花火大会でした。
いろいろと忙しかったのですけれど、なんとかヤマを越えた気がっっ。
土曜日に隣の町で大きな花火大会がありました。
住んでいるところの屋上から鑑賞することができたのですが、花火のケムリがもくもくと流れてくるし、三脚も無しで小さなデジカメしか持っていかなかったので、撮った大半が「真っ暗」「ぶれまくり」という悲惨な結果に。
ちなみに、東京湾の花火祭もなんとか部屋から見えて感動したのですが、肉眼では小指爪の先くらいのサイズで花火が丸く開いてかわいいのなんの。
私の撮影技術では光の点すらも映らず、全部の写真が真っ黒に終わりました(涙)
花火撮るのって難しいですね。
こういうときにデジ一眼とか憧れちゃいますが...。
普段は、景色よりは文具とか料理を撮ってるのがほとんどなので、背中をドカンと押してくれるような動機に乏しいのでまだ踏みとどまって(なんとか踏みとどまれて...)います。
「屋上は寒いねえ」
とか言いながら部屋に帰ってきてテレビをつけたら、実に美しい映像で大会直後の総集編が放映されており、音楽や解説まで付いているわけなのでよっぽどこれを電灯消して鑑賞のほうが幸せだったかもなあ。
思わずテレビ画面撮影しちゃったし...
(言われなくてもお判りかと思いますが右側の写真がテレビのほうです。
最近の花火デザイン(?)ってスゲー綺麗なんです!)
話は変わりますが。
花火が打ち上がっているとはいえ田舎の山奥なのですっかり秋な空気になってます、夜は特に。
今年もリピートで申し込んだ布団の丸洗い+預かりサービスが今月下旬に返却予定です。
超フカフカになって戻ってくるのですっかり気に入ってまして、既にちょっと待ち遠しい。
(気温的にはまだ早いか。とりあえずかなりオススメなサービスですよ。
夏期の収納スペースが節約できるし。)
暖房器具などもネットで物色し始めました。
安い深夜電力を活用したいので、オイルヒーターなどを検討中。どうなんでしょ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
花火大会…今年もまともな花火大会みに行けなかったー。
地元のちっぽけな花火大会を唯一みようと張り切っていたのに、5発ぐらい上がって中止になったのを思い出しました(泣)
最近寒いですよねー!!足なんかはみ出して寝てると、たちまち冷えてしまって最悪です(-_-)
投稿: ☆のりぽん☆ | 2007.10.10 18:02
いやーウチは出不精だから、「見えるところ」の花火しか鑑賞しないですよ!
今日は東京に行ってきたんだけど、全然気温が違う(暑い...)んでびっくりです。
投稿: ほしの | 2007.10.10 20:23
今頃コメントですが(笑)
花火、直に見に行ったのですが、
(しかも桟敷席!)
コンデジの方がキレイに撮れたりしますよ!
花火モードがあれば、
普通の花火撮影ならコンデジが有利です!!
最近のカメラは賢いです。
投稿: tomoko | 2007.10.17 19:34
すごーい、あの、噂の(?)桟敷席に!
うん、私のサイバーショットにも花火モードあったわ...(笑)
ヘタに近場に住んでるとケムリが流れてきてなかなか全景を綺麗に捉えるの難しいです。
こっちの、駅周辺まで空気が白かったよ~。
投稿: ほしの | 2007.10.17 21:00