ランチ会+美術館の午後でした。(Mac系忘年会日中の部)
いつも美味しいものアンテナが冴えわたるおさ姐さんとカエルさんによる「四谷ランチ会」にいつか混ぜてもらって山奥から出掛けて行きたいものだわ(都会に行ける電車が開通したことだし。)..と念を送っていたところ、とうとうその夢が叶いましたー。
折しも、九州から上京中のあさひな。さんも集合、という楽しいイベントになりました。
ネット上のお友達、としては私たちはかなり長いのです。5年とか6年とか、いやもっとそれ以上だったかと。
ウェブログはもちろんSNSなどが世間に普及するずっと前から、HP上で淡々と日記を書いていた繋がり、といいましょうか。
Mac系のそんなページを集めたいぬリンクが長年にわたって粛々と運営されているおかげです。
私も、インターネットというものが生活に入ってきてすぐくらいから、ここに載ってる数々のサイトさんへあそびにいきました。
結果、勇気を出して知り合いになったり、自分の趣味をウェブ上に有意義に放流する方法などを学ばせてもらいましたからねー。
というわけなので、サイト運営に関するおもてやうらのいろんな密談をしつつ(笑)も、このあつまりの起点になった場所の主、いぬ(敬称略)は素晴らしいよね。と食事中みなで讃えました。
ちなみにここのブログはみろくたんに捕捉され中です。
というわけで、今回の四谷ランチ会は、新宿御苑の中華のお店、礼華でした。
お昼どきは、続々と人が集まってくる人気のお店のようで。
時節柄なのかもしれませんが、昼からコース(ランチは3000円からの模様..)の予約もたくさん入っていて、飛び込みだと待ち時間覚悟です。
我々は1000円くらいのランチメニューをそれぞれ頼んでみたのですが、すごーく美味しかったです。
(デザートの杏仁豆腐なども素晴らしいんだこれが。てんごくのように甘い。)
値は張りますが、コース料理とかもかなり興味ありなので、いずれまたこんどは夫婦で行ってみようかな?(いつだ)とか考え中。
その後、会社に戻っていったおさ姐さん以外のメンバーで東京都現代美術館へ。
大竹伸朗「全景」が開催されていました。
ものすごく勉強になったし興味深かったです。
とにかくその作品量に圧倒され、エネルギーを吸われた!というのが観覧後の実感。
スクラップブック類が特に心惹かれました。
冊数も厚みも構成もふつうじゃなく。
すごいなあ。
この方と、1ミクロンくらいは同じ脳みその使い方ができたらいいのにと切に思ったのでした。
で、あまりに心身疲れ切ったので、もう1ギャラリー行く予定を変更して、上階のカフェでお茶しましたよ。
そしたら、あさひな。さんが電話してくれてアツーシさんが登場。
感動しつつぺこぺこと超長年のお仕事の御礼を。
そんなかんじで、ひさびさ深め(←従来比)のデジもの話題に興じ、会いたいと思っていた方々に遭遇(今年でいちばん名刺が消費できた1日。ひきこもってちゃいかんね....)でき、その刺激で今後のやる気をあたためた日、だったのでした。感謝。
気持ちのおもむくままに今年はほぼ開店休業にしてしまった(けれどそのぶん、今後の方向とボリュームを頭の中では絞り込めた)HP運営でしたが、来年はこちらにも動力を入れていろんなことに繋げます。という決意。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★カエルさんによるこの日のレポート
★おさ姐さんによるこの日のレポート
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
うわぁ、いいな〜。
なんとまぁ豪華な顔ぶれだこと…。
いつかは混ぜていただきたいものです。:-)
投稿: hiro. | 2006.12.22 01:23
わかる人にはわかってもらえる豪華さでしょー?
特にスゴイ内容の話をしたわけじゃないんですが(笑)、気分が上向きになりました。
会いたかった人にホントに会うのって重要だなと実感した次第です。
投稿: ほしの | 2006.12.22 01:34
先日はありがとうございました!
ほしのさんは想像通りの雰囲気を持った方でしたー
あ、でも二頭身ではなかったです(当たり前)
初対面だけど、初めてな気がしないのでなんだか不思議で楽しいひとときでした!
いろんな密談ができて(笑)面白かったです。
また次回上京時にも遊んで下さい!
投稿: あさひな。 | 2006.12.23 08:56
ぐはははは。
私にとっては、あさひな。さんがあまりにも予想と違ったので驚きましたよ。
もっと丸くてどっしり系(←イラストの影響かやっぱり...)だと勝手に想像してたんです。
しかも学生並みに若くてエネルギッシュだし...。
今度は夜の部にも行けるよう調整しますから。
お酒込みで密談しましょー。(笑)
投稿: ほしの | 2006.12.23 15:51
どもども、おさ姐です。
「礼華」は、お昼は予約無しでも入れますが(先日は簡単に入れなかったですけど…)夜は予約無しでは難しいぐらいの人気店なんだそうです。
シェフはなにやら有名な方のようで。
でも、接客もとても気持ちがよいので、本来はゆっくりできるお店なので、ダンナさまとお出かけになるには、とてもよろしいかと(^^)
ほんとに、私だけばたばたしてしまってあまりお話もできなくて申し訳ないです。ほしのさんはイラストのイメージが焼き付きすぎてて(丸顔なのかと…すみません^^;)実物はとても素敵な方で感激でした。
機会がありましたらぜひまたー。
投稿: おさ姐 | 2006.12.25 14:33
....丸顔で2頭身で毛が1本....だったら怖いです!(笑)
ここに関しては、
「行きたいねー、でもこの場所に全然用事がないんだよねー遠いし」
というテーマに阻まれて我が家的には実現には時間がかかりそうですが、いつか必ず。と誓っています。
お忙しいとは思いますが、ぜひまた。
都会の美味しいものを教えていただければ幸いです。
投稿: ほしの | 2006.12.25 14:52