サファリのペンシルを買いました。(黒クリップ版)
ラミーサファリの赤・青・黄色軸のクリップとペン先が銀色になってしまう!
というニュースを聞いたのは、1月末頃だったか。
知った直後、画面に向かって「え・・・ホント?」と発声したのも覚えてます。しくしく。
私は、サファリのあの黒いパーツと軸色のコントラスト(特に、赤・黄の2本の。)がとても好きなのです。
わりと最近に黄色は、カステラの香りがしそうな深めのタマゴイエロー → 爽やかレモン色に変わって、これも時代の流れかと軽くショックだったのですが、まあ、赤は変わらないからいいやと思ってたのに・・・。
本当に不思議なもので(使用休眠状態のため、インクを抜いて寝かせている本数が結構あるにも関わらず!)、サファリ万年筆からはいつまでも、「いいなぁ」「欲しい!」と思わせる引力を感じます。
これから出てくる新色軸も楽しみ。
☆サファリについて書いた最近のブログ内記事:太字のサファリを買ってきました。(ペン先B!)
先月に購入したのは、万年筆でなくペンシルのほう。
なんとなく欲しいと思っていた矢先に銀色化の話をきいて、その興奮のまま(?)近所のロフトに見に行った私。
ガラスケースに並んでるのを指さし、「コレください」と買って帰ってきた。
いい客だよねまったく....。
アニメ「けいおん!」のおかげでイエローはいまだ大人気のよう。
何回か見たことあるんですけど、これ持ってる場面は知らないんだよなあ。
Amazonでの、筆記具相手とは思えない量で寄せられているレビューの数々を読み、使用感の予習はしてありました。
確かに、万年筆以上に継ぎ目がはっきりわかるなあとは思いましたけれど、これがグリップ面のカドに位置するので指に当たるというようなことは特に無い感じ。
万年筆に較べると、ワイヤーのクリップはかなり小ぶりでかわいいサイズです。
パイプ付近や消しゴムキャップ部分のリングとの組み合わせを思うと、黒クリップがしっくりくる気がするんだけどなあ!
1ノックあたりの芯が出る長さが若干長めのような気はするんですけれど、この軽さと書きやすさは素敵。
「正しい持ち方の誘導面」に指先を合わせて持つと、芯が滑らかに走る気持の良い角度で削れてくれるのが判るのです。
日本メーカーのシャーペンの場合、「ラバーグリップ無しの樹脂軸」だと製図向けのようなデザインが多くて、私の好みよりは軸直径が少し細すぎるところが気になってました。
(しかしそんな中で「クルトガの安いほう」はかなり理想値。)
とはいえ、購入金額ほどの書き心地かどうかは、高品質かつお手頃価格な国内製シャーペンに慣れた方々からすると、判断は難しいところかと思います。
私の場合、なにより「これならどこにでも、他の何と合わせても持ち出せる」と思えるほど、見かけが好きなので。
今後は家でも外でも活躍してくれると思います。
(サファリペンシル部門、銀色クリップならば無色透明の軸がいま一番気になります。
このクリア感、かなり格好いいと思う。
赤軸はHBなので、濃いめの芯用にどうだろう? とか、なにかが頭の裏でささやくのでした。)
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
ほしのさん、ご無沙汰してます。
私は昨年末に、サファリの黄色軸シャーペンを
購入しました。特に気にせず買ったんですが
レモン色です(笑)「けいおん」で人気だった
事も、後から知る有様(汗)
しかし、なんでラミーは、こういうマイナー
チェンジするんですかね?私も黒パーツの
ほうが好きなんですが。
何年かしてから「黒パーツ復刻」とかで、
また限定品(?)が発売したり(笑)
サファリのボールペンは赤軸(リフィルも赤)を
愛用してますが、取り急ぎ、黄色軸も
確保しておこうかな?なんて思ってます。
(まんまと乗せられております・・・)
投稿: 海 | 2010.03.03 00:26
こんばんは。
海さんお持ちの「新イエロー軸+黒クリップ」は、この流れで言うと、世間に出回る期間が最も短いということになるので、あとあと貴重なんじゃないでしょうか?!
廃番と聞けばつい買いたくなってしまうという、文具マニア的衝動を私にはじめて教えてくれたのは、サファリだったりします。
困ったものですねホント。
とはいえ、まだまだしばらくは、黒クリップ版も売ってるんじゃないかなと楽観中ですが。甘いかな....?
投稿: ほしの | 2010.03.03 01:12
私も黒クリップが好きです。限定色も黒クリップだったらあと何本か買っているかも です。
おっしゃるとおり 銀色クリップが良いのは無色透明軸ですよね。
黒クリップサファリ万年筆をもう一本買っておこうと思っていた矢先ですが(←まんまと策略にハマっている。 と知りつつも 今日買いに行きます。たぶん)
>海さんの
>何年かしてから「黒パーツ復刻」とかで、また限定品(?)が発売したり(笑)
それかー。数年待ったらまた出てくるかも。
投稿: Hagy | 2010.03.03 10:23
同じデザインでも、復刻版よりオリジナル版もってたほうがきっと威張れると思いますよ!
.....ってこれもやっぱり策略にはまってる発言ですかね(笑)。
銀色クリップのほうが、原色以外のいろんな色味も合わせやすいとは思うので、今後も楽しみにしてようと思ってます。
投稿: ほしの | 2010.03.03 13:51
>kenさん
コメント拝見しました!どうもありがとうございます。
投稿: ほしの | 2010.03.03 13:53
シャーペンの場合、私は常に芯の「シャープな方」を出すために手動クルトガしてしまうので、私の場合サファリのシャープは「もちかたガイド」が邪魔になると思います。三角形なら120度ずつ回せるのでいいと思いますが。
投稿: しまみゅーら | 2010.03.03 14:37
手動クルトガ(笑)。
サファリのペンシル、真下からみるとわかるのですが、グリップ部分から下は、ゆるやかな三角軸と考えてよいです。(ガイド面が3つ、全周内に均一についているので)
投稿: ほしの | 2010.03.03 15:32