« オプティマが修理から戻ってきました。 | トップページ | 「トランスフォーマー」を観てきました。 »

2007.08.05

「オーシャンズ13」を観てきました。

オーシャンズ1311日からの公開ですが、先行上映で行ってきましたー。
・公式サイト→オーシャンズ 13...スゲー見にくいナビゲーションです。

期待どおり、とっても面白かったです。
このシリーズ、かなり好きなんですけど、もう続編「14」の制作は今のところ無理なんだそうで...。
出演する人たちが豪華かつ大人数過ぎてスケジュールの都合がつかないとのことで残念。

ストーリー自体はその都度独立しているので、「11」とか「12」を観ていなくてもそれほど問題はないと思うのですが、それぞれの登場人物達の性格というか癖みたいなものはしつこくパターン踏襲されているので。
過去のを観ておいたほうが「この人ここでまたやってるよ~」的にクスッとニヤつける場面が多いと思います。
(前作「12」が今週10日の「金曜ロードショー」で地上波初放映だそうなんで、ぜひぜひ!
12を知っていると13の終わりのほうの展開が特に楽しいかも。)

とはいえ、それほど深刻に頭を使わずに済む映画なので。
独特のこの軽妙さが夏休み向けかもなあ。
出演者の豪華さに目を奪われるからなのかもしれないんですが、11や12に較べると、登場人物各々がそれほど「命がけ」とか「いちかばちかの苦労」で何かやってる感じはしないかも。
さらっと動いてる割には結果的には偶然ながらすごいことになってるじゃーん!..というか。
しかしやっぱりアル・パチーノの存在感がだんとつに印象深くてすごい俳優なのだなあと感動。

出てる人みんな格好よすぎて目に栄養なオーシャンズのシリーズ。
でも意外とあの一番おじいちゃんな人がいつも気になる...

いかにも作為的な(とつい思ってしまうほどにパキっとキマっている)画面構成がすごい好きなんです、ソダーバーグ監督の映画。
11~13まとめた特製DVDボックスとか作ってくれたら絶対買うのに。
私は何回でも観れるくらい好きなんだよ!

さて次はあの合体ロボット映画行かなくちゃ~。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

全然違う話ですけど、RSSリーダーをBloglinesからlivedoor Readerに変えてみたらサクサクと使いやすくてかなり満足。
うちのブログをここから読みに来ている方が多いことに気がついて、ちょっとお試しで並行して使っていた期間があったのです。
やっぱり日本製だけあって、いろいろキメこまかく便利な点が多いし、画面も青くて目に爽やかなので...(?)
Bloglinesからのデータ移行というページもちゃっかりとありましたので、ここ読んで完全移行してしまいました。
Bloglines側で内容ごとにフォルダ分けしたものがきちんと引き継がれて嬉しい~。
文具関係はもちろん、デジタルから料理まで、けっこうな数のブログをRSSリーダーで巡回していますが、やっぱりこのWEBタイプのだと、どのマシンからも閲覧や新規追加が効率よくできて手放せません。

というわけで、右サイドにも設置しましたが、うちのブログをlivedoor Readerに登録するならば、下のボタンを押してどうぞー。
Subscribe with livedoor Reader

|

« オプティマが修理から戻ってきました。 | トップページ | 「トランスフォーマー」を観てきました。 »

コメント

確かに、物語はもちろんなんだけど
登場人物を見るのが一番楽しみかも♪

ジョージクルーニー、いまだ独身。
今後どんな美女と結婚するか楽しみですね。
それにしても色っぽい~
あの長いまつげのせい??

金曜ロードショーの情報、ありがとうございます。
早速見ますよ~。
キャサリンセタジョーンズがこれまた
美しいんですよね~。

投稿: くぼしず | 2007.08.06 12:50

そうそう、今回の「13」で残念なことがあるとしたら、今までの回みたいに、恋愛絡みの展開が全然出ないってことですよー
12はそのへんバランス取れてて好きだな。って思います。

投稿: ほしの | 2007.08.06 13:16

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オーシャンズ13」を観てきました。:

« オプティマが修理から戻ってきました。 | トップページ | 「トランスフォーマー」を観てきました。 »