテカになりますね)

欠点があるとすれば
・ペラペラというほどではもちろんないが、さほど分厚いガラスではないので取扱注意。特に気をつけるべきは注ぎ口だな。
・瀬戸物急須と違って非常に本体が熱くなるため、下になにか敷かないとテーブルを傷めそう。

てな感じでしょうか。
形がぽってりしていてかわいいですし、客(←滅多に来ないけど)前でも使えますねこれなら。
大きさは各種あるみたいですが、これは450mlのやつで、ちょうどマグカップ2人分なので食後に便利。
Amazonで半額の1000円は安いんじゃないかと思います。
こういうガラス系は寿命(笑)次第なので、定価購入は腰が引けるな..
といっても、壊してもリピートする人がいるくらい、すごく売れてるらしい。
レビューが100近くついているので、役に立ちましたよ。

HARIO 茶茶急須 丸 450ml

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本日で日記のブログ化2周年目。
ココログにとうとう(というか、やっと?)フリー版ができたようで。
広告が入りまくるとは聞いているけれど、無料で2GBはすごいかも。
でもこういうことは困るんだ!
あまり常識的な時間帯に更新したことがないので私自身はレスポンス問題についてはあまり実感がなかったけれど、コメント入れたりするときにエラーが出たりしてご迷惑のあった方もいらっしゃったのではないでしょうかっ。)

ウチの場合、日記データが残っているだけでブログ以前からだともう4年分くらいになります。
ざーっとタイトルを眺めるだけでも自分の興味の変遷がわかって面白いかも。
今年はとくに文具ブログと化して(昨年の今頃に手帳用に購入した一本のsafari万年筆からそれは始まった...)自分の凝り性なところにびっくりだ。
こういうアナログな趣味でも、同好の士とたくさん交流をもてたし、知識が深まったことがまさにネット(ブログ)時代の恩恵かと。
その他分野でもよいことがたくさんあったし。
そういうことを呼び込むためのツールとしても、今後も平和にほそながく(笑)運営していきたいものです。

|

« 「ぺたぺた日記帖」が作れるステキな本。 | トップページ | 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を観てきました。 »

コメント

ブログ化2周年おめでとうございます。
アマゾン取り扱い商品の種類、ずいぶん増えましたよね。
あちこち見ると危険なので、なるべく本以外は見ないようにしてます。(笑)

投稿: | 2005.12.02 19:11

あたらしもの好きとしては、ニフティでのブログサービス初日から始めたので、ココログと共に歩んで参りました(笑)。
アメリカのAmazonのように、アクセサリー部門とか入っちゃうとすごく危険ですね私の場合...。
文具とかもっと幅広く取り扱ってくれると面白いんですけれど。

投稿: ほしの | 2005.12.02 20:30

2周年おめでとう御座います。

良い急須ですね。取り合えず紅茶作るときはティーカップに直接茶漉し突っ込んで作っていたのでこういうの常に欲しかったのですが中々良いの見つからなかったので悩んでいた所っす。

かなり助かりました。速攻アマゾンで注文です(笑)こういうデザインも良いの使い始めると茶葉も良いの欲しくなってくるでしょうねー。(今はリプトン使用中)

投稿: かものはし | 2005.12.02 23:37

いやはや、祝うほどのことでもないのですが!
ブログ的に健康に過ごせるのはひとえに皆様のおかげです。
私もこれを機会にはじめて茶葉缶で買いましたよ~。
金魚鉢を眺めるように、ゆらゆらしているお茶の葉を観察するのも癒されますから!

投稿: ほしの | 2005.12.02 23:49

おめでとうございます!私もガラス急須、実家で愛用してます。きれいですよね~

投稿: qro | 2005.12.03 00:07

あぁぁぁ恐縮です。
ココログと私に何もなければ、これからもブログは続いていくと思います.....
しかし、手先が荒いので急須が破壊されずに2年持つとはとても思えない今日このごろです。
(うまく話がまとまった!)

投稿: ほしの | 2005.12.03 00:12

まとまったところ非常に恐縮ですが、やっぱり。

ブログ化 2周年おめでとうございます!

某生協の雑貨系パンフレットにここ最近はほぼ毎回登場していて、見るたびに心揺さぶられたものの思いとどまっていたような気がします>ハリ夫

急須も欲しいところですが、今は猛烈にマグカップを探してますよ。(゚∀゚)

投稿: ツブ | 2005.12.05 00:18

ハリ夫、「今日も割らずに一日が終わった...」とホッとして可愛がりつつ毎日を送っています。
それくらい私はこういうものをすぐにぶっ壊す才能があるので。
マグカップ、耐熱ガラスじゃないですよね?
見た目はかっこいいけどすんごく熱くなるから怖いですよ。

投稿: ほしの | 2005.12.05 01:16

遅れはせながら、2周年おめでとうございます☆

ハリ夫、私も好きで時々愛用するのですが
やっぱり割れてしまった過去が...xxx
最近賢くなったので気を付けているのが温度差!!
使用後、冷水でジャッと濯いでたりしたんでしょうね、アタシ(^^;
最近のテフロンフライパンもこれがマズいらしいのですが
無意識でジュッとジャッと...しないよう今後も気を付けたいと
きれいな茶葉を見て再度心に誓っておきます☆

投稿: 風瀬 | 2005.12.05 18:39

あぁ...温度差も要注意ですよね(メモメモ
当面の目標は、「無事で年越し」です。見守ってくださいね。
ガンバレ、ハリ夫。

投稿: ほしの | 2005.12.05 19:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガラス製急須を買いました。(とかブログ2周年とか。):

» ココログが無料に!どうするブログ人? [マサルブログ]
もう知っているよという人も多いと思いますけど、ココログに無料のプランができましたね。 同じType Pad系のブログ人の利用者としてはとても気になるところです。 何しろ容量が2ギガまで使えるんですよー。ブログ人は月1260円もするジャンプコースでも500メガしかないのに。 と言うことで興味津々なので...... [続きを読む]

受信: 2005.12.04 12:21

« 「ぺたぺた日記帖」が作れるステキな本。 | トップページ | 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を観てきました。 »