« 赤革の手帳カバーが届きました(カズン用):後編 | トップページ | 2月も終わりに近づくこまごま(春のインクや日記帳のことなど) »

2009.02.22

ボトルインク終了。

090219万年筆のボトルインク、ふらふらと物欲のままに買ってとっかえひっかえ使っていると、どれもがなかなかカラにならずに蓄積するばかりだったのですが。
しかし先日とうとうラミーの青を綺麗に使い切りました。

「Moleskineに滲みにくいから」という理由でほとんどのペンにも入れていた時期もあったのに、いろんなノートを使いだしている近年は少々ご無沙汰でして、ようやく。
(ちなみに吸引のトリをかざった(?)のはLamy2000でした)
ボトル底中央のあの凹みから、インクがスーッと消えていったあとに残ったのは、写真のコレです。

ラミーのボトルをお持ちの方にはお馴染みな、下からテープ状につながった吸い取り紙が引き出せるこの仕掛け、これも最初は喜んで使っていたのですが、見慣れるにつれていつのまにか存在を忘れていました...。
ペン先を拭うには、ティッシュなんかよりも毛羽の立たない、こういうものを使うのがベストであるとわかってはいたのですけれど、つい。

カラになったボトルは処分したかったので、余っている吸い取り紙は別にしておこう。
と考えて引っ張ってみたんですけれど、これがまた!
抜いても抜いても、まるで手品みたいに果てしなく出てきて焦りました。
ふたたび丸めた結果、まるで包帯のロールのようになっちゃった。

ミシン目や裏紙もついていて、けっこう機能的に出来てるんですよね。
今まで使わずにもったいないことをしました。
ペン先ケア用に、これから活躍してもらおうと思います。

もうすぐモンブランの青インクもからっぽになりそうなんですけれど、これの空き瓶は捨てるのに惜しい。
いい雰囲気なので、よく洗ったあとに何かに転用したい気分ですけど、さて。

|

« 赤革の手帳カバーが届きました(カズン用):後編 | トップページ | 2月も終わりに近づくこまごま(春のインクや日記帳のことなど) »

コメント

ボトルインクを空にしたんですね∧凄いなぁ。
私も最近は色が増えて行く一方で・・・でも減らない限り色は足さない事に決めたんです・・・いつまで続くかってところですが。

投稿: Tinako/Yoko | 2009.02.23 00:16

これだけ万年筆持ってて、やっと初めてカラッポに出来たんですよ!
私ももうしばらくは、手持ち在庫を使い回していくことに決めてます(が、モンブランの青だけはすぐ買い足してしまいそうだ...)。

投稿: ほしの | 2009.02.23 00:29

こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
モンブランのインクボトル、あれ、‘靴’ですよね?(私はロンドン・ブーツを思い出します…って古!!ご存知無いか…笑)
ウォーターマンのボトルもよく考えられてると思いますが、ボトル形状ではモンブランが一番好きです。セーラーの底の浅いタイプは、モンブランの空きボトルに移し変えたりしてます。国産でもああいうシャレっ気があればいいのになぁと。

投稿: hyperion | 2009.02.23 02:01

こんばんは!
わー、いいこと教えてくださってありがとうございます。
モンブランの空き瓶は、セーラーの青を移し替えることに今、決めました。
オプティマに愛用しているのですが、あの平たい形状のせいで、そろそろペン先が底にぶつかってきてたんですよ(涙)

投稿: ほしの | 2009.02.23 02:35

こんにちは。
使い終わるのって気持ちが良いですよね!
最近は感動が薄れてきていますが。(笑)
モンブランのボトルインクは私も好きで、他メーカーのインクを詰め替えたり自作インクのボトルにしています。

ラミーの吸い取り紙はわざわざ引きださなくとも、ボトル部分と収納部分を引っ張れば簡単に外れるんですよ。
そして、ラミーのボトルインクもまた自作インクのボトルにしています。
こちらも結構使いやすい。

米国で何故か大量に購入してしまった、ウォーターマンのカートリッジインは消費しているのかしらん?
ふと気になった。(笑)

投稿: Ketzer | 2009.02.23 16:04

ギャー、下のパーツは外して使えるんだ!
さっき全部「燃えないゴミ」に出してしまった。(号泣)
何年後かになるであろう「次」で必ず二次利用します...。

ウォーターマン、ボストンでアホ買いしたカートリッジはせっせと消費してますよ~。
エキスパートやカレンがあるので、ゆっくりながらも順調な減りです。
おかげで同インクのボトルのほうが停滞しまくっているので(笑)これもまた、使い回し優先上位な場所にしまってあります。

投稿: ほしの | 2009.02.23 16:22

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボトルインク終了。:

« 赤革の手帳カバーが届きました(カズン用):後編 | トップページ | 2月も終わりに近づくこまごま(春のインクや日記帳のことなど) »