« デスクトップアイコン新作です(誕生石ことりセット+α) | トップページ | 「1ヶ月のパリジェンヌ」を読みました。 »

2010.02.06

Twitterrificの「オリー」が届きました。

ひさびさの海外通販に挑戦。
・・・てほどの大袈裟なものでもないんですが、その日は1ドル90円を切るくらいの円高だったことに背中を押されてポチってしまいました!

Iconfactoryから出ているtwitter用のソフト、Twitterrificのマスコット、青い鳥のOllieフィギュア。
わーい!可愛い!

100203 Ollie 100203 Ollie

アイコンイラストから結構自然に立体化されているのでびっくりです。
おしりのぴょいっと上がってる感じとか、足先のふっくらした形状など、こまかいところもそっくりにつくられていて満足。
濃いめのそら色もうつくしい。

あえてちがうところがあるとすれば、けっこう下向き姿勢なんですよ。
ディスプレイ枠などの「目線より上」に置いてちょうどいい感じの表情をみせてくれる角度に作られていて(くちばしのなかまでちゃんと見えるように塗られている...)、まさにこの位置専用フィギュアって感じで。

箱も全面カラフルで、中に青空もはいってる(のでそのまま飾れる!)くらいのコレクターズ仕様になっていて、もちろん完全保管しておかなければ。

ちなみに、日本への送料込みで31.71ドルでした。
約一週間ほどで届きます。
購入ページはこちら

掃除しやすいと思われるソフビタイプのほうにしたんですけれど、ほんのり起毛加工してあるほうも可愛い。
いや、そっち買うくらいならソフビで三羽くらい仕入れて画面上に並べたら大迫力。
などとニヤニヤ考えてしまいます。
いいかげん、こういう置きモノはやめて「スッキリ・こざっぱりな生活をする奥さま(笑)」をするつもりだったんだけどなあ。
負けてしまったよ。

Macの進化と共にどんどんデザインも変わっていったIconfactory自体は昔から欠かさずチェックしてまして。
それこそ、私の"インターネット歴"そのものと同じくらいの10年以上前から見続け、勉強させてもらっていたサイトなのです。
いままでも、シンボルマーク付のTシャツなどを買ってみようかしらと思ったことは何度もあったんですが、今ようやくこんなにすてきな記念品の入手が叶って、古株ファンとしてはとっても嬉しい。

Ramp Champという、さすがのイラストクオリティが生かされたゲームアプリ、興味津々なので(オリーが景品になってるゲームも入ってるらしい...!)たぶんこれも買ってしまうだろうと思われます。

|

« デスクトップアイコン新作です(誕生石ことりセット+α) | トップページ | 「1ヶ月のパリジェンヌ」を読みました。 »

コメント

右の写真の目線、とっても可愛いですね〜!
何か語りかけてくれているようで…
左の写真の覗きこんでいるのもすごく可愛いです☆

さっそく通貨コンバーターで換算しちゃいました(笑)
今なら3千円切った値段で買えちゃいますね…

毛が生えているほうも可愛くて悩みます!←なんか、買う前提になってるし。

投稿: *nori* | 2010.02.06 10:39

わりと高い場所に置いても目が合う姿勢だから(笑)ほんと、画面置きに最適なデザインになってます。
逆に、机の上にただ置くだけだと足元のなにかを見つめるトリとしてお楽しみ頂けるのですが...
コレがなにか「わかる」人なら絶対おすすめですよね~
起毛タイプは、この加工ならではのふわっとした反射が超絶可愛いと思います....

投稿: ほしの | 2010.02.06 15:43

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Twitterrificの「オリー」が届きました。:

« デスクトップアイコン新作です(誕生石ことりセット+α) | トップページ | 「1ヶ月のパリジェンヌ」を読みました。 »