桜のマグカップを買ってきました。(スターバックス2012)
大変お気に入りで、お茶または珈琲でほぼ毎日使っていると言ってもよい、夜桜のマグカップ。
スターバックスで2005年の春に購入しました。
それ以降、毎年出るスタバ桜マグを観察してきましたが、買い足しておこうと思える程似合いのものと出会えてなかったんです。
マズいことに今年に入ってからだと思うんですが、夜桜マグの底を覗き込むとヒビ割れの線が見えるようになりました。
それがだんだん丸いフチに沿って増えている...
そりゃー毎度のように食洗機でガンガンに洗ってるので、この先は加速度的かもしれないなあ。
しかし今のところ大丈夫です。
穴でも空いてしまったら、ペン立てとしての第二の人生(マグ生)が待っています。
そして今年の桜マグ、なかなか可愛いのでとうとう購入しました!
・SAKURA 2012 | スターバックス コーヒー ジャパン
デミタスサイズのカップや、桜ケーキポップなどの菓子類も可愛かったなあ。
色の赤みが強いし花弁パーツが大きめなので一瞬、南の土地のお土産のようにも見えるのですが、配色も昔のとなんとなくつながっている(こっちは昼桜っぽく明るい)し。
サイズだけでなく、中にぽちっと桜が描かれているところや、底にMade in Japanと書いてあるところも同じでちょっと嬉しいのでした。
(クリスマスシーズンのは中国製なのだ)
絵柄のプリントが取っ手を避けて四角く貼られたような旧柄に対して、新柄の方は付け根周辺にもグルリと桜が回り込んで継ぎ目なく咲いてるところがいい感じ。
まだ使ってないので小傷も皆無、つるつるした手触りが気持ち良いです。
肉厚ですごく丈夫だし、食洗機を使いまくっても模様が薄れたりしないのが、スタバのマグのいいところだと思ってます。
普段からコーヒーを欠かせない我が家なので(豆もお揃いにしたいところですが、そのへんは負けてスーパーのお買い得品を大袋で買ってます)、飾って眺めたりせず今後即実戦投入の予定です。
・2005年に買ったときの記事:花粉の降る日にお買い物。
今回と同じ店で買っていた!文章も若い...
その他、スタバマグ関連の過去記事
・スターバックスのマグカップを買いました(雪の結晶柄)。
・「スターバックス リザーブ」を試してみました(マグも買ってきました)
---
| 固定リンク
コメントを書く
★コメントは一度保留され、管理者による承認の後に掲載されます。
書き込みから閲覧可能な状態になるまではお時間を頂きますことをご了承下さい。
コメント
桜のマグ、購入を迷っているうちに完売してしまいました(^^;
うちには、スタバのマグが結構あって、置き場所に困り始めているところです。そんな事情もあり、迷っていたのですが、完売したとなると余計に欲しくなってしまいます(笑)
桜のマグを見たくなったら、ほしのさんの写真を見てうっとりする事にします。
投稿: 吉澤 尚志 | 2012.05.03 22:28
うちも、いくらコーヒー飲みまくってるとはいえ、そろそろマグだらけになってきたので買い控えしないと...(笑)
でもこれからも増えていきそう。
桜は毎年出る柄ですから、次の機会を待つ楽しみもありますよ!
投稿: ほしの | 2012.05.04 02:29