9月まんなか過ぎたこまごま(iPodとかインクとか)
あっというまに九月の半ばです。
このままだと映画の感想文だけで今月のブログも終わりそうだと気付きました...。
来年の手帳の話がつぎつぎにきこえてくる今くらいの時期はいつもなんですけれど、
涼しくなってきたことだしとりあえず(今年は)もうひとやま越えなくちゃね~という強めな"折り返し感"に揺れてしまいます。
さてそろそろ、すきなこまごまを都会で買い物して備えようっ。
結局そこにもどるのだ..
・あたらしいiPod、Touchはとうとうスピーカーがついたということですごーく羨ましい。
うしろが曲面になってなんだかカッコいいし。
搭載が50GBより上が出たりしてたらクラっとなってたかもしれない(笑)ところだったので助かったかも。
でも、つい先日のファームウェアのアップデートでかなり使いやすくなりました!
日本語入力がずいぶん良くなったんじゃないでしょうか。
メモ帳などでポチポチと調子よくできるようになって、iPod上での作文も実用的(になりつつあるかもしれない)と初めて感じました。
いつの日か、ここからブログを更新してみたい…
あと、個人的にスゲー嬉しいわと思ったのは、「見終わってないまま(鑑賞途中)の動画ファイルが、一覧ですぐわかる」ようになったことかも。
このヨロコビをわかりやすく解説しているのは↓こちら↓の記事。
No Mobile, No Life.: iPhone 2.1地味に便利なiPod
似たようなタイトルの複数動画(ドラマとか)をコマギレ時間のなかで鑑賞管理するには必須の機能ですね!
細長いカラフルなiPodのほうは、画像を見た限りでは「もうどれでもいいよ!」てなくらいに全部好きな感じ。
都会に出たらぜひ実物を体験したいと思ってます。赤とかブルーがかわいいなあ。
(まあ、あんまり出かけもしないのに二台持ちはありえないのでみるだけ、です!)
今のところTouchでは、既に公開が終わってしまったテトリスゲームの「Tris」が大のお気に入りです。
・11月くらいに「色彩雫」シリーズの赤系統が出ると知りました。
わー大変だ。どれにしよう。
と書いたところで、インク管理箱の奥深くにウォーターマンのパープル色のボトルインク(買ってから1回くらいしか開けてないんじゃないか?)を持っていることを思い出しました(涙)。こっち使ってあげなくちゃ。
今のところ、ブルーブラック以外のマイブーム←しご は、透明カスタム74に「紺碧」を入れて、フローたっぷりながらもコマカク書き込むのがお気に入りなんです。
パイロットのインクでもびくともしない、丈夫で真っ白の紙に乗せる深めのそら色が目に爽やかで。
(この気持よさだけが理由で、ちょっとお休みしていたクオバディスのExecutiveが復活しつつあります。)
今からの季節にも似合う、澄んだ高い空の色なのですよ。
これのペン先も最近急に、もう一歩近づいてきてくれたような、いい具合の馴染みを感じます。
いちばん好みの速度でペン先が走ってくれるようになったというかね。
ちょっとづつ成長してくれるから、万年筆って面白いよなあ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント