« 「ダークナイト ライジング」を観てきました。 | トップページ | 二階建ての飛行機に乗りました:エアバスA380(旅日記その2) »

2012.08.12

ロサンゼルスに行ってきました。

120809

約1週間の滞在でしたが、恒例、夏のSIGGRAPHに参加して昨日帰国しました。
数えてみると、このイベントに通い始まってからなんと10回目、今回の開催地であるLAだけでもう5回きてるわけで!

・・・と言いつつも、2008年が前回の訪問だったので街の様子はかなり変わっていて、特にコンベンションセンター周辺の開発ぶりはシムシティを思わせるものがありました。
(前回では更地・または鉄骨を入れて工事開始、程度だった広大なエリアがネオンぎらぎらのNYタイムズスクエアみたいになっていて、びっくりですよ。)

その新興地区のまんなかに、宿泊も含めてずっと居たのですが、なかなか楽しい一週間でした。
移動距離が今までになく少なかったせいか、本当にあっという間だったような気がします。
あちこち名所巡りをしてみた昨年のバンクーバー時に較べると、「旅行!」という刺激は平均すると薄めになりましたが、こういう異国滞在もよいものです。

気温は、数字的には日本とあまり変わらない感じでしたが、決定的に違うのは湿度かもしれません。
あちらはとにかくカラリとしていて、毎日が快晴の青空、日差しは痛いほど。
でも、影にはいるとけっこう涼しい。
朝晩の冷え込みもあるので長袖の上着は手放せなかったです。
暑さで大変ではありますが、体に優しいと感じるのはやっぱり日本のしっとりした空気だな〜!

120809

さて翌日昼間の現在、成田空港から自宅へ配送を頼んだトランクがやっと到着したところです。
早く荷解きと洗濯を終わらせたい〜
写真などは毎日のようにflickrにアップしていましたが、ブログでの旅日記はこれからまとめますので、今後の更新をお待ち頂ければと思います〜。

時差ぼけで今後しばらくは、超早寝早起き+突然の睡魔という日々になりそうですが、はやいところシャキっと切り替えて。
得たものを糧に出来るような活動および勉強の継続をしたいと思ってます。


今回はもう、文具を使わないとネタとしてどうかな等々と考える(笑)のはやめて、日記も含めてほとんどデジタルに徹してみました!
そのあたりのレビューもしたいと思います。
(期間中、どこに移動してもだいたいWi-Fiの電波が飛んでいて、誰もが、食事中すら何らかの情報端末を繰っているような人ばっかりなんだもの。
ここはスターバックス店内?というほどApple製品使用率が異常なほど高い。これもまたびっくりでしたが)

でもこの一週間、いままで手書きでやってきた些末なメモまでデジタル化して思ったのは
「 いいアプリも存在してて確かに便利。でもうっすらとつまんないわ」
というのが正直なところです。

キーボードで打ちこんだ"やることリスト"にどこまでも追いかけられる感じがちょっと気持ち悪いというか…
この方面のデジタル/アナログ比率に関しては、自分の生活に合ったバランスをもうすこし試行錯誤して見つけていく必要がありそう。

とはいえ、いつも以上にデータが集まった分、今日からぼちぼちと作り始める予定のトラベラーズノートは今までよりは結構ミッシリになる予定。
あと、そんな毎日だったからこそ本当にこれは便利だったわと言える文具も発見することが出来たので、それもご紹介しなくてはっ。

留守番していた万年筆達とも、じわじわと再会のヨロコビにひたっているところです。
時差ぼけで寝てる場合じゃないわ〜

|

« 「ダークナイト ライジング」を観てきました。 | トップページ | 二階建ての飛行機に乗りました:エアバスA380(旅日記その2) »

コメント

おかえりなさい~
戦利品の山とレポート、楽しみにお待ちしております~(^-^)

投稿: やまかつ | 2012.08.13 03:12

ありがとうございます〜\(^o^)/
あっという間に終わってしまいました。
馴染みの場所ながらも久々の訪問だったので、新鮮なことが多かったです!
最初からインクが出ないボールぺン等、お約束クオリティな戦利品、いつも通りもらって参りました〜

投稿: ほしの | 2012.08.13 11:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロサンゼルスに行ってきました。:

« 「ダークナイト ライジング」を観てきました。 | トップページ | 二階建ての飛行機に乗りました:エアバスA380(旅日記その2) »