« タンブラーやってます。 | トップページ | 台所用ゴミ箱のオススメ品。 »

2007.07.11

オイルヌメ革のトートバッグを買いました。

Tsuchiya-Kaban : leather tote bag Tsuchiya-Kaban : leather tote bag
5月の末に注文して、先日ようやく届きました。
土屋鞄製造所オイルヌメ・トートです。

カバン類の中ではトートバッグがすごく好きな私にとっては、ずっと気になっていた商品だったのですが。
ウェブ上の写真だけで決断するには勇気が要ったのです。
(メルマガ上で制作を知ってはじーっと見つめ、数日後の完売状態を複雑な気持ちで見送る...を何度繰り返したことか。)
まあ、新居の整理もほぼ終わった時期と重なっていて、自分で自分に何か記念品を買ってあげたくなった。というのを言い訳にしています(笑)

ここの革製品を買うのは、昨年のヌメ革ペンケース以来、2回目です。
同じ「ヌメ」と名前が付いていても、今回のバッグの革質はペンケースのハードさとは全然違う感触。
いろんな人が評価に書いているとおりに、このオイルヌメ革は「ふわふわしっとり」で、ついさわってしまう...。
しかも届いて以来、仕舞い込まずに(乾燥と鑑賞を兼ねて)すぐそばの見えるところに置いているんですが、部屋の中をいつもホンノリと甘い革の香りが漂ってます。

あまり革には詳しくないのですけれど、私の持っている中では書斎館のペンケースに触感が近いかな?
これもふわふわで気持ちいいんです。

そしてこのトートバッグですが、内側のスエードもしっとりとした手触り。
構造仕様はページ内解説をみていただくとして。
まーとにかく、内側にも外側にも、便利なところをハズさずにポケットがついてるのは感動です。
特に、マグネットでくっつくフタの外側にも深めのファスナーポケットがついているのが。
一度フタ開けてカバン内をごそごそせずに、このポケット内に入れておけば財布や小型メモ帳なんかがサッと出せそうなところ、いいかも。

マチはけっこう広くて、容量はかなりありそう。
通勤カバンとしては最適な感じもしますが、私は勤め人じゃないので、気合いを入れた買い物外出なんかには重宝するでしょう。
これだったら、車中で読む雑誌と、いつものメモ帳と、都会でコマゴマ買った小物類なんかもざっくり入る。
あとは、週末旅行程度だったらこれ+サブバッグでじゅうぶんな気も..。
そんなわけで、「薄手のボストンバッグ」的な、思ったより大きいじゃん的な印象も正直ありましたが、これがまたくったりしてくるとフクロっぽく使えるらしいです。

ウェブ上の写真だと、シンプルすぎる、というか「のっぺり」してるんじゃないかな?という心配もあり、それがなかなか購入に踏み切れない理由のひとつでもあったのですが、実物は全然違いました。
個体差がけっこうあるのかもしれないのですけれど、写真で見るよりずっと革のキメがわりと大きめで凹凸も深い。
この「ぶあつい感じ」が充分装飾になっていて、とにかく革の質感自体が「目ににぎやか」なんですよね。
素っ気なさ過ぎるようならば、ジャラっとしたキラキラ系キーリングでも取っ手につけようと思ってましたけれど、そんなことしたらちょっとヤリスギな見かけになりそう。

このオイルヌメシリーズ、いろんな商品展開がされていますが、明るいブラウンのほうがいつも先に売り切れるようで、私も悩みまくりました。
でも、この「オイルヌメこげ茶」、落ち着いていて良いんですヨー。
ほんの少し、いや結構、ワイン色が入っていて。
ベリー入りチョコレートでもいいましょうか、濃いめの茶系ボルドーといって差し支えないくらい。
イメージではモンブランのボルドーインク。
ステッチも金色のようにも見える薄茶で白浮きせず上品です。

今後、オイルヌメシリーズで買い足すなら(まだ増えるのか...)迷いなくこのこげ茶で増やしていきたいです。
収納力優秀な良質トートバッグはホントに欲しかったのでこの買い物は大満足ですが、実際にこの素材の良さを体感してしまうと今度は、もっと軽快な装備で済むいつもの外出やトートとお揃いで持っても良いくらいのちいさめバッグが欲しくなってきちゃって....さあ大変だ。
んー、まあさすがに「続けて」買うのは自重します。
でもそのうち、いつか...。(ニヤニヤ)

オイルヌメ商品は、ペン好きの方にはぜひおすすめしたいロールペンケースや、がま口財布などの小物類もあるみたいなので、このあたりからでもぜひ味わって欲しいなあと思います。

とはいえ現状、雨多めな天候が続く山奥住まいなので。
まだまだ部屋内のお飾り状態の日々です。
早くクタっと馴染むくらいに使い込みたいなあ!

売り切れ前にじっくり検討したい場合はやっぱり、メルマガ(写真タップリで目に毒...)や個別商品の制作お知らせメールに登録した方が良いと思います。
楽天支店もありますので、そちらのほうが都合良い人も多いかも。
私も春先のこまかい住居雑貨や台所用品購入で得たポイントを注ぎ込みました~。
あと、各商品のレビューについては、楽天のほうがマイナス点な(使いにくい)ところもハッキリ書いてあるものがありますので、参考にされるとよいかもです。

|

« タンブラーやってます。 | トップページ | 台所用ゴミ箱のオススメ品。 »

コメント

楽天支店の方覗いてみましたが、がま口財布のこげ茶がスゴク可愛くて私好み!!です。
ただしこの色は売切れ...。。ミニボストンとお揃いで持ちたいと思ったのもつかの間でショックです(ノ_・。)

投稿: Uji | 2007.07.11 08:43

いいですね!オイルヌメトート買われたんですね!!
いいなあ♪いいなあ♪

こげ茶のがま口財布狙ってます(笑)

投稿: tomoko | 2007.07.11 10:44

ほしのさんってもしや「すずまりさん」では…(笑)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/35376.html?ref=rss
あまりにも同じタイミングでびっくりしました。

投稿: もも | 2007.07.11 11:57

あ~いいですね。
革のいい匂いが漂ってきそう。
この先何年も使って、クタっとなった
感じもいいでしょうね~。
色を悩んだほしのさんの気持ちわかります。
私も買う予定なんてないのに、
「ん、どっちにしよう・・」って
しばらく考えましたから 笑

投稿: くぼしず | 2007.07.11 12:16

ひょー。ランドセルやらこども鞄なんて可愛いのやら・・・自分用に欲しいです *'ω'*

もしご近所なら「ほしのはぁ~ん、ちょいとムギュー&スリスリさせてくださいよー」とケーキ片手に小走るところでした。
(近所でなくてほしのはんの鞄が無事でよかったよかった(笑))

投稿: ツブ | 2007.07.11 14:24

>Ujiさん
こげ茶、がま口だけは最初にこっちの色の方で売り切れるらしいです。
良い色だというレビューが多いからなのかも。
かわいいですよね〜。
再販は度々あるので、メルマガとか登録しとくと良いと思いますよ。

>tomokoさん
tomokoさんも革バッグ素敵なの買われたじゃないですか〜。
梅雨時だから全然外に出せなくて残念ですよね。
もうそのうちみんなでガマグチをお揃いにしようよ!(買う気か自分)

>ももさん
えーーーーーーーー (驚愕) びっくり。 ぜ、ぜんぜん別人ですよ!!
きっと同じ発売タイミングでの購入だと思います。
あちらは一眼レフとか入れててカッコイイですね。
(私なんかまだちっさい乾燥剤しか・・)
いやあ驚いた。
こういうときこそトラックバック飛ばしたいっ。

>くぼしずさん
明るいブラウンのほうが経年変化の色づきとか判りやすい気がするのですけれど。
コゲ茶がボルドーがかっているというレビューを読んで、ココロを決めた感じです〜。
持ち歩こうかな、という日に限って天気が悪くて悲しいです。

>ツブはん
そうそう、ランドセルも大人気なんですって。
なんて贅沢な〜!
正直なところ、なんかもったいなくて飾ってある(そしてたまに触ってニヤつく)状態なんだけど、こういうのってやっぱガンガン使わないとイイ味出ないんでしょうなあ。

投稿: ほしの | 2007.07.11 14:36

実はコメント書いた後に『ポケットがま口』の方が、こげ茶の在庫があったのでポチッといってしまいました(笑)
今朝見た時は在庫16くらいあった気がしたのですが、さっき見たら13くらいに減ってましたよ〜!ブラウンも確か減ってました。
もしかしたら、ここにコメントされてる方がポチッといったのかなぁ〜、なんて勝手に想像してみたり(笑)

投稿: Uji | 2007.07.11 14:44

わーいおめでとうございます〜
私もふつうのガマグチかポケットガマグチかで買うときは悩みそうだな〜。
多めのカード類やお札の入れやすさ考えるとポケットのほうが便利だろうし...

いやはや本日、土屋カバンの売れ行きが上がってるんだとしたらやっぱりケータイwatchの記事(ももさんのコメント参照)見てる人たちだと思うんですけどね! でもなんか世の中にオソロイ持ってる人がいっぱいいて嬉しい気分ですわー
届いたらまたfrickrで見せてくださいね。

投稿: ほしの | 2007.07.11 15:01

はぃ、もちろんですっ(^^)v
ただ日時指定お願いしたので、ちょっと後になってしまいますが、届いたらご報告しますね☆

ほしのさんがもし買われる時も、ぜひこげ茶で!!!
いずれミニボストンも買い足したいです...(でも4万円のバッグなんて身分不相応だぁ〜。。。泣)

投稿: Uji | 2007.07.11 15:21

ミニボストンも良いなあ。かわいい。
この作りは、予想よりかなりの収容力あると思うんで、ホント便利に使えるんじゃないでしょうか。
私は2wayリーフショルダーをいずれ買い足ししたいんです。
こんなこと言ってちゃ万年筆なんて今年は買えないな(笑)

投稿: ほしの | 2007.07.11 15:32

こんにちは。Flickrにアップされたときから何度も見てたんですが…、いいですねー。これの男版をぜひ作っていただきたいです!(笑)

投稿: KE-TA | 2007.07.11 17:49

こんにちは!
こちらこそfrickrでいつも楽しませていただいてますー。
そうそう、わりとかっちりした感じのバッグが多いですよね、男の人用商品は。
表面質感とか、けっこう凹凸がかっこいいので、濃いめカラーでもいい味が出そうなんですよ。
もっとざっくりしたデザインのものも作れば需要あると思われます。

投稿: ほしの | 2007.07.11 18:08

リーフショルダーすっきりしていて、軽いお出かけやショッピングにはうってつけですね!
私も、次は(次も?)万年筆にお金使うと思ってましたが...まさかオイルヌメを買うとは(笑)

投稿: Uji | 2007.07.11 19:17

わ~、素敵なトートバッグですね♪
私も、いろんなものいっぱい入るトートバッグ
大好きです。
このヌメ革、画像をみてると香りがしてきそう。
じっくり使うといい色&風合いになりそうですね。
使用感等も、是非、教えてくださいね。

投稿: ころーる | 2007.07.11 21:31

こんにちは。
このカバンは使い勝手が良さそうですね。
かぶせ蓋がついているところが
トートバッグの欠点をうまくカバーしてくれているようです。
僕はテハマナという工房のトートを愛用していますが、
トートバッグは何でも放り込んでおけるので
買い物には特に便利で大好きです。
梅雨の季節なので革トートを使い出すには微妙な時期ですが、
部屋においている時に、使い方のシミュレーションをしておくのもいいですね。
革モノはハマりだすと、万年筆やインクと同じくらい奥が深いので楽しいけれど危険ですよ(笑)
※先日はマイミクにさせていただきまして有難うございました。

投稿: rodeot | 2007.07.11 22:34

>Ujiさん
まあ、万年筆は長い年月で楽しんでいくものですからね。
増やすのもじっくりゆっくりのほうがきっと面白いです。

>ころーるさん
時間が経って、かたちもクタっとなって微妙に色落ちしたくらい、のほうがきっと素敵な予感もする革質です。
いつか上記掲載の新品写真と並べて使い込み報告できるように、頑張って育てます♪

>rodeotさん
テハマナのHP見ました。素敵!
トート好きの物欲をくすぐる品揃えですね~。
トートはそこそこの数で持っているのですが、帆布だけやナイロン+革のような素材のものがほとんどで、ここまでのオールレザーは実は今回が初めてだったりします。
天気が変わりやすい土地柄および出不精なので(笑)さていつデビューさせようかと頭の中で準備をはじめてます。
いままで革モノは、せいぜい文具まわりを集める程度だったんですが、夏を前にやっぱりいろいろ欲しくなってきています。
あー危険だ危険すぎる。

投稿: ほしの | 2007.07.11 23:08

ほしのさん、こんにちは。
土屋のトートを購入されたのですね☆
ブログを開いてビックリ。
実はこのトートとほぼ同じデザインのボストン・バッグを
私は持っているのです ! 色も同じ(笑)。
素敵ですよね~。
内側のあのフワフワ感は初めて触れたときはちょっと感激でした。
自分のボストンも気に入っているけれど・・・
トート、いいですね(笑)。
革ものはやはり、明るめのブラウンが全般的に人気かもしれませんが、
このこげ茶はホントにいい色で。
金具の色味もちょうどピッタリで気に入っています。
そうそう、外側の定期入れ用のポケットは、
バッグを購入した当初もともと持っていた定期いれを入れたところ
ちょっとキツキツで何とか出し入れしていた状態でしたが、
土屋の定期入れを購入して使い始めたところ
(当たり前と言えば当たり前ですが(笑))
あまりのしっくり感に感動しましたよ。

ちなみに自宅の割合近いところに土屋鞄の工房があり
一度訪れたことがありますが、
工房+ショップもまた素敵な場所、
(まわりはごく普通の住宅街だけれど(笑))
スタッフの方たちもみなさん素敵な方でした。

ではでは、長文失礼しました~。

投稿: Maki | 2007.07.14 11:12

こんにちは!
いいなあ、ボストンバッグでお持ちなんですか。
しかも工房が近所だなんて~。
(怖いわ..どんどん買ってしまいそうで!)

こげ茶のボルドーチョコ風味の大人っぽいところが私もほんとに気に入っていて、次は何を買い足そうかといつもうっすら考えている状態(笑)
とはいえ、届いて以来の連日の悪天候でトートはぜんぜん外に持って行けず、可哀想なことになっています。
台風明けに期待ですね。

投稿: ほしの | 2007.07.14 16:16

2年前の記事にコメントしてしまって申し訳ないんですが、
やっとこさ2年以上の時を経て買ってしまいました!!

あまりの嬉しさに写真撮りまくりました(笑)
http://kyotomemo.blog99.fc2.com/blog-entry-38.html

ボルドーがかった色に惚れたものの、
「こげ茶」だと落ち着きすぎるかなと思って
店員さんに相談したのですが、
会社用にも使うなら「こげ茶」の方がフォーマル感があっていい、
というアドバイスに素直に従い、お揃いと相成りました(笑)

しかし、本当にいい買い物が出来たと満足です。
しばらくは、危険すぎてリアル店舗へ行けません(笑)

投稿: tomoko | 2009.09.21 15:47

おめでとうございます~。
写真拝見しました。
今のモデルは、私の購入時のより丸みがあって可愛いデザインなんですねえ。
そのうち、同じオイルヌメで小物とか違うデザインのバッグとかどんどん欲しくなってくるので、リアル店舗どころか通販ページのほうも用心してください(笑)

投稿: ほしの | 2009.09.21 16:27

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイルヌメ革のトートバッグを買いました。:

» 宗旨替へ [さまよへる和漢蘭人]
ネットつて怖いですね。 といふ話はおくことにして。 ちよつといろいろあつて「we [続きを読む]

受信: 2007.09.02 22:17

« タンブラーやってます。 | トップページ | 台所用ゴミ箱のオススメ品。 »