« わーどうしよう(白とか黒とか) | トップページ | 「布団を秋まで預かりクリーニング」に申し込みました。+オマケショップ閉幕感謝。 »

2006.05.22

「ダ・ヴィンチ・コード」を観てきました。

ダ・ヴィンチ・コード(上)私は原作本は未読なのですが、これを観る前の晩、フジテレビで「ダヴィンチ最大の謎と秘密の暗号」という、2時間くらいの特集番組をじっくり見てしまったので。
(いわゆる「謎解き」に加えて、モナリザや最後の晩餐の絵を3DCGに起こしたりして結構面白い内容でした。
これのせいでその晩、よりによってこの、自分のブログの画面から「じっと見ていると変な模様と暗号が浮き出てきて世界中の人が大騒ぎしている」という、たいそう高飛車な夢を見てしまいました...阿呆すぎる...)

この映画は、なんだかその特集番組の、すごく豪華な続編みたいな感じ!という気分がしばらく抜けませんでした..。
・公式サイト Sony Pictures - ダ・ヴィンチ・コード←えらく凝ったナビゲーションなので重いです。

大筋の流れは、比較的早いうちにつかめてしまいます。
コレを言っちゃうのはちょっと早すぎでは。ってくらいのタイミングで(トム・ハンクスより先に客のほうが(笑))なんとなくわかってしまうので、この点は微妙です。
しかし、周辺環境において、退屈しない程度の頻度で小粒などんでん返しが続いていくし、名優揃いなので、この長時間でもまあ、大丈夫です。

スパイダーマン2で悪者だった人が出てくるのですが、その役の印象が強かったので、この映画でも、思った通り悪者でした..(もう、いかにも顔が「背後で何かある」っぽい。)

「アメリ」のヒロインだった人は、相変わらずかわいいですが、すっかり大人な感じになってました。
(しかし先日、カンヌ映画祭の恒例「レッドカーペット歩き」の生中継をCATVで見ていたのですが、あんまりエレガントじゃない、微妙な服装をしてました。)

私はキリスト教徒じゃないので詳しいことはわかりませんが、しかし、これがカンヌのオープニングでブーイングを受けてたり、教会の偉い人が上映禁止にしろと怒っている理由は微妙にわかる感じはします。
今までの固定観念が覆されるような題材(と結論)な割には、スマートにさくさくとコトが運びすぎている(といっても限られた上映時間内を、上手な俳優がやっているので当たり前なんだけれど)ので、むかむかしちゃうんでしょう。そりゃそうだ。

エンドクレジットの、最後の最後で、字幕付で「これはフィクションですから」的表示があるんだけど、これ、冒頭にでっかく、10秒くらい使って表示しておけばもう少し、世界で楽しく鑑賞してくれる人が増えたのかも。

しかしまあ、宗教的なことを気にしない人ならば普通に、荘厳な風味付けがされた謎解きスリラーとして楽しめる映画だと思います。
言葉まわりの謎解きなので、むしろ原作本を鑑賞後の追っかけで買ってもいいかなと思ってますが。

さすがに公開直後なので満席状態でした。
面白かったのは確かですけれどまあ、レンタル出たときに再度鑑賞、ということはたぶんしない気が。そんな感じです。
でもルーブルはいっぺん行ってみたいなあ。

|

« わーどうしよう(白とか黒とか) | トップページ | 「布団を秋まで預かりクリーニング」に申し込みました。+オマケショップ閉幕感謝。 »

コメント

今、下巻を読書中です。
上・中巻は一気に読んだのだけど、途中でデスノートを挟んでしまったため
私の中で混乱です(笑)。
あと少しが読み終わらないなー、まだどんでん返しがあるのかなー。
せっかくなので読み終わってから映画を見たいと思います!

投稿: sachie | 2006.05.22 14:09

すごい..むしろデスノートと一緒になったほうが面白い...気がします(笑)
やっぱ小説読んでからのほうがよかったのかなーと思ってます。
意外に映画のほうはさらっと時間が流れている感じがしたので。
じっくり考えながら味わった方が楽しいストーリーですよねきっと。

投稿: ほしの | 2006.05.22 14:36

お久しぶりです.
『ダヴィンチ・コード』、僕も気になってます。
みたいなぁ。
映画ネタだと、あと『オーメン』も面白そう・・・

投稿: 丼 | 2006.05.22 21:14

えっ、「オーメン」リメイクされるんですか?知りませんでした!
(うひゃー06年6月6日公開....(゚Д゚ )
ってもうすぐ公開ですやんかー)
興味津々。

投稿: ほしの | 2006.05.22 22:02

「ダ・ヴィンチ・コード」、今一番気になってます。
でも、先に本を読みたくて。。。
私は信者ではないけれど、聖書は好きでよく読んでたので興味あります。キリスト教関係の隠された真実ってのは昔から騒がれていたことですしね。
本を読み終えた頃には映画館も空いているかと。。。(それとも公開終わってたりして?)

投稿: きょん♪ | 2006.05.23 11:13

私も原作本これから読もうと思ってます!
宗教的背景みたいな知識が薄いので、読んでから観ればよかったと反省中なので...。
時間かけて読んでも大丈夫ですよ、この映画、しばらくやってるんじゃないでしょうか。

投稿: ほしの | 2006.05.23 13:36

ほしのさん☆おはようございます。
クリスチャンでないと分からない衝撃っていうのもあるんだろうなぁ!と思いながら観ました。
でも、ルーブルには行きたいなぁ!
ローズラインを巡る旅なんてのもしたいです。

投稿: Roko | 2006.05.25 07:32

私はヨーロッパは全然行ったことがないので、いいですねえ、憧れです。
実際そういうツアーとか、映画にあやかってやってそうですね~(笑)

投稿: ほしの | 2006.05.25 12:42

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ダ・ヴィンチ・コード」を観てきました。:

» 一斉公開 [めぃすた。の塔]
世界で6000万部以上のベストセラーを 米俳優トム・ハンクス主演で映画化した 「 [続きを読む]

受信: 2006.05.22 04:32

» [映画]美術館めぐりしたくなります [カエルニッキ]
予告を見て、難易度高そうだなーと思って覚悟して見に行ったら、意外と楽しめた『ダ・ヴィンチ・コード』。謎解きはオモチロかった。ダ・ヴィンチの絵のあんなところや、こんなところにそんなメッセイジが込められているとは、おもちろい! シンボルマニアのロバートと同等... [続きを読む]

受信: 2006.05.22 10:29

» 「ダビンチ・コード」解禁! カンヌ・カトリック・ソニー 騒動だ! [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
カンヌで話題 中国カトリックが反発! 全米でソニー製品不買運動と 世界同時公開から話題を呼んでいる ロンハワード監督 トム・ハンクス主演 「ダビンチコード」解禁プレミア・マスコミ試写会に 行って来ました。 朝8時30分からという 異例の完成披露試写会。 映画は、しっかりした作品に仕上がっています。 ただ、アクションなどの 見せる派手さがないため 2時間30分の上映時間は 少しきつかったです。 長い原作は 2時間30分でも表現が難... [続きを読む]

受信: 2006.05.22 19:54

» 映画「ダ・ヴィンチ・コード」 [きよ は こう考える]
見てきました。そんなに大騒ぎするほどの内容じゃなかった。ただ、フィリピンの人はカトリック信者多いけど聖書あんまり読んでいないひと多いのでそんな中で公開すると映画の内容を信ずる人もでるかもしれない。イエス・キリストの末裔がいることを隠されているって与太話もいいところだ。もちろん存在はあるかもしれないけど信仰と歴史事実は別物だ。そこのところにあんまり焦点をあてても意味がない。... [続きを読む]

受信: 2006.05.22 22:25

« わーどうしよう(白とか黒とか) | トップページ | 「布団を秋まで預かりクリーニング」に申し込みました。+オマケショップ閉幕感謝。 »