「趣味の文具箱」新刊を買いました。
出ました最新巻。
ということでいそいそと買い物帰りに買ってきた趣味の文具箱 vol.8です。
今回はどちらかというと商品情報にウェイトを置いている第一印象です。
盛りだくさんなカタログを眺めているような感じでしょうか。
業界的に盛り上がって(?)新製品が多いのかとも思いましたが、とにかく秋口は文具(と、手帳。)への新規物欲がもりあがってくるシーズンであることは間違いないっ。
とはいえ、特集も面白かったです。
私が好きなのは、モンブラン149/146、ペリカン800/1000 といった「ド真ん中高級定番品」を丁寧に解説した吉宗さんが執筆の記事。
売る側の立場にもいる人だからこその、難しくならないように気を配りつつも細やかな、かつ気遣いのあるオススメでまとめられていてとても読みやすいです。
それぞれの型番ごとの微妙な違いなども勉強になりました。
これらをいつかは欲しい(または増やしたい)、と思っている人には度々読み返したくなるような素敵な紹介文であると感じました。
あとは「ペンについてこれだけは知っておきたい!」という大型企画。
万年筆だけでなく、ボールペンやペンシルも網羅した内容です。
普段の扱いのちょっとした「お作法」や手入れ法、紙の選び方やペン先の特徴解説等々、かなり詳細でたっぷりに掲載されていて、「趣味の教科書」的な感じかもです。
この方面の人が集まるブログや掲示板やコミュニティなどに顔を出していれば「今さら」的な常識も多いのかもしれません。
が、そういう中をちょこっと覗いてみて
「よく語られているその専門用語らしき言葉はどういう意味なんだろう(今さら訊けない..)」
「言ってることが難しくて何が何だか..(やっぱり敷居高っ。)」
という気後れがある人も少なくないんじゃないかと思うので。
そういう方々にも、痒いところに手が届くような、強力な味方になるであろうページといえます。
私自身も勘違いして覚えていたり、実はコレが知りたかったという、事項がぼろぼろと出て来たのでじっくり読み込み中なのです。
そうそう、制作時期のタイミングでおそらく掲載が間に合わなかったのだろうと思われますが、モンブランの新製品の青いスターウォーカー、先日本店を訪れたときに見てきたのですがそりゃもう綺麗な、深みのあるサファイヤブルーって感じでした。
それでなくても照明含めてゴージャスな陳列仕様なのがモンブランの特徴なので、そのうつくしさに宝石を見ているようにくらっときたのでした...。
さすがに最近は「限定」「新モデル」という言葉にいちいち揺るがされなくなってきたけれど、もともとスターウォーカーは気になってたし、これはちょっと欲しいですわ......いつか、またどこかのDFSで会えたらね(笑)
というわけで、現在Amazonで「定価で」買えるのはvol.3くらいからのようなんですが。
資料としても読みものとしておすすめな、バックナンバーもどうぞ。
・趣味の文具箱(vol.7)
・趣味の文具箱 (Vol.6)
・趣味の文具箱 (Vol.5)
・趣味の文具箱 (Vol.4)
・趣味の文具箱 (Vol.3)
・趣味の文具箱 (Vol.2)
・趣味の文具箱 (Vol.1)
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
きゃー!!忘れていました…発売日手帳にメモってたのに私ったらアホ(>_<)
近々買いに行きます☆☆☆
今回の表紙はホワイト×ピンク?ですごく可愛い(笑)感じですね!
投稿: ☆のりぽん☆ | 2007.09.20 19:35
買うとイイっすよ!
表紙のペンは(値段が)全然かわいくないんだけどね...。
この本のシリーズだけでだんだん本棚の一角を占領してきたなあ。
投稿: ほしの | 2007.09.20 19:50
ああ、発売されたのですね。
実は、Vol.7は買いませんでした。Vol.6までは、全てそろえていたのですが・・・。
今回もどうするかまだ決めていませんけど、面白そうなら買ってみます。
ほしのさん、次はスターウォーカーですか。スターウォーカーは、万年筆も良いけど、ボールペンもなかなかの出来ですからね。
是非、セット購入をお勧めします。
投稿: royalblau | 2007.09.20 21:49
今回の新刊は、前号よりは「6までっぽい路線」かなと思いますよ。
いま3本も名入れ預け中なんですから、「次はスターウォーカー」とか焚きつけないで下さいよ~(笑)
スターウォーカーのボールペンはフォルムがいいですね。
「オーシャンズ12」という映画にたくさん出てきて以来、催眠術にかかったように欲しくなりました。
投稿: ほしの | 2007.09.20 23:37
こんにちは!
私はこの雑誌を買ったことがないんですが
教科書的、というところにとても惹かれています。
せっかくだし、買ってみようかなぁ。
投稿: ねぼうすけ | 2007.09.21 13:51
今回は、万年筆のお手入れとかインクのこと等の基本的な扱い方とか、役に立つこといっぱい載ってるんじゃないかと思います。
私もこれ買い始めた最初は、なんだかマニアックすぎて「ちょっとついていけない世界だなたくさん持ってるわけじゃないし!」とか思ってたんですけど今ではすっかり...(涙)
投稿: ほしの | 2007.09.21 19:53