「イーグル・アイ」を観てきました。
公開初日に早速いきました。
・イーグル・アイ←公式サイト
これはすっごく面白かった!
あっというまに時間が過ぎていく感じでかなりオススメな映画です。
「トランスフォーマー」に出てたシャイア・ラブーフが、身に覚えのないことに陥れられたのからはじまって、国家的規模のやばいところへ向かってどんどんまきこまれていく筋書きなんですが、この「見えないものにひたすら繰られていく」たたみかけるようなテンポが、さすがスピルバーグなのだなあ。
いっしょに巻き込まれるミシェル・モナハンはM:I:3でトムクルーズの奥さん役だったひとですが、同じく今回の映画でも大変な目に遭いますけれど、相変わらず強くてうつくしいです…
でこのひとたちを操る「見えないもの」は公式サイトやテレビ放映中の予告CMにあるように、どこにいてもかかってくる誰かからの指令電話だったり、街中のあらゆる場所にある監視カメラだったりで、身近なものだけにすごく怖いテーマです。
終始「こういうことは実際にあり得る話なのかもしれないな~(アメリカだし..。)」とつい考えてしまう...。
とはいえ、世間のデジタルシステムの絶対権力ぶりを象徴しておきながら、さいごにアレがわりとあっさり(前略)による(中略)で(後略)になって終了なのはちょっとどうなのよと若干ポカーンとしましたけど!
でも、やっぱり、話の仕掛けがいろいろとコッていて緊張が切れないままにうまく練られているところが面白い。
登場人物達の、けっして幸福なわけではない家族関係なんかがうまくストーリーにからめてあって、映画のあたたかみと盛り上がりに一役買っているのも見どころかも。
まああと、私見ながら「2001年宇宙の旅」とのつながりをなんとなく感じましたけれど、どうでしょう。
というわけで、秋の映画計画のなかにかならず入れて損はない作品です。ぜひどうぞー。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント