« ほぼ日手帳アイコン(公式)を作りました。 | トップページ | オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 »

2008.04.02

オイルヌメのミニボストンバッグを買いました。

080402今年もひとつ、買ってしまいました.....
土屋鞄製造所のオイルヌメ革製バッグ。

オイルヌメ製品はつい最近、いろいろとリニューアルデザインされましたが、そのなかのひとつ、ロールミニボストンです!
なんとも可愛い、まるまるしたかたちだ。
ちなみに、上記商品ページでモデルさんが読んでるのは「帯を外した」例の買い物本
ね、おしゃれな本でしょ?

昨年購入のオイルヌメトートバッグは、たいへんに愛用しておりまして、公私ともに「ちょっと荷物多めなとき」(←というかそれが私のデフォルトなんだけど)の鞄として大活躍なのです。
少々重くても、革の厚さとやわらかさで肩に負担がかからないところも気に入っています。
毎日通勤というほどの生活パターンもないので経年変化は遅めだと思うのですが現在、すこし輪郭がクッタリと柔らかくなってきていて良い感じ。
素材自体はとても丈夫なので、しかるべき手入れをしていけば相当長く愛用できそうです。

前回の反省点があるとすれば、梅雨期間中に購入してしまったので長いこと部屋の中に飾ったまんまでモンモンとしていたことかも。
...そういうわけなので、今年は早速「花見外出に備えて!」な時期に注文してみました。
(昨年トートを買ったときには、あまりの良さに矢継ぎ早にいろいろ買ってしまいそうだったけれど、「次はどれにしよう」と考えてるのも楽しかったのでやっぱり「年に1バッグ」は遵守できるような気がしてきたね......万年筆欲もこのレベルまでになってほしいところだ...)

コレが届いて気がついたこと

・想像していたよりずっと大容量
 (↑嬉しい誤算。ちょっとした筒型枕(?)程度のキャパがある。
荷物をそれほど厳選しなくとも、ほどよくなんでも持って行けそう。
小型デジカメとか手帳とかペンとか、ポーチとか。
要するに大型判型雑誌や書類以外ならふつうのお出かけセットは入るね!)

・革が、さらにフカフカ柔らか
 (↑個体差かもしれないけれど、トートの革よりシボがこまかくて柔らかな光沢が有り。
今回、ほとんどのオイルヌメ鞄のデザインリニューアルがあったけれど、こげ茶はさらに色が深くなったそうで。
たしかに少し濃くなったかもしれないな~。
でも、ちょっとだけボルドーがかったブラウンなのは相変わらず。)

・いろんなパーツがトートと同じ!
 (バッグ自体がこういう形だから浅いので実際に使うかわからないけど、便利な外ポケットもついてるし、すべすべのスエード内装で、アドエスも入る厚みの携帯ポケットや貴重品用ファスナー付きポケットもちゃんと使いやすいのがついてます。
下側には底鋲も打ってあるので安心。)

・幅広のショルダーが柔らかくて"なで肩"にもOK
 (いつもいつも、ベストセラーだというポシェット型の斜めがけのファスナーバッグと購入を迷うのですけれど、今回の決め手は、キャンバス地等とコンビになっていない「総革の肩掛け」であるという点かな…
トートで実感中なのですが、オイルヌメの柔らかさで荷物の重さが食い込まなくて肩こりしないんです。)


というわけで、「トートより軽装・小荷物で出掛けられるバッグ」として注文しましたが、予想より容量があったせいで、もう普通にじゃんじゃん使いまわせそうです。
写真だとほんとうにシンプルなデザインですけれど、「革の感じ」が贅沢なせいで余計な飾りなんか要らないんですよ~。

しっとりやわらかな触り心地、これは相変わらず病みつきです。ヌメ革、そだてるぞー!
さー花見花見。

★ポイント集めてる方は、土屋鞄製造所 (楽天市場店)のほうでどうぞ。

|

« ほぼ日手帳アイコン(公式)を作りました。 | トップページ | オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 »

コメント

土屋鞄製造所のバッグ、いいですねぇ。
うっとりと眺めてしまいました。
バッグ好き&持ち物多めの私には、このころん
とした形状、たまりません。
ニッティングバッグもいいなぁっていつも思って
見てるんです。
ボッテガヴェネタに比べると、めちゃめちゃ良心的な
価格ですよね。
あぁ、またかばん欲しい病が始まりそう(^^;)。

投稿: ころーる | 2008.04.03 01:26

去年は買ってから毎日のように雨だったので、今年は春購入でいきました~。
そう、ブランドものよりは買いやすいお値段ですからね、(ほんと、ボッテガと思えばあの「編みバッグ」も手が出そうっていう気持ちわかります....)
土屋のオイルヌメはハマりますよ~
がまぐちのおサイフとかの、小物も欲しいんですよね...(涙)

投稿: ほしの | 2008.04.03 01:42

このボストン、ころんとした感じが愛らしいですね~!。
そして意外に入るのかあ。
旧モデル、決断しきれずにいるうちに完売で、しくしくと後悔していたのですが、新モデルも素敵ですね。(わーあぶないー)

今回、私はソフト・ワンショルダーを買ったのですが、想像していたよりもちいさかったです。トートとミニショルダーの合間で使えるサイズという役目でと思ってたので、箱をあけてびっくりしましたが・・・。それでも意外と入るんです。そのへんが、土屋マジックかな?オイルヌメはいくつあっても気になり続けますね。
職場に届けてもらうため、仲間に毎回もくげきされ、”肩がいくつあるんだ”とからかわれようとも・・・

投稿: はるる | 2008.04.05 16:38

ソフトワンショルダーもデザインが好みだったんでスゲー迷ったんですよ!

ミニボストンに関しては、新モデルのほうが私好みな感じで、初見でいきなり「物欲スイッチ入った!」気がしました。
きょうは1日持ち歩いてましたけれど、ホント、使いやすいサイズなんで買って良かったですよ。

オイルヌメ以外だと、A5のシステムバインダーがいつも気になるの~。どうしましょ

投稿: ほしの | 2008.04.05 22:00

土屋かばんの革が気になり、またしても今日はホームページを見たりして過ごしていたのですが、あれ??って発見!!なんと鎌倉にもお店があるんだぁ〜って事になり、私のアシスタントをしてくれているバッグ好きの女性と一緒にホームページで鎌倉のお店の場所を突き止め、またしてもビックリ!!なんと私の家から間直ぐ歩いて2分のところにありました。
こりゃあ、買っちゃいそう!!どぉしましょう!!とドキドキしてます。

投稿: Tinako | 2008.12.03 22:58

家から2分...
そんなところにあったら家中のカバンがここ製になっちゃう。
遠くてヨカッタわ〜(笑)

投稿: ほしの | 2008.12.03 23:30

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイルヌメのミニボストンバッグを買いました。:

« ほぼ日手帳アイコン(公式)を作りました。 | トップページ | オンライン付箋サービスとか、モバイル版のOneNoteとか。 »