« 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観てきました。 | トップページ | 空気清浄機を買いました。(手作り加湿機も使ってます) »

2012.01.09

瑠璃色のシャープペンシルを使ってます。

ツヤツヤなメタリック青軸に一目惚れし、出たばかりの昨年秋頃に買ってしまいました。
相変わらず「限定品」に弱いです。

このデザインの水性ボールペン(海外仕様で、べっ甲のような塗装の「ハバナ」のほう)を丸善店頭で試して書き心地に感動した思い出がありまして、あれと同じ形状ならと、さほど迷わず決めました。
0.5mm芯です。
トンボのマークが可愛い....!
流行色アズール・ブルーのZOOM505 AZURE BLUE ボールペン&シャープペンシル ←プレスリリース

TOMBOW Zoom 505

最も特徴的な件は、シャープペンシルなのにキャップ付きであることかと思います。
春に購入して持っている「ケリー」もそうですが、バッグに入れて旅先へ携帯するにはなかなか便利だったのでした。
●購入時の過去記事:キャップ付のシャープペンシルを買いました。(ぺんてる ケリー)

今回のZOOMも同じく、後ろに差したキャップごとでもノックして芯を出すことが出来ます。
ただし元々長めな軸だし、ケリーのようにコンパクトサイズにまとまるような構造ではありません。
書くときは基本、外しっぱなし状態が私の手には合いそうです。

キャップは緩すぎず硬すぎずで、上品な手応えでゆっくりはめ込むことが出来ます。
鉛筆芯なのでその都度しめる必要は全く無しですが。
一日の終わりで机上を片付けるときには、ポチリと音を立ててキャップをつけてあげたい気分に。

TOMBOW Zoom 505

太軸(持った感じ、モンブラン146と同じくらいか?)で、グリップ部はほんの少しくびれていて、とても握りやすいです。
ここのグリップ部分と、デザイン性も兼ねてなのかキャップ直下の軸なかほどにも黒いラバーを使っていまして、手の中での滑り止め効果は抜群。
こういう素材のグリップはなるべく避けたいという方もいらっしゃるでしょうが(私もそう)、まあ使ってみてもいいかなと思える程度には、シッカリめの硬質なタイプです。

そして、キャップ込みだと36gのほどよいずっしりさで、前重心気味。

・・・というわけでこれ、私にとっては今のところ大量筆記でばりばり使えてます。
勉強や執筆にと、みっちり書くための用途に向いてるんじゃないかなー。
まだ夏を経過してないし、グリップの経年変化などはちょっとだけ気になりますが。

この重量感だと、持ち運び時にペンケースやポケットの中を突き刺しそうなのでキャップ付の方がいいですね。
万年筆と見分けがつかないような葉巻型なのもカッコイイです。

B005N6OUHK色は艶のあるアルマイト仕上げで、鮮やかめの瑠璃色。
同じような仕上げのプラチナ プレジール青軸よりずっと明るいし、持ってる中で比較的近い気がするのは艶消し加工ながらラミー オーシャンブルー(ブルースター)ですが、ZOOMのほうはテカテカしている分、だいぶ彩度が上に見えます。
これはいい青だなあ。
インクでこういうの無いのかな?(と、いつも考える癖が。)

このシリーズ、色違いのシルバー軸なら0.9mm芯用もあることも発見。
個人的に太芯ブームがきている今ならコレを先に買っても良かったか?
(とはいえ、この0.5mm芯のキリっとした尖り具合と書き心地も、太軸万年筆のEFペン先に似て爽快なのです。)
お揃い軸の水性ボールペンも魅力だったのですが、ペンシルで増やしてしまうかも。

○Amazonではこちらです→ トンボ シャープペンシル ズーム 505shA 限定ブルー SH-2000CZA42


---
○参考になった詳細な紹介記事
トンボ ZOOM505sh キャップ式シャープペン 0.5ミリの他、0.9ミリ芯タイプも!!
 ↑スミ利文具店のページ
---

|

« 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観てきました。 | トップページ | 空気清浄機を買いました。(手作り加湿機も使ってます) »

コメント

キャップ付き…なんだかポチリそうだぁ〜。
去年から散財しない様にと、散財砲をオフにしてるのにぃ〜。
ほしのさんのブログに来ると自然と散財砲がオンになってる…なんで…(苦笑)

投稿: Yoko | 2012.01.09 10:56

キャップ付って、しまうとき周囲を芯で汚すこともないので普段も便利なんですよ。
文中に過去記事へのリンクがありますが、ぺんてるの「ケリー」のほうが手帳などに向いているサイズで、昔からよく知られた名品なのでこちらも是非試して頂きたいです。

ZOOMのシリーズのほう、水性ボールペンも感動の書き味なのです。迷うわー!!

投稿: ほしの | 2012.01.09 13:54

zoom505の去年の限定カラーですね。

私はこの商品のファンで水性ペンの限定カラーを持っていたのですが、実家に帰った際、大量のペンとペンケースを親に取られた思い出が^^;

ブルーいいですね・・・買っちまいそうだ、自分の好きな色はブルーですので^^;

投稿: だらだらと | 2012.01.09 14:49

私も勿論そうですが、この色は「青好き」なら所有満足感抜群ですよ!
このシリーズ、実用的なサイズ感と重量バランスの良さがとても気に入りました。
どんどん使っていこうと思います。

投稿: ほしの | 2012.01.09 15:14

東急ハンズで、似た配色の「アリスト 3フィットシャープペン 1.3mm」というのを発見しました。ケリーの方が高級感ありますが、かなり持ちやすかったです。芯の価格と既にCampus Junior Pencil を持っている事が頭をよぎり、とりあえずスルーしましたが、次回は買ってしまいそうです。

投稿: cretinino | 2012.01.24 16:43

どれどれ(検索する)...
おお、ぱっと見の配色がとても似てますね。しかも1.3ミリ!
三角断面軸って持ちやすくてけっこう好きなんですよ。
買い物リストのかなり上位に入れることにします。ウチの近所では売ってないだろうなあ....

投稿: ほしの | 2012.01.24 16:53

コメントを書く

コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瑠璃色のシャープペンシルを使ってます。:

« 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観てきました。 | トップページ | 空気清浄機を買いました。(手作り加湿機も使ってます) »