「GANTZ」を観てきました。
先週、公開初日に行ってきました。
アカデミー賞前でなにかと盛り上がっている中、ウチで今年初の映画がこれになるとはね...っ。
と半笑いで入場したのですが、けっこう面白かった!
・G A N T Z←公式サイト
原作の漫画のほう、10年も連載が続いている大作なんですね。
かなり初期の頃にヤングジャンプでちょっとだけ読んだことがあるので、黒い玉とか、やたらスタイルの良いおねえさんとか、ねぎ(?)とかそういう超断片的な記憶があるだけなんですが、わりとちゃんと映像化されてるんだな~。
最初は情けない感じだった玄野君が話が進むにつれてキリっとしてくるのが良いです。
加藤君はちょっと漫画とイメージが違う気がしたけどこれでアリか...ノルウェイの森のワタナベ君と同じ人とは思えない...
あと、タエちゃんのあのネチョネチョした物言いが苦手でウワーと思ったのだけど、これは原作通りなのだろうか?
人気の俳優が何人も出るからといって、お子様連れでわいわい行くようなタイプの内容ではないのでそれはご注意を。
闘いでやられちゃうシーンはリアルですので、ホラー系統だとも言えます。
私は耐性少なめなので、正視できなかった場面はいくつかありました(涙)
エンドロール後に4月に続編が出る件の予告があるので、最後まで座ってないとだめです。
もうここまでみせられたら次も行く気満々。
映画では話をコンパクトかつあっさりにまとめ過ぎなのは、原作の長大さを思うと仕方ないですね。
(と、夫は言っていた。)
私のほうは、コワゴワながらも漫画をちゃんと読み返したいです。
しかし、現在までに30巻まで出てると知って呆然!
近々に機会をみて頑張りたいと思います。
程よくミニサイズの黒玉のフィギュア、売ってないかな。
引き出しついてるから机に置いて小物入れにしたい。(中身はついてこなくていいです....)
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント