« 「天使と悪魔」を観てきました。 | トップページ | 「スター・トレック」を観てきました。 »

2009.05.29

iPhoneにもAirジャケットをつけてみました。

090526 090527
私が、iPhoneを買う直前まで最も熱心に情報を集めていたのは、「入れもの」についてでした。
ネット上で検索してみると、iPhoneのケースってほんとにたくさん売ってるんです。
色や素材も様々なラインナップを眺めて、どれにしようかなあと考えているとあっというまに時間が経ってしまう…

初代だったか2代目だったかくらいの古~いiPodを使っていた大昔、シリコン製の少し厚みのあるカバーをかぶせていたのですが、見た目がいまひとつな反面でかなりの耐衝撃性がありました。
机から床にバーンと落としたときも大丈夫だったので感動した記憶があります。

iPhoneでも、こういう柔らかめの素材でガードするタイプにするか、見た目重視でカラフルな外殻系のジャケットをくっつけるか、または液晶画面フィルムだけ貼ってポーチ状のものに入れるか…
それぞれの系統で候補をしぼって熟考。

しかし結局「まずとりあえずは」堅実無難路線のを買うことに。
ソフトバンクで契約の時、対応してくれたスタッフの人がぽつりと
「黒はうしろに傷が目立ちやすいので..カバーなるべく早めにつけたほうがいいです..」
と言ったのをきいて、もう猶予無しと判断し、その日の晩にAmazonで2人分発注したのがパワーサポート エアージャケットセット。

実はこのカバー、既にTouchでも同じのをつけているんです。
ほんとにすっきりと何もないかのような外観になるので大満足なんですが、1年を経てカドのところが割れてきてるのが少々気になってます。
ここに一番力がかかるのかもしれない(どこかで落としたのかもしれない..)んですけれど、コネクタ部のあるほうの両サイドが特に弱くて、今ではちょっと力を入れればスライドして本体が取り出せてしまうほどにカドがなくなりかけているという…

でもやっぱり見た目が好きなのでiPhoneでもこれを買ってしまいました。
ツヤありとツヤ無しの画面フィルムもそれぞれ入っているので、これでフルセットという感じ。
画面のホコリをとるためのシートもついていて親切なのですが、今回はこれを使わずに済みました。
うまいこと貼り付けるまでは。と、iPhone出荷時のビニールカバーを外さずに1日待っていたのですから。
おかげで2台とも貼り付けに成功..。

ジャケットをとりつけてみると上写真のとおり、裏側に透明な層が加わっただけの、水菓子みたいな見かけになりました。
こういうマウスなかったっけ?
このカバー、落としたら割れるだろう(シリコンカバーほどは強力に本体も守ってくれないだろう)し、曲面な背中であるぶん傷もついてくるでしょうが。
それと引き替えにしても、スッキリと無駄なく出来ていて綺麗なところが気に入りました!気をつけて扱うよ!

製品ページにも書いてあるんですけれど、プラスチック同士が密着することで、あちこちにモヤモヤした斑点模様が出てくるので、それを防ぐための丸いシールなんかも入ってます。
ただ、それ自体が透けるのも同じくらい微妙な気がしたので使ってないんですが、放っといても日ごとにモヤモヤは減ってきている感じ。


そしてなんとなくラメ入りのステッカーを貼ってしまいました。(上記右写真。)
Moleskineの表紙と同じく、黒地にはなにかデコらずにいられない性格です。
しかしジャケットの上からならいくらでもできると思うと、このシール1枚だけのキラキラで今後我慢できるかどうか...うぅむ。

でも、世の中にはエアジャケットの透明かぶせ方式を利用してもっと面白いことをやってる人がいます。
白雪姫にしたり(ちなみに、参考にした元ワザはMacBookの白雪姫化らしいです。)
・そのまんまニセカメラにしたり(←入れ込み用の画像もダウンロードできます。もちろん入手したよ。かっこいいですよね。)。

...というように、上に貼ったり・中にはさみこんだり、を応用して、いろんなデコレーションが出来そう。
ほぼ日手帳の「カバーオンカバー」みたいなもんですかね?

|

« 「天使と悪魔」を観てきました。 | トップページ | 「スター・トレック」を観てきました。 »

コメント

私は購入当初から無難なブラックのカバーをつけていたのですが、レビューと写真をみてたら物欲が急上昇…Amazonでポチやってしまいました( ´ ▽ ` )アチャー

iPhone背面のリッチさが気にいってたので、はじめからAirジャケットにしておけば良かったなぁと、ちと後悔です(/ _ ; )

投稿: *nori* | 2009.05.30 17:30

カバーかけるとどうしても、ちょっとだけ大きくなりますからね~
薄いのを選ぶと耐久性が心配だし...いろいろ悩みどころがあります。
リンゴマークは見えてたほうがいいけど、赤とかの派手色でも欲しいし....
とりあえず、「迷ったら透明」ということで!

投稿: ほしの | 2009.05.30 21:42

僕は最初シリコン製のを付けてましたが、折角iPhoneがスタイリッシュなのになんかブサイクになっちゃうのがちょっとな感じだったので、見た目重視のものに付け替えました。

製品名はど忘れしちゃいましたが、写真は僕のブログの記事( http://gadgetter-se.seesaa.net/article/117984404.html )にアップしてありますので、よろしければ見てくださいまし。^^

ちなみに液晶保護シートは、「パワーサポート アンチグレアフィルムセット」を使ってます。
これ、指紋の汚れが全く気にならなくなるので、グッドです。

投稿: solata | 2009.06.01 16:46

あ、そのケース(私も製品名ど忘れしましたが)購入検討したので知ってますよ、マークのところが丸く抜いてあって斬新だなあと...
やっぱり他人様が使っているのをみても赤いケースかっこいいので!そのうち着せ替え用に探そうと決意しました。
いまのところiSkin soloっていうのも気になってるんですが。
今回、エアジャケに入っていたアンチグレアと光沢どっち貼るかでずいぶん迷いましたが普段から超乾燥指なので、さらさらフィルムは滑って落下につながる予感がします(笑)
指紋つかないのは羨ましいです~。

投稿: ほしの | 2009.06.01 17:10

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneにもAirジャケットをつけてみました。:

« 「天使と悪魔」を観てきました。 | トップページ | 「スター・トレック」を観てきました。 »