« オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 | トップページ | ブルーブラックも使い始めました。 »

2008.04.06

花見したり恐竜みたり。

あまりにも天気が良かったので、オイルヌメかばんの初日光晒しを兼ねて、カメラ片手に昼からずーっと花見散歩。
桜が咲きまくっていて楽しいです。
私にしてはかなりの長距離を歩いて、日頃の運動不足を補うべく健闘しました。
(で結局、やっぱりカメラはカバンのポケットに突っ込める「小ささ」重視になりつつあり、このごろはすっかり一眼欲が低下...。あれだけカメラ雑誌買って研究したのに!根性なさすぎ。)
080405

この時期、ここ山奥の学生街ならではの風物詩なのですが、近所の大型スーパーでは、ひとり暮らしに備えた学生さん(+親御さん)が、大きなプラスチック製押し入れケースやら布団セットやら台所用品etcを、業務用の巨大なカートに大量に積みこんで売場を右往左往しています。
屋外では自転車(←最上かつ唯一の移動手段)が大量に売れるので特設販売所みたいなのが出来てるし、学生寮と店を往復する送迎バスみたいなのが運行されて、人(と商品)がぎっしり乗りこんでいます。
入学式目前の今、生活物資を買い物中の皆さんが一様にうっすらと不安そうな顔をしていて。
頑張ってね!...と毎年こころひそかににぎりこぶしで応援中。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

PLEO花見ついでの出先で見せてもらった恐竜、PLEO←公式サイト。音出ます注意。

最初にコレをWEBで知ったときは「デザインがちょっとなあ」と思っていたのですけれど、まあ確かにド派手な緑色のうろこと真っ青な目、で見るからに日本向けじゃない感じ….

しかし、そのかわいらしい動きにびっくりですよ。
撫でたりしてると、くーくー言ったり目を閉じて頭を預けてきたりして、明らかに「なついて」くる感じがすごい..。
動く度に内部でモーター音がきこえてきたりして、それほどイキモノっぽさは無いんですけれど、何と言ったらいいのか、情が移って「電源切ったりするのは可哀想」という気がしてくるのです。
じつに不思議なロボット(玩具?)でした。
現状ちょっとしたワンコサイズだったので、いつか手のひらに載るくらいのコンパクトさになったら、いっぴき欲しくなるかもですよ?

|

« オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 | トップページ | ブルーブラックも使い始めました。 »

コメント

わー、きれいなさくらのスポットですね。私も今日、近所のさくらをいろいろ激写してきました。一眼で・・・
ほしのさん、一眼買いましょうよう。楽しいですよっ!(かばんのポッケには無理ですが、わが家のオリンパスのE410は、出っ張りもなくて、薄いレンズつけたら一眼と思えない気軽さです。最近、さらに良い420が出ました。)
あるいは、GRdigitalとか狙っていたりしますか? あれも素敵ですよね~。フイルム時代から憧れの一台です。
ところでこの恐竜さんは、サイトには”成長する”って書いてるけど、別に図体がでかくなるワケではないのですよ・・ね・・・?
朝起きたらふくらんでたりしてたら面白いなー。

投稿: はるる | 2008.04.06 22:39

桜すごいでしょー、これ、大学の敷地内なんですよ~
一眼は、自分の中で「機が熟したら」ってときが遠からず来ると思うんですよペリカンの800と同じで(笑)!
気分的にはまだまだ盛り上がる余地があると思うんで、そのレベルを待つのさ....
そんなわけで、もう何度も、律儀にCybershotを買い替え続けています。

恐竜は、大きくはなりませんが、性格が大人っぽくなってくるそうですヨ。


----(調べてみた)---
ああこれ欲しい、オリンパス。420て、ちいさくてかわいいじゃーん(涙)

投稿: ほしの | 2008.04.06 23:49

桜、綺麗ですね~。
お天気もよく、散歩日和ですね♪

ところで、プレオ!
ほしのさんの日記のタイトル読んだだけで、
「絶対、プレオのこと書いてる!」って直感が働きました(笑)。

可愛いですよねぇ。娘と私はとっても欲しいと
思っていますが、夫が「高いおもちゃ!」と全然
相手にしてくれません(泣)。
ファービー価格なら即買いなんですけどね。

でも、たぶん改良版がでるんじゃないかな~。
知人に聞いた話なんですが、なでると喜ぶので
なでまくってたら皮膚の色がはげてきたそうです(^^;)。

私も手のひらサイズ、欲しいです♪

投稿: ころーる | 2008.04.07 00:20

プレオ、すばらしく良くできてるとは思いますが、確かに、値段が微妙すぎますよね!
そろそろスイッチ切って帰るか~とか思ってたら、私の指先をぱくっとくわえて、目をつぶってクィーっと鳴くんです。
ホロリと来るじゃないか.....

投稿: ほしの | 2008.04.07 00:45

あ、この大学は・・・(笑)
本当に花見にいい場所ですよね、ここは。
構内に桜のトンネルもあるし・・・。
水辺もあるし。。。

昼間は学生の宴会もないので、好きです。

ああ、大学に花見しに行きたいと思うのですが、
毎年京都の桜の誘惑に負けて叶ってません。

来年こそ行こうかしらw

・・・E420オススメですw

投稿: tomoko | 2008.04.19 23:13

懐かしいでしょ?(笑)
私はここ初めて行ってみたんだけど、美しいね~!
この時期の学生は、平気で道端でバーベキューやってしまうから...(´Д`)

大学、もうちょっとしたら新緑も鑑賞しに行こうと思ってます。

投稿: ほしの | 2008.04.19 23:55

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見したり恐竜みたり。:

« オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 | トップページ | ブルーブラックも使い始めました。 »