« 新しいジャングルモックを買いました。 | トップページ | DW8用CSS操作修得のオススメ本。 »

2007.03.04

コードバン革の文庫カバーを買いました。

日頃のメモ用途に、マルマンの文庫サイズノートをいつも使ってます。
クリーム色の上質な紙の上を、すべすべとペン先が走る快感を味わってしまうと、(もちろん鉛筆芯にも天国な書き心地。)どんなに格好いい外国製のノートを見せられても、なかなか他のものに乗り換える気がせず...。
ルーズリーフのリフィルなどでもお馴染みな、「書きやすい紙」には定評のあるメーカーなので本当に安心してオススメできるノートです。

正しくは「カバーノート」という種類のもので、ビニール製のブックカバーとの組み合わせで売っているものですが、もちろん「差し替え用」として中身だけの入手も可。
(差し替え用ノートといっても、表紙は意外なほどの厚紙だし、透明フィルムの簡易カバーがつけられているため、単体使用もじゅうぶんに可能。)
文庫版は「変形A6」というサイズ表示になります。

leather cover + Maruman notebook Maruman covered notebook A6 (refill)
しばらくは、文庫サイズといえば定番、「ほぼ日手帳」のカバーを取り付けていたのですが。
太軸万年筆でも入る直径のペンホルダーや、工夫された場所のあちこちにつけられたポケット、などで素晴らしい機能性を発揮するアイテムではあります。
でも正直、机上メインで使うにはちょっと嵩張ることが気になってました。
ペンはペン立てから取って使うし、なにかの資料を大量に挟み込むほど一元化していないし…
便利じゃなくていいから、あっさりと他の本たちに紛れてくれて、単にノートとしての見かけの高級化を目指してもいいじゃないか!

というわけでせっかくこのサイズなんだから、シンプルだけどハイクオリティな文庫カバーを捜してみよう!
と伊東屋や丸善で何度か観察を重ねて決定したのが、これ。
ブレイリオのコードバン革製の文庫カバーです。
良い革のシステム手帳のバインダーといえば知る人ぞ知る、なメーカーだと思います。
高価ですがとにかく、手にとってみると「おぉ..」と言いたくなる感じ。


かっちりと硬いランドセルのフタっぽさを想像していたのですけれど、しっとりと手についてくるし、柔らかい肌当たりなのが不思議。
発色は瑞々しいけど深みがあって、革色にありがちなくすみのようなものが全く感じられません。
視覚だけで「しっとり」が伝わってくる色味です。
というわけで、この赤革と、熱帯植物のような生き生きした深いグリーン革とで相当迷ったのでした。(...いずれ買い足すかもしれません。引越専用ノートも分冊しているので~..。)

革製のしおりがついています。
ポケットは、文庫カバーなので付いてないと思っていましたけれど、内側の両端に名刺が入るサイズのスリットが開いており、これはこれでたいへん便利。
片方には「しおり」をなくさないように差し込み、もう片方には、名刺サイズの無地の情報カードを何枚か入れてあります。
(スケッチや、他の手帳に貼り付けるためのメモカードとして活用できるから。
名刺サイズカードって、名刺管理ソフト付録のミニスキャナで手軽に読み取れるから、ちょっとした下描き用途に便利なんですよ!)

手に乗せる度にウフフと満足感、な素敵な文庫カバーです。
(もちろん、ほぼ日手帳や、日々のメモ帳の「大人高級路線」を狙ってみたい方にもぜひ。ふつうのA6判型のもので入れられますので。)
立派な箱に入ってきますから、読書好きな方への贈りものにも!

※2010年追記:残念ながら現在生産終了しています。

book cover 3 notebooks

|

« 新しいジャングルモックを買いました。 | トップページ | DW8用CSS操作修得のオススメ本。 »

コメント

おぉぉ・・・実は私も今日、同じカバーノートを買ってきたんですよー!
ほしのさんと一緒ってだけで嬉しい(笑)
今回初めて買いましたが、サファリで書いても良さげな紙質&色ですよね〜。
革カバーに入れて、日記帳に使おうと思ってます。

ドレスコのノートも気になりまくりなんですけど・・・大阪で売ってるとこがわかんなくて、買えずじまいです・・・。

投稿: rei | 2007.03.04 23:26

おぉぉ.....素敵なノートでしょう?
ペン先のすべりが良くて、筆記具の種類を問わず、とってもスベスベな書き心地なんですよ~。
栞ヒモが2本ついてるのも気が利いてますよね。
そう、罫線の感じが上品なんで、日記帳にするのもおすすめです。
一番上の太い行に日付スタンプ押したりして。

ドレスコは、銀座伊東屋に問い合わせて通販してもらうという方法があるみたいですよ。
こちらも、いつか手に入れてくださいね!

投稿: ほしの | 2007.03.04 23:35

ブレイリオをほぼ半年間使用中ですが、いいですよ、ここの製品は!ところどころの色落ちのしかたとか、皺の入り方とか、色々な点で満足です。他のコードバン製品とくらべて割安感があります。
ブックカバーもあったのですね。ほぼ日手帳ユーザーにウケそうです。

投稿: 遠藤 | 2007.03.06 18:10

良い革ですよねえ!
色の感じがなんとも好みです。
あーやっぱりグリーンも欲しいなあ。
赤よりもっと、色味にうっすらなまだらがあって、とっても綺麗な発色でしたので。

遠藤さんのブログで「ブレイリオのコードバン」に興味津々だったのですが、売場で触ってみていちばんイイ感じだったのですぐわかりました。
ずーっと、何年も使いたいと思わせる革ですね。

投稿: ほしの | 2007.03.06 19:03

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードバン革の文庫カバーを買いました。:

« 新しいジャングルモックを買いました。 | トップページ | DW8用CSS操作修得のオススメ本。 »