サンフランシスコに来ています。
現地時間日曜の昼頃、無事到着しました。
この日は地上でも酷い天気でしたが、上空も長い時間にわたって気流の状態が大変悪く、機内食が浮かびそうになったほど揺れたりして、着陸後もけっこうグッタリだったのでした。
(小さな画面で映画の字幕を追えるような気分じゃなかったのが残念...今までにないほど試聴設備が新型な機体だったのですけれど!)
今回、ホテルは会場(コンベンションセンター)至近というよりは街なかの便利な場所にしてみました。
ホテル・ニッコー・サンフランシスコです。
綺麗で使いやすい部屋なので非常に満足してます。
お風呂もシャワーブースがバスタブと別にあるのでゆったりひろびろ。
日本語の新聞やニュース番組などもOKですし、朝から(ビュッフェで和食コーナーもあるので)納豆ゴハン食べてます。
建物内にJTBのトラベルデスクがあるので、時間があいたときに廻れる観光ツアーなども申し込めるようになっています。
ちなみに、部屋内でのウェブ接続はワイヤレスで有料です。
日本とは16時間の時差があるのですが、私だけは意外と普通に過ごせています。
寝たい時間の前に花粉症の薬飲んでいるせいかも。
日本ほど酷くはないですが、ちょっと飛んでます(涙)
目薬・点鼻薬・マスク等々、用心して全部もってきてますので対策はばっちりです。
少々予想外だったのは「かなり寒い」ということ。
海風が強いのもあって、それなりに重ね着して厚い上着がないとつらいです。
(翌朝早速GAPへ買いに行ってしまいました...)
1日目の夕食は、ホテル裏手にあるFirst Crushという、バーのような雰囲気のレストランに行ってみたのですが、かなり当たりでした。
カリフォルニア料理のお店らしいのですが、ひとさらあたりの量はほどよく少なめで、日本人でも食べやすい感じ。
シーフード系のパスタや野菜のおかずが中心で、美味しかったです。
滞在中、もう一回くらいは行きたい。
ワインを飲みながらくつろいでいるお客さんも多くて、堅苦しくない雰囲気がとてもいいのですが、テーブルのキャンドル主体なので、夜はすんごく店内が暗いです。料理の写真撮りたかったなあ。
いちばん上の写真は、2日目の朝に撮ったものです。
この日は午後から時間があったので、(かなりベーシックな構成の)市内観光に参加してみたのですが、非常に楽しかったです。
Flickrのほうに大量に写真を上げていますのでよろしかったらご覧ください。
今回は、初心に戻って現地からブログをまめに書いてみようか(「帰ってきてから」だと年々面倒くさくなっているし...)と思っていますので、この日の観光についても次回。
トラベラーズノートも貼り込みを続行中です。
リフィル4冊目にして初めて、備忘録的なメモもコマゴマ書き込むようにしているのですが、いやー素晴らしいのねこの紙!
(と今頃気づく。)
さんざん吟味して持ってきたボールペン等々筆記具ですが結局、200円万年筆のプレピー使ってます。
旅の書きものはやっぱりこれが一番だわ。
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
私も最近になってトラベラーズノートを使い出しているのですが、ほぼ日の次に気に入ってます。
最近、土の殆どない、あっても50センチ幅通路でまえには3階の他人の家が建ちそびえ・・・と言う悪条件も利用してのガーデニングを試みていまして、ガーデンデザインを描いたり、花の絵を水彩で描いたりもして、けっこう楽しめています。
ほしのさん、サンフランシスコはとてもジューシーな町だから、色々絵に描いてもおもしろそうですね。ほしのさんはパスポートサイズ?それとも大きい方??
投稿: Tinako/Yoko | 2009.03.24 20:13
パスポートサイズはつい先日の新発売だったので、この旅に合わせての購入が間に合いませんでした。
ここの前に書いた記事を見て頂いてのとおり、レギュラのサイズは、いろんなものの貼り込みがしやすいので、旅のアルバム的に使えるんですよ。
とりあえずいろんならくがき用に、マルマンのA6サイズのクロッキー帳を持ってきています。これもとっても描きやすいですよ。
(しかしまだ全然使っていない...)
投稿: ほしの | 2009.03.25 00:24