« 本棚をつくりました。 | トップページ | まだまだ片付け中のこまごま(無印アロマ電灯とか。) »

2007.04.16

引っ越しました。

"最後の段ボールをたたみ終えるまで"が引っ越しです。
をモットーに超人的な活動を日々続けているのでヘトヘトです。
まだまだ道半ば、といった状態。

しかしとにかくなんとか、12日をもって移住には成功しました。
以前からよく知ってる場所ですし、いわゆる「電話番号を変えなくていい」距離なので、見知らぬ土地に来てしまったという不安が無いだけ相当ラクではあります。

引っ越し会社はかなり健闘してくれたと思います。
梱包をおまかせのプランにしたのですが、あれだけの荷物(主に書籍類と機器類が一般家庭より相当多いんじゃないかと...)の量を箱詰めしまくり、夕方には新居に運び入れてくれたのです。
結婚記念でもらった高級ケーキ皿を1枚粉々にしたり(涙)、今回多量に出した廃棄家具群のなかに「これも捨てるんですよね!」とアーロンチェアを突っ込まれそうになったり(驚)etc...のハプニングはありましたが、それでもまあ、総合的には満足です。


当日、実家から応援部隊が駆けつけたお陰で相当なスピードでとりあえずの片づけは目処がつきましたし。
とはいえ、普段通りにゴハンが作れて普段通りに寝れるようになった、という程度。

どうしても最初にやらないと生活が機能しないので台所や寝室等の作業を優先していた結果、先日ご紹介の本棚部屋兼デジタル作業部屋はいまだ惨憺たる状態です。

前回記事のすっきりした写真では想像出来ないとは思いますが、運び込み当日はすさまじい数、というか常識外れな標高までの段ボールで倉庫のように埋まったのです!
とにかく箱を取り除く作業(本ならとにかく機械的に本棚へ放り込み、箱をたたむ)をすすめていかないと、部屋の奥に置いてあると思われるパソコン類が全く見えない状態。
なにかの掘り進み系ゲームのよう。
いま、例の壁面本棚は既にぎっしりです。
(もちろん、本以外の雑貨や、ここに置かない予定のものも多量に突っ込まれているからなんですが。早く整理したい!!)

ちなみに、これは引っ越し前に持ち込んだMacBookとAirMacのセットにて、食卓で書いてます。
先ほど、書斎部屋の最深部に到達できたので本日こそ、メインマシンを覚醒させますよ(宣言)

多めの敷金返却に繋がった便利補修系グッズや、引っ越し作業にあたり「あって良かった」お助けアイテムなど、ネタには事欠かないのですが、各種原状復帰までは乞うご期待。
今日は深夜まで孤独に肉体労働続行の予定です。

はやばやに自主梱包で持ち込み退避させられている万年筆やキラキラした雑貨達はしばらく開封できません。
引っ越し前後のホコリだらけの手と空気の中に晒したくないんです。
でも、そろそろ会いたいなあ。

|

« 本棚をつくりました。 | トップページ | まだまだ片付け中のこまごま(無印アロマ電灯とか。) »

コメント

お引っ越しおつかれさま〜&おめでとうございます!!
いいですね、新居♪
これからの日記も楽しみにしていまーす。

投稿: やすえ | 2007.04.17 09:16

新居へのお引越しおめでとうございます☆
書籍類が多いと重くて少しの移動にも疲れますね
後から腰痛が出ると大変!
どうぞムリなさらないで下さい(でもお仕事がありますものね。。。)

写真を拝見するのが楽しみです^^

投稿: milly | 2007.04.17 09:28

お引越し、お疲れ様です~☆
>結婚記念でもらった高級ケーキ皿を1枚粉々にしたり(涙)
読んでいる私まで痛々しくなりました。。(苦笑)
ちなみにほしのさんもMacBook愛用しているなんてなんか嬉しいデス♪
私はPro愛用してますが、何色愛用してるんですか??w(^0^)w

投稿: Uji | 2007.04.17 09:33

>やすえさん
ありがとうございますー
いやはや、適度な筋肉痛とともに毎日朝起きてるし(....自慢?)、かえって健康にいい毎日ではありますが、新生活をゆったりと楽しむまでにはほど遠い散らかりようですっ。

>millyさん
い、いまだにメインのコンピュータ系が電源投入レベルまでにいきません(焦燥)
今日こそ!!
そうなんです、何かを買ったにしても周辺状況が写真仕様に片づいていないので画像で説明できないのが悩みです。

>Ujiさん
まあ私が自力荷造りしていたら皿一枚じゃ済まなかったろうという思いはあるんですが(笑)。
これがまた、モノの割には(そんなにすっごい高いものではない割には)意外に話がスンナリまとまらなくてちょっとびっくりな状況です。
こういうとき、大手の引っ越し会社にすればよかったなあと思います。

MacBook、わたしがいま使ってるのは黒いやつです。
昨年アメリカのCG学会にもAirMacExpressとセットで連れていきました。
便利ですね〜。きっと今年もそうします。
Proは旦那が仕事マシンとしてばりばり使ってますよ。

投稿: ほしの | 2007.04.17 11:37

引っ越しおつかれさまー。
新しいところはわくわくだねー。

だけど、引っ越しやさんも皿割っちゃったりするんだね。。。

投稿: カエル | 2007.04.17 13:21

けっこう朝イチ段階で、派手な破損音が家中に響き渡りました(涙)
でも、チーム的にはその後の頑張りがたいへん頭の下がる思いだったので、あんまりこの人たちにダメージがいかないようにしてあげたいわけで、もう早く解決したいです。
時節柄、このての問題処理でどの引越会社も大変でしょうねー。

今日は書斎部屋の床が「やっと見えた!」とヨロコんでいる状態です。
マシン開通はもう少しです...

投稿: ほしの | 2007.04.17 13:37

お引越お疲れ様です〜!
疲れても筋肉痛でも、きっと楽しいだろうなーいいな〜〜〜♪

今日、お店で見たお米、なんだか親しみを覚えてそれを選んで
しまったのです。
なんでかな・・と帰ってきて袋をもう一度見て気づきました。
そのお米「ほしのゆめ」という名前でしたー。

投稿: sachie | 2007.04.20 16:17

こんにちはー、作業ペースが中だるみ気味で(散らかってることに目が慣れてきた...)ヤバいです。

私も知ってますよそのお米〜。
いつだったかスーパーで見て感動しました。
HPでいま調べたところによると、冷え気候に強い特性があるようです。
うらやましい!

投稿: ほしの | 2007.04.20 16:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引っ越しました。:

« 本棚をつくりました。 | トップページ | まだまだ片付け中のこまごま(無印アロマ電灯とか。) »