沖縄写真まとまりました。(まずはDFSに行った..)
うぅ...先週の今頃は海に浮いてたなあ。
とかつい考えてしまうのですが、とにかく帰宅後、顔がじわじわと黒くなっていく(メラニン定着現象??)のが鏡をみるたびにわかるので恐ろしいです。
沖縄の日射恐るべし。
筋肉が緩みきった帰宅翌日に、出発前にどうしても終了できなかったPC作業にガシガシと励んでいたら、椅子の上でそのまま、軽いギックリ腰のように体が固まってしまい、えらい目にあいました。
前屈み等、痛くてとにかく体が斜めに傾けられないし、長いこと座っていられない。
洗濯機の脱水振動に腰を当ててみたり(が意外と気持ちいいのだ)、湿布貼りまくったり。
やっと今日くらいから通常復活中です。
というわけで、旅行中の写真をまとめましたのでリンク先からどうぞ。
各写真に1.2行の感想文を入れているので、旅行記みたいなものとして。
右上の「View as slideshow」だとスライドショー表示を大画面で楽しめます。
景色だけでなく、飲食物系写真が多いのも特徴か...。
沖縄美ら海水族館は、大変に混んでいて、魚のほうも「スゲーなあ人間の群れ...」とか絶対思っているに違いないね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
沖縄と言えば、もう一つ楽しみにしていたのが免税店(DFSギャラリア沖縄)。
モンブランが入っているので、もう行くしか。
商品ラインによって値引率は違うのですが、マイスターシュテュックなどの定番品ですとだいたい定価から27%引き(もちろん消費税なし)なくらいなので、非常にお得でした。
それ以外の、ダイヤ入り100周年スターウォーカーなどの限定モデルは割引率少なめ。
(成田のDFS支店でもそうでしたが、万年筆はほとんどMニブでしか揃ってないので、後日他店であらためてペン先交換をお願いしないといけません。
名入れ依頼用のクーポンも一緒にくれます。)
あと、モノによっては9万円くらいのが3万円くらい激安になっていたり(金ピカのボエム...さすがにちょっと要らない...)、
「DFS限定トラベラーセット」というスターウォーカーのボールペンと牛革表紙のカードケースがチョコレート的に平箱に入ったのが積み上げられていたり...
(これは確か3万円くらい。気合いの入ったお土産としてはお得だとは思います。)
噂に聞いていた、青いスターウォーカーなどの新しいモデルがここで初めて見れたらいいなと思っていたのですが、「ボエムの新作(昨年出たピンクゴールドの「マロン」)がやっと入ってきたんです」と店員さんが嬉しそうに見せてくれましたので、どうも1年くらいの入荷時差がある...のかも?
ま、旅の計画をはじめてから、今後の用途必要性等を考慮しつつ練りに練った買い物計画中に今回のところは「限定モデルを買う」は最初からナシなのでイイっす。
そうそう、ローラーボールなどの替え芯が2本セットで1000円というのもお買い得(普通1本でそれくらいしませんでしたっけ?)なので補充用に買って来ちゃいました。
ファインライナー芯も入れ替えて使ってみたいと常々思っていたので、それも。
と、いろいろお話ししながら店内を動き回っているうちに
「今東京から来たばかりなんでここで買い物してからホテルに行こうと思いまして。」
とか喋ってしまい。
「こ....この人、ただの"見物"じゃなく..."買い"に来てるッ..のか..」
と、気付かれたのかどうかは知りませんが。
私物のペン(このおかげでローラーボール替芯を青インク細字で買うことに決めた)を試し書きさせてくれたり、何だかとっても楽しく過ごさせてもらいました。
というわけで、帰り際、空港の搭乗口手前で受け取った荷物が写真のとおり。
名入れやペン先交換に持っていきたいのでヘタに使ったりも出来ず(購入6週以内でほぼ未使用が条件です)、箱を開けたり閉めたりして見ているだけの状態。
来週早々内には行ってこないと使用開始が冬場になってしまうのではないか?と心配だったり...。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
具体的には、モンブランの何を買われたのでしょうか。
名入れの完了までは未公開?
投稿: royalblau | 2007.09.15 09:33
いや、いたってスタンダードなものばかりですけど、さ、さ、さんぼんも買ってしまったので.........なんか世間様にヒカれるんじゃないかと思って小出しにしたいんです(笑)
というのは半分冗談で。
今回は万年筆だけでなく、思い切ってMPやRBも買ってきたんです。
それぞれ用途を考えて全部違う型なんですけど、MPは以前ここでお話ししたとおり、ボルドー165の0.5。
2万円台なかばとお安かったというのもあって大満足です。
これで、約3年越しでボルドー3本セット達成なのが嬉しくて、セットにするのがお好きなroyalblauさんの気持ちがわかりますわー!
質感も最高です。名入れに持って行かなくちゃ。
投稿: ほしの | 2007.09.15 14:00
えっ! 3本も! 凄い!
私でも、モンブランは一度に2本までしか買ったことはありませんよ。
(アウロラやペリカンなら、3本同時があるけど・・・。)
袋の大きさからして、万年筆1本とローラーボール替芯だけとは思いませんでしたけど、それでも予想以上でした。
モンブランのBPやMPって、決して安くないですけど、それなりに質感も高いので、とても魅力を感じます。
3本セットを達成してしまったら、嬉しさ3倍どころではありませんよね。
私も、P146に行きたいけど、それだけでは終われない気がするので、今年は我慢します。
いや、それにしても、刺激されるなあ・・・。
投稿: royalblau | 2007.09.15 17:38
そうなんですよ~、もう、今年どころか相当しばらくは「なんにも要らん」と今度こそ(笑)言えるのではないかと自分に期待してるんですが。
P146は、絶対それだけじゃ済みませんよね。
1本で見ると静かすぎる感じもするんですが、複数チームになったときの存在感がいちばんお洒落なんじゃないかと思うんです。
売場で見て、BPなんかもすごく格好良かったですから。
2、3本ざしのペンケースなんかも思わずほしくなっちゃいましたが今回は見送りましたよ(涙)
投稿: ほしの | 2007.09.15 18:14