« 今年のGWもスープカレー。 | トップページ | 「文具箱」新刊の感想とか、近ごろの手帳傾向とか。 »

2007.05.15

「スパイダーマン3」を観てきました。

スパイダーマン3な、なんと、これが今年はじめての映画館での鑑賞です。半年以上ぶりです。
うーむ、年初から心身共にばたばたしていたので、やっとそういうことが出来るくらいに生活テンポが落ち着いたとも言えますが。
CATVでスターチャンネルなどの映画放送を流し見ることに慣れちゃっていて、それで良いかと思っていたのですけれど。
やっぱり映画館での上映とは違いますなあとしみじみ。
いろんな作品の予告編をわくわくと眺めました。観たいものがいっぱい。
近いうちにまた行かなくちゃ~!

というわけで、公式サイトは下記です。
スパイダーマン3 オフィシャルサイト
1も2も映画館で観たしその後テレビでももちろん。
(いわゆる「アメコミもの」がかなり好きです。
パラパラっとコミックのページがめくれていくMarvelのオープニングで、ワーイ始まるヨ!という感じになります。)

くろぐろネトネトしたものがびょぃんびょぃん飛び回る冒頭のCGはおぉ..と思いました。←子供のような感想だなしかし。
(いやもうほんと技術はすっごい。これ数年前だったら無理では。砂男とかもスゲーっす。)

筋書きはだいたい予想通りな展開だったのですけれど、主人公のワルモノモードがいまひとつしっくりとワルモノじゃなかったので、髪型で差を付けたくらいでは微妙。
というかちょっと気持ち悪い..
それよりもやっぱりハリーのイイヒトモードのときの顔つきがとても可愛らしいとオバチャン的に思ってしまったのですが、それだけに最後のほうは、ぅあぁぁ...という感じ。
今回は、この人のほうがずっとかっこよく活躍した感じがしました。よね?
しかし、上映時間内に収めているわけだからとはいえ、いろんなひとの暗黒面とそうでない面への移り変わりが急すぎてちょっとついていけない感じのときもあったのですが、まあこれはアメコミだし。
ハリーの執事さんは、周辺状況がああなる前にもっと(何年か)早くほんとのことを言うべきだったのでは!とかモヤモヤしたよ。

とはいえ、暗黒面におちるのは簡単だし気持ちいいかもしれないけれど、代償も大きいな。
という教訓をくみとってみました。
映像の凄さも含めて、安定した面白さで楽しめましたよ。
(MJが人質に取られて途中まで落ちたり糸に巻かれたりしながらキャーキャー叫ぶのは毎度同じだ..。)

やはりこれだけの人気映画なので3部作終了とは言わず、続編も企画されているとコミミにはさんだのですが、キャストは契約によっては入れ替わるかもだとか。
007みたいに時々いろんなひとに交代していけばいいとむしろ思います。
帰宅してから偶然テレビで「カラー・オブ・ハート」がやっていたので観ていたのですが。
(この映画大好きー!最後に流れる歌も含めて。オススメです。)
この頃の感じに較べると確実に思ったのは、首とかアゴのまわりが全然違う!
やっぱ太ったんだ...(もう学生役はやめたほうが..)と皆が思っていることを再確認した夜でした。

|

« 今年のGWもスープカレー。 | トップページ | 「文具箱」新刊の感想とか、近ごろの手帳傾向とか。 »

コメント

このG.W.に子ども達が何をしたか・・・という
ひとことずつの寄せ書きみたいなお便りが
中学から来ました。
クラスの子どもの3分の1が、「スパイダーマン
3を観た。」と書いてました。
すごい人気ですね。

私も最近ずっと映画行ってないです!
バベルは前売り買ったのに、なんか無駄に
してしまいそう(笑)。
シャーロットからの贈り物は、前売り2枚を
無駄にしました。
前売り買うのやめればいいのに、なんだか
お得感に負けて、つい買っちゃうんです。

感想を読ませていただき、観てないですが、
後半私も同意見です。学生役には無理が。
キルスティン・ダンストは、これっきりで降りる
ようなニュアンスのことをインタビューで話して
ますね。

投稿: ころーる | 2007.05.15 17:51

とりあえず観ておかなきゃ的な大作ではあるので、GWの娯楽にはうってつけですね~!

キルスティン・ダンスト、私はけっこう好きな女優さんなんですよ。
子役時代の「インタビューウィズバンパイア」の少女吸血鬼役が良かったなあといつもこの映画を思い出しつつ。
でも、スパイダーマンは卒業してもいいかもですね。
いっつも同じようにキャーキャー騒ぐ(笑)役柄で本人もそんなに満足してないんじゃないかなあ。と思うんです。

うちはいつも、映画行く、と決めたらネット上で座席とって支払いもすませてしまいます。
いくらか安いからなんですが、深夜に終わるレイトショーに出掛けるパターンです。

投稿: ほしの | 2007.05.15 23:08

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スパイダーマン3」を観てきました。:

» ■『スパイダーマン3』 レビュー [土方さむぞう エンタの御用改めFC2]
若干、連休が取れたので、巷で話題の大ヒットアクション大作 「スパイダーマン3」 をやっと観てきましたYo今回のスパイダーマンの敵は ?サンドマン?とかっていう砂のバケモノ。 「ハムナプトラ」を ちょっと思い出しちまった... [続きを読む]

受信: 2007.05.15 08:17

« 今年のGWもスープカレー。 | トップページ | 「文具箱」新刊の感想とか、近ごろの手帳傾向とか。 »