« 「趣味の文具箱」新刊を買いました。 | トップページ | 「ファンタスティック4:銀河の危機」を観てきました。 »

2007.09.22

来年のクオバディスを買ってきました。(そして誕生日だ。)

QUOVADIS 2008いつも9月頃からうきうきと出掛けてしまう、銀座伊東屋の「手帳フェア」、早速今年も見に行ってきたのでした。

私自身は珍しくいま現在のところはほぼ迷いなく今後の手帳構成は「おおすじで」固まっており、あれこれ買い集めてはつまみ食い的にお試しするタイプの散財はなさそう(な、予感。現状では)。

でも相変わらず、今年もレッツの上等ハードカバーなダイアリー達に心惹かれる...
ウィークリーもデイリーも素敵。
どうせ机上でしか使わないのだから、携帯性など馬鹿馬鹿しくて考えたくならないような、A4くらいの大きさのを優雅にひろげて使ってみたいのです。
....という考えは毎年ここに来る度に頭に浮かぶのだけれど...。
その愉しみはもう少し大人(いつよ..)になったときまでの我慢ってことで。

で、現実としては、いま現在、予定管理の母艦はクオバディスのExecutiveです。
これに、日誌用途でデイリータイプのものを別途組み合わせるのが近年定着した私の手帳構成。
ウィークリーとデイリーを両方使うのはあまり意味がないようにきこえるかもしれませんが、私の中では明確に用途が分かれていて無理なく使えてます。

「ウィークリーから情報を下ろしてきて、1日の始まりにデイリー上で詳細なTodoを組み、その日のメモも並記する。
(必要事項が発生すれば母艦にも一日の終わりに転記)」
というのが今の気に入っている手帳使いの流れかな。


デイリーに何を使っているかという話は、これは変遷および葛藤がいろいろ生じているのでまたあらためて。
正直なところ、母艦がシッカリ決まっている以上は、デイリー用途はなんでもいい(普通のノートでも全く構わない)という使い方ではあります。

クオバディスは相変わらず、時間軸をただの「罫線」として使い、Todo系メモの記録で日々進んでいってます。
今までも何度か書いてきましたけれど、バーチカルレイアウトは複数日にまたがるTodoを矢印で"流せる""同じ目線位置(罫線高さ)でグループ化できる"のがいろいろ都合がよいのです。
あとは、このClassicタイプ特有の、丈夫でインクを選ばない紙質も大いに評価。

で、2008年版も買ってきました。
革カバー「ルナ」のセットを今年から使っていて、来年は中身だけ。
2000円くらいで済んだからお買い得!
この手帳は全く外に持ち歩かないので机上専用。
革カバーも(ちょっとだけの手入れで)いまだに買いたてのように綺麗で良い手触りを保ってます。
赤色も気に入っているから、Executiveを使っている限りはまだまだ相当長い期間いけそうなのが嬉しい。

2008年版の変更点、月間ブロックがついたり週間メモも使いやすくなったりして、素晴らしい!と思うのですが。
でも、日付の数字フォントが周辺レイアウトに対してデカすぎるというか横広がり過ぎるというか....いまひとつ、今年までの紙面と較べると若干クールさに欠けてしまった感じ。
惜しい。
あと、Payments/Receiptsのページがなくなってたのも残念。
そもそもあれの正しい使い方がよくわかりませんが、光熱費等引き落とし料金の金額管理をしていて(昨年同月データとの比較用にも)便利だったのです。
2008年からは罫線ページに表を自作しなくちゃなあ。

とはいえ、やっぱり基本路線は全く変わらないので、3冊目となる来年も使う気満々です。
一応、毎年の導入時期の過去ログを。
・昨年:赤革のクオバディスを買いました(来年用!)
・一昨年:手帳選びの着地点?(クオバディスに挑戦...)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本日でまたひとつ、大人になりました。
hogeじゅうねんぶりに名入りのケーキをもらったような!
元気で頑張らなければ。まだまだたくさん勉強も。
御世話になった方々に御礼申し上げます。

My birthday 070922

|

« 「趣味の文具箱」新刊を買いました。 | トップページ | 「ファンタスティック4:銀河の危機」を観てきました。 »

コメント

お誕生日おめでとうございます!
ケーキがとっても美味しそうですね。
とにかく元気に、また1年頑張ってください。
応援しています。ケーキ、美味しそうです。

投稿: ねぼうすけ | 2007.09.22 06:55

お誕生日、おめでとうございます!
ケーキとシャンパン、素敵ですね。そして、そのとなりのモンブランの箱の写真…気になります!
今年も素晴らしい文具との出会いがたくさんありますように!

投稿: ミケランジェロ | 2007.09.22 07:40

ゆみさん、ハッピーバースデー♪
また素敵な1年になりますように。

クオバディスに月間ブロックが付いたんですね!
いや〜知らなかった〜。
ちょっと見に行ってみます。

投稿: rei | 2007.09.22 09:30

わーわー!お誕生日おめでとうございます〜♪
名前入りケーキいいですね〜!ケーキとシャンパンの組み合わせは大人だと思います。憧れー。
手帳書き込んでますねー、私の手帳は真っ白です…どうもメモるの苦手みたいです。

投稿: あさひな。 | 2007.09.22 10:03

誕生日おめでとうございます!
ホントにケーキが美味そうで朝から目に悪いです…。

投稿: hiro. | 2007.09.22 10:44

お誕生日、おめでとうございます。
素敵な一年になりますように!!

手帳コーナーもわくわくしますよね!!
私なんて、TAKUYAさんの手帳があるので、
もう悩む必要もないのに、立ち寄ってしまいそうです。

そうそう、モンブランの箱が気になりますっ!!!
素敵な出会いでしょうか??


投稿: みらくる | 2007.09.22 14:23

>ねぼうすけちゃん ←あえて「ちゃん」で。
ありがとうございます。
近所においしいケーキ屋さんがあるんです。
年を取るほど1年なんてほんとあっというまですから、頑張らないと!

>ミケランジェロさん
ありがとうございます。
ケーキは既に前夜で半分食べてしまったという...
ペンは沖縄DFSで買ってきたものですが今、本店に出し中です。
あれですよ、「おかわりもういっぽん」てやつですよ。(謎)

>reiさん
ありがとうございますー
そうなんです2008から日本の熱い要望にこたえて(と勝手に想像)
月間ブロックがついたので、ますます使いやすくなりましたよ。
今まで月間ページの無いことが唯一の不満だったので、これでひと安心です。

>あさひな。さん
ありがとうですよ!
なんか、「レジのところで言ってみたら(名前)書いてくれた」らしいんですわ。
ロウソクの本数はとても言えなかったそうです(笑)
いやー本当にお仕事忙しい人はマメにぎっちり手帳なんかつけてられないですよ。
自分の社会人的経験からも、私はそう思いますよ!

>hiro.さん
ありがとうございます。
お仕事頑張ってらっしゃるようで私も嬉しいですヨ....
ちゃんと食べないとだめだよ!(姉的叱咤激励)

>みらくるさん
ありがとうございます〜。
今、クオバディスの綴じ手帳+システム手帳(しかもフランクリンプランナー)という「濃い」組み合わせで進行中なんで、これはこれでまたいろいろと物欲おさえるのが大変で。
フランクリンプランナーがしっくり長期継続できればオーダーしたいんですよねえ、幅広リフィル対応サイズのバインダーで146くらいは入るペンサイロ付とかのを。
来年までの定着度次第で本気で考えるかもです。そのときは相談のってくださいね。
モンブランは、ホラあれですよ「おかわりもう一本。しかし黒インクもう要りません」状態ですよ!(謎)

投稿: ほしの | 2007.09.22 16:03

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます☆
今日は姉の結婚式と重なり、二重におめでたい日です(^^ゞ
こんなに号泣させられるとは…(汗)

ケーキも美味しそうなのですが、モンブランの箱のほうが気になりますよ?笑

投稿: ☆のりぽん☆ | 2007.09.22 17:56

これはこれはおめでとうございます。
そういえば暑くて秋らしいことを忘れがちですが、結婚式シーズンてやつに突入してますね。
ケーキはたった今完食したところです。
モンブランはペン先替えたりいろいろやってるので、10月中に取ってこれたらラッキーてなくらいに預け入院中です。
おたのしみにー

投稿: ほしの | 2007.09.22 18:54

おめでとうございます〜〜〜!! パチパチ
いつまでもステキなほしのさんでいてくださいね♪

私もモンブランの箱が気になる〜〜☆
中身発表、楽しみにしています。

投稿: やすえ | 2007.09.22 19:46

お誕生日近い同士っすよね~☆
(お互いパチパチ)
モンブランは、ペン先の太さ違いにする予定でいま預けてるんですが、モデルは以前に買ったのと同じものなんですよ。
それじゃ見た目が全然区別付かないから、名入れの書体を微妙に変えて頼んであります(笑)

投稿: ほしの | 2007.09.22 19:56

おめでとうございます!

ほしのさんの影響で、文房具にこだわり、
仕事を楽しんでます。

ボクも、落下でペン先を曲げてしまったモンブラン、入院させることにします。
2ヶ月くらいかかると言われています。
それが、安価に済めば、つぎの万年筆購入計画へとコマを進めます(笑)

ホントは、書斎ライフを一番マネしたいんですけど(泣)

身体に気を付けて、これからも楽しい文具探検お願いします!

投稿: nahenahe | 2007.09.23 10:27

どうもありがとうございます!嬉しいです。

落下治療は時間がかかって大変なのですね...。
私も、ペン先を細字に交換してもらうだけで4週間と言われて「はぁ....そんなに...」という感じです。
こういう、のんびりじっくり、も、万年筆のたのしみのひとつだと思わないとだめなんでしょうね~

今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: ほしの | 2007.09.23 15:54

きゃー 昨晩コメントのつもりが出遅れちゃいましたが、、、
BDおめでとうございます☆
美味しそうなケーキ♪ 葉っぱ型がすてきー

クオデバイス、惹かれつつ今年もほぼ日を。
バッグの重さと、書き込む量との葛藤では
明らかにクオに軍配がw
こうして見せていただけると、
自分も使った気分になって満たされます(?)

新しい手帳とあまり時差なくスタートできるBD良いですね♪
楽しくにぎやかな一年でありますように^^

投稿: 風瀬 | 2007.09.23 18:00

ありがとうございますー
これからもよろしくお願いします!
ケーキはすっかり食べてしまいました...

私は春から一転、再び「手帳をどこにも持っていかない」引きこもった生活に戻っているので、これにシステム手帳がくわわるという、重量級な複数手帳構成に興じ始めました。
誕生日あたりの時期で、いつも手帳環境を一新したくなります。
この飽きっぽさをなんとかしないと!

投稿: ほしの | 2007.09.23 19:51

出遅れたッ)
お誕生日おめでとうございます。よい一年を過ごされますように。

季節はもう2008年版の発売ですねぇ。
ほしのさんはクオバディスですか。フランクリンは続いてらっしゃいますか?僕も来年どうすっかなあと悩みの時間を楽しんでいます。

投稿: ショウ | 2007.09.23 23:35

こんばんは~!TBもありがとうございます。

春から使っていた「ほぼ日」は8月後半くらいで休止し、実はフランクリン、「復活」しつつあります。
リフィルとバインダーの選択肢をひろげたくて何度も普通のバイブルサイズの実験試用にチャレンジしたものの、どうもやっぱりあのフランクリンの幅が使いやすくて、おとなしくまずは年末までのリフィルを使い切ることにしようと思ってます。
(来年分もきっと買うでしょうが。)

フランクリンの見開き1日とクオバディスの併用って面白いですよ。
書きものオタクには満足感がいくボリュームです(笑)
頑張って中身が伴う日々にしなくてはいけませんね....

投稿: ほしの | 2007.09.24 00:47

おめでとうございま~す。ケーキがとてもおいしそう!

今年もクオバディスなんですね。私はハンズの割引ワゴンコーナーで
4月始まりのエグゼクティブを500円で買ってきました。
今年からマンスリー付いたのが気になります。中身だけ買い換え
しようかしら・・・

投稿: さっちん | 2007.09.24 11:03

さっちんさん、今開催中の北海道物産展、スープカレーは歴代でいちばんダメだったよ..味が微妙で。
でも、ラーメンの「山頭火」が来てて、そっちは大行列。
今日もこれから食べに行ってクルー!

Executiveの4月はじまり500円て超お得ですね。
クオバディスは、長期見渡し用途には便利なのでまだまだ続けます。
(そのかわり、近年は「ほぼ日」を半年未満でやめちゃうのは何故!)

投稿: ほしの | 2007.09.24 13:31

非常に遅コメでお恥ずかしい限りですが。
そして新参者でますますお恥ずかしいのですが。

お誕生日、おめでとうございます。
新しい手帳にステキな記述が残っていくような、素晴らしい1年でありますように。

ほしのさんのblog見てると手帳欲がむくむくと湧いてきてしまい、すでに予約していた「ほぼ日手帳」にさらに付属アイテムを追加発注してしまいました。
来年の私の手帳は、完全に育児日記と化しそうな予感です。
けど、持ち歩くのとは別に大きな手帳も欲しくなったりして…たぶん、書く時間ないだろうけど(汗

投稿: ai | 2007.09.24 15:20

わー、ありがとうございます....頑張らなくちゃー。
来年の手帳戦線はまだ始まったばかりですので、いろいろと揺さぶられて困ってます。

aiさんこそ来年の手帳はぎっちりずっしり、なんでしょうね。
白紙の新品をみていると夢がドンドンひろがるので、いつもは使いそうもないタイプのものまでつい買いたくなります。

投稿: ほしの | 2007.09.24 16:31

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年のクオバディスを買ってきました。(そして誕生日だ。):

» 来年の手帳をどうしよう。 [Black Peaks 【Diarandom】]
さて、この時期になると来年の手帳やリフィルが発売され始め、「もうそんな季節かあ」という思いとともに「来年はどれにしようかなあ」と嬉しい悩みが頭を巡る。 今年の布陣はと言えば・・・ 1)メイン:フランクリンの1日1... [続きを読む]

受信: 2007.09.23 23:47

« 「趣味の文具箱」新刊を買いました。 | トップページ | 「ファンタスティック4:銀河の危機」を観てきました。 »